寒ぼたん
はじめまして”ぽよりん”です。
本日、ブログを開設してみました。
趣味で撮った写真をときどき投稿して行こうと思います。
まず初めは、上野東照宮ぼたん苑の寒ぼたんです。
<撮影場所>
上野東照宮ぼたん苑
〒110-0007 東京都台東区上野公園9丁目88番地
<撮影日時>
2008/1/19(土)9:35-12:20
<天候>
晴れ
<カメラ>
Nikon D200
「冬牡丹 心の隅に ともしけり」と一句詠んであります。
Tokina AT-X M35 PRO DX 35mm F2.8 at f4.5 1/1600sec.(ISO320)
それでは、ぼたん苑のご案内です。
ぼたん苑の入口、入場料は600円。
上野東照宮ぼたん苑HPより:
昭和55年(1980年)に日中友好を記念として開苑しました。回遊式の日本庭園では、日本のぼたんと中国政府から友好記念として贈呈された希少な中国のぼたんを合わせて290品種・3,800本が見事な花を咲かせます。また50品種・2,000本の芍薬や季節の花も見られます。
AF-S DX Zoom Nikkor ED 18-70mm F3.5-4.5G at f4.5 1/40sec.(ISO100)
【ワラ囲いの中で咲くピンクのぼたん】
上野東照宮ぼたん苑HPより:
東京で冬ぼたんを一般公開しているのは当苑だけです。40品種・600本が寒さ除けのワラ囲いの中で可憐に咲きます。樹勢が弱く栽培が難しいため、着花率は2割程度と低く、一般家庭での開花は殆ど望めません。春のぼたんより花は小振りですが、その希少性等から、古来より新春を祝う「寿華」として珍重されています。
Tokina AT-X M35 PRO DX 35mm F2.8 at f4.5 1/160sec.(ISO250)
【ピンクのぼたんを覗いて】
マクロレンズで思い切り近づいてみると・・・
Tokina AT-X M35 PRO DX 35mm F2.8 at f4 1/320sec.(ISO320)
【黄色のぼたん】
淡い黄色が綺麗でした。
ちなみに私の好きな色は、黄色と橙色です。(そんなの、関係ない!!)
Tokina AT-X M35 PRO DX 35mm F2.8 at f5 1/500sec.(ISO320)
【蝋梅(ろうばい)】
良い香りで蝋梅が咲いていました。
逆光気味に捉えましたが、いかがですか?
Ai Micro Nikkor 105mm F2.8S at f5.6 1/1250sec.(ISO160)
ブログの記事の作成は、初めてなので当然ですが思ったように作業が進みません。疲れてしまったので、今日はこのへんで、おしまい!!
コメント