2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

カテゴリー

無料ブログはココログ

« 亀戸餃子 | トップページ | GITZO(ジッツオ)の三脚エクスプローラー »

2008年5月 4日 (日)

清原光学ベス単型ソフトフォーカスレンズ

Img_0754

レンズの紹介です。
これは、KIYOHARA-SOFT VK50R F4.5というベス単型ソフトフォーカスレンズです。1989年9月に阪急百貨店阪急イングスで購入したものです。
~スペック~
焦点距離:50mm
F値:f4.5
レンズ構成:1群2枚
最短撮影距離:0.5m
最小絞り:f16
重量:125g
フィルター径:40.5mm
発売時価格:35,200円
製造元:(株)コプティック/光学系開発 清原光学研究所

Canon IXY DIGITAL 50  at f2.8  1/10sec.(ISO 200)

Dsc_5469r

これまでに何枚かの写真をこのレンズで撮ったものを載せていますが、改めて作例として載せてみます。
この写真は昭和記念公園で撮ったものです。花風景写真(花マクロ写真ではない)を撮るときに人物が入ってしまうようなときに良く使います。

Nikon D200  KIYOHARA-SOFT VK50R F4.5  at f6  1/125sec.(ISO100

Dsc_0012r

あけぼの山農業公園で撮ったコスモスの写真です。花風景写真をファンタジー風に表現したいときに使います。その他、ソフトフォーカスで撮った方が良いかなと思うときに使います。軽いので使わないとはっきりとしているとき以外は、いつも持って行きます。風景写真を苦手とする私にとっての必需品のレンズです。

Nikon D200  KIYOHARA-SOFT VK50R F4.5  at f5  1/1000sec.(ISO100)

« 亀戸餃子 | トップページ | GITZO(ジッツオ)の三脚エクスプローラー »

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 清原光学ベス単型ソフトフォーカスレンズ:

« 亀戸餃子 | トップページ | GITZO(ジッツオ)の三脚エクスプローラー »