梅じゃなくて!_その2
【梅…道知辺(みちしるべ)】
向島百花園は、花木に名札が付けてあるので、花木の名前が分かりやすくて良い。
昔の旅人は、この梅を道しるべにして旅をしていたのだとか。(←ホントかい???)
それにしても綺麗な桃色でしょ。
Nikon D200 Ai Micro Nikkor 105mm F2.8S at f5.6 1/400sec.(ISO100)
【支那満作(しなまんさく)】
早春に咲くことから「まず咲く」が訛ったというのが「まんさく」の語源らしい。北海道の最南部、本州、四国、九州に自生しており、早春の季節花として生け花の花材として用いられることが多いとのこと。支那満作は中国原産。
Nikon D200 Ai Micro Nikkor 105mm F2.8S at f5.6 1/250sec.(ISO100)
【三椏(みつまた)】
今まで2回ほど載せましたね。「寒ぼたん_その2」でつぼみを、「エリカ様」でオレンジ色の花を、そして今回は、黄色の花です。
Nikon D200 Ai Micro Nikkor 105mm F2.8S at f5.6 1/320sec.(ISO100)
【梅…白加賀(しらかが)_その2】
最後にもう一度、白加賀の横顔をつぼみと一緒に。
Nikon D200 Ai Micro Nikkor 105mm F2.8S at f5.6 1/500sec.(ISO100)
« 梅じゃなくて! | トップページ | Nikon F2 Photomic AS »
コメント