羽村のチューリップまつり
♪さいた さいた チューリップの 花が
なーらんだ なーらんだ 赤 白 黄色
どの花みても きれいだな♪
お馴染み「チューリップの歌」です。
そんな歌のような写真を狙いました。
さて、前回は「チューリップ図鑑」と題して、昭和記念公園で撮ったさまざまなの種類のチューリップを紹介しました。
場所は変わりまして、今度は東京都羽村市の根搦前水田(ねがらみまえすいでん)に咲くチューリップを数回に分けて載せてまいります。
咲いているチューリップの雰囲気は、ぜんぜん違います。
昭和記念公園:
端正に整った植え方で、種類も多く、ハイブリッドで美しい。都会の上品なお嬢さんといった感じ。
羽村根搦前水田:
元祖オランダチューリップという感じ。種類は多くなく、元気に強く咲いている。田舎の健康的なお姉さんといった感じ。
Reflex Nikkor 500mm F8<New> at f8 1/350sec.(ISO100)
~撮影データ~
<撮影場所>
根搦前水田(ねがらみまえすいでん)チューリップまつり会場
〒205-0015 東京都羽村市羽中4丁目、羽加美4丁目
<撮影日時>
2008/4/12(土)7:00-10:15
<天候>
晴れ:撮影開始時12度、終了時17度
<カメラ>
Nikon D200
<レンズ>
Ai Micro Nikkor 105mm F2.8S/Circular Polar Filter 52mm
Reflex Nikkor 500mm F8<New>
AF-S VR Zoom Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF)/Circular Polar Filter 77mm
Tokina AT-X M35 PRO DX 35mm F2.8/Circular Polar Filter 52mm
<機材>
GITZO三脚(脚エクスプローラーG2258、雲台G1275M)
アングルファインダーDR-6
リモートコードMC-30
« 桜満開その2_ギョイコウ | トップページ | 羽村のチューリップまつり_赤いチューリップの夢 »
コメント