2023年9月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

カテゴリー

無料ブログはココログ

« うちのモカ様_その5~生後3ヶ月ころ | トップページ | D700参上!!_開封 »

2008年8月 9日 (土)

D700参上!!_気がつくと・・・

手提げ袋の中にD700の箱が!?
上の方に見えるのは領収書?
そして、あまり喜んでいない自分?
ちょうど一週間前、気がついたら手に入れていました。
「D700参上!!」と題し、これから何回かに分けてD700を紹介していきます。

P1000824NTT DoCoMo P905i  at f2.8  1/45sec.

何故、D700?
突然、7/1にD700の発売が7/25と発表になり、かなり気になっていました。(ニコンプラザ銀座に行った様子「ニコンD700発売日は7/25」)
それでは、私の機材について紹介するところから始めましょう。(機材についての以前の記事「ピンクの・・・・・なに?」)

☆デジタル一眼レフカメラ
・Nikon D200
☆フイルム一眼レフカメラ
Nikon F2 Photomic AS
・Nikon FA
・Nikon FE2
☆交換レンズ
・Ai Nikkor 20mm F2.8S
・Ai Nikkor 24mm F2.8S
・Ai Nikkor 28mm F2.8
・Ai Nikkor 35mm F2S
・Ai Nikkor 45mm F2.8P
・New Nikkor 50mm F1.4(Ai改)
・Ai Nikkor 85mm F2S
・Ai Micro Nikkor 105mm F2.8S
・New Nikkor 135mm F2.8(Ai改)
・Ai Nikkor ED 180mm F2.8S
・Ai Nikkor ED 300mm F4.5S(IF)
・Reflex Nikkor 500mm F8<New>
・Ai Zoom Nikkor 35-70mm F3.3-4.5S
・Ai Zoom Nikkor 35-105mm F3.5-4.5S
KIYOHARA-SOFT VK50R F4.5
・Tokina AT-X M35 PRO DX 35mm F2.8
・Lensbabies Lensbaby 3G 50mm F2
・Tokina AT-X 107 DX Fish Eye 10-17mm F3.5-4.5
・AF-S DX Zoom Nikkor ED 18-70mm F3.5-4.5G
・Ai AF-S Zoom Nikkor ED 28-70mm F2.8D(IF)
・AF-S VR Zoom Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF)
その他:Ai Teleconverter TC-200、Ai AF-S Teleconverter TC-17EⅡ、Ai PN-11 Ring

馬鹿みたい! って言わないで。
何年もかけて揃えていったら、こうなってしまったんだから。

で、何故D700? の話に戻ります。
元々はフィルムカメラで撮っていましたが、2006年3月のD200購入によりデジタル一眼デビューをしました。
2年強経過した今、21,396ショット撮ったところです。
私はご覧のとおり、花風景・花マクロ中心に撮る素人フォトグラファー「ぽよ」です。
これまで使ってきたD200はISO100~320で撮っている分には問題がないどころか、最近では寝ぼけた絵を気に入っているくらいです。
気に入っているとはいっても、そのままで満足しているわけではなく、Capture NXで調整しています。その調整をする前のベース画像としては、かなり良いなと思っています。
D200で出かけるときにほとんど使わないレンズがはっきりしてきました。
それは、
・Ai Nikkor 20mm F2.8S
・Ai Nikkor 24mm F2.8S
・Ai Nikkor 28mm F2.8
・Ai Nikkor 35mm F2S
・Ai Nikkor 45mm F2.8P
・New Nikkor 50mm F1.4(Ai改)
・Ai Nikkor 85mm F2S
・New Nikkor 135mm F2.8(Ai改)
・Ai Nikkor ED 180mm F2.8S
・Ai Nikkor ED 300mm F4.5S(IF)
・Ai Zoom Nikkor 35-70mm F3.3-4.5S
・Ai Zoom Nikkor 35-105mm F3.5-4.5S
です。
特徴は?
そうです、単焦点レンズ、特に広角系です。(DXフォーマットにより中途半端な焦点距離になるズームレンズも)
せっかく持っているこれらのレンズをフィルムカメラと同じサイズのフォーマットのデジタルで撮ってみたいなと前々から思っていました。
でもD200を手放す気は全くありません。
それは2年以上使ってきて、別に困るほどのことが生じてないからです。
というより花撮り用としてはかなり満足しています。
普段は、カメラがどうのこうのよりも撮影場所をどうしようかのほうがよっぽど気になっているんですけどね・・・。
昨年の11月にD3が出たときに、「おっ! やっと35mmサイズが出た」と安堵しました。きっと、1~2年以内にD200くらいの大きさの機種が出るから、そのときに考えようと思っていました。
すると、予期していないときに突然D700の発表。
それからは、気になってしょうがありませんでした。
使っていない広角系の単焦点レンズがデジタルでも使えるぞと天の声。
D700を何度か触ってみると、D200よりも質感、シャッター音ともに(私にとってですが)劣るじゃないですか。
ちょっとがっかり。
具体的には、
・持った時のバランスが重く感じる
・端子カバーがパカパカ
・ストロボの部分の隙間
・CFカードカバーが安っぽい
などです。
それじゃあ、D3にしようとほぼ決めかけているときに、「気がつくと・・・」D700と一緒にお店から出てきているではありませんか。
謎です。
理屈をこねて理詰めで結論を導き出そうとして、最後は一時の感情で決めてしまうという、私の面白い性格のせいです。
ここまで、読んでいただいてありがとうございます。
何故D700? の答えは謎です。

続く。。。。。

« うちのモカ様_その5~生後3ヶ月ころ | トップページ | D700参上!!_開封 »

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: D700参上!!_気がつくと・・・:

« うちのモカ様_その5~生後3ヶ月ころ | トップページ | D700参上!!_開封 »