ピンクの・・・・・なに?
丸の内ビル1階を歩いていると、ピンクの…? 何、コレ?
何か綺麗と思ったので、撮ってみました。
後で見てみると自分の両足がガラスに反射して映っていましたが、ご愛嬌ということで。
Canon IXY DIGITAL 50 at f2.8 1/15sec.(ISO 100)
H.P. FRANCE WINDOW GALLERY MARUNOUCHIとあります。
調べてみると、
H.P.FRANCE WINDOW GALLERYは、膨大な数のあらゆる人が交差する[駅]をキーエリアとし、1日5万人もの人が通るここ東京駅の丸ビル1Fに展開する、人とARTが最も構えず、解き放たれた感覚で出逢える新しいかたちのGALLERYです。
「ARTの日常補給宣言。」をスローガンに、感じる事の楽しさや大切さを知っていただけたらと、ARTが私達の身近にあり続けるよう、様々な形で活動しています。
とありました。
Canon IXY DIGITAL 50 at f2.8 1/25sec.(ISO 100)
作品名:ふわぽこぷかり
作者名:YOSHIKO(=齊藤 美子)…自ら編んで作ったカゴbagが話題になり、都内のセレクトショップでの販売を開始、本格的にバッグアーティストとして[YOSHIKO]の活動を開始。
作品解説:
小さなピンクの結晶がおおきく膨らみふわふわとポコポコ浮かび上がる。チュールや毛糸、ワイヤー、原毛などで編みこまれた、たくさんの大きなかたまりがふんわり浮かぶ幸せの雲になる。
展示期間:2008.6.5 - 2008.7.10
展示場所:
〒100-6301
東京都千代田区丸の内2-4-1 丸の内ビルディング1F
OPEN : 11:00~21:00 (WEEKDAYS) / 11:00~20:00 (SUNDAYS & HOLIDAYS)
Canon IXY DIGITAL 50 at f2.8 1/25sec.(ISO 100)
ここから先、ちょっとカメラの話を・・・
カメラはいつでも撮れるようにいつでも持ち歩いています。
そのため、今日のように突然撮りたいものに出会ったときも大丈夫。
<毎日持ち歩いているカメラ>
コンパクトデジタルカメラ
・Canon IXY DIGITAL 50
カメラ付携帯電話
・NTT DoCoMo P905i
<撮影する被写体が決まっているときに持ち出すカメラ>
デジタル一眼レフカメラ
・Nikon D200
フイルム35mm判一眼レフカメラ
・Nikon F2 Photomic AS
・Nikon FA
・Nikon FE2
一眼レフ用交換レンズ
*馬鹿みたいに持っているので、今度機会のあるときに紹介します。
フイルム6x6判スプリングカメラ
・MAMIYA-6
<現在使っていないカメラ>
コンパクトデジタルカメラ
・PENTAX optio S40
フイルム35mm判コンパクトカメラ
・OLYMPUS μ-Ⅱ 170VF
・Konica BiG mini BM-201
フイルムAPS判カメラ
・MINOLTA VECTIS 300
<動かなくなったカメラ>
コンパクトデジタルカメラ
・SONY Cyber-shot DSC-F1
<手放したカメラ>
フイルム35mm判一眼レフカメラ
・OLYMPUS OM-1
フイルム35mm判コンパクトカメラ
・OLYMPUS TRIP 35
« あじさい茶屋の天ぷらそば | トップページ | サングリアのカレー »
コメント