2023年9月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

カテゴリー

無料ブログはココログ

« D700参上!!_登場 | トップページ | D700参上!!_試し撮り_Ai Nikkor 35mm F2S »

2008年8月12日 (火)

D700参上!!_MB-D10

ついでに手に入れたマルチパワーバッテリーパック MB-D10です。
D200用のMB-D200を持っていてときどき使います。だから、ついでに・・・。
D700用のはバッテリーパック側にもマルチセレクターボタンが付いています。
縦位置に構えてフォーカスポイントを動かすには、かなり良い位置に付いています。
ベリーグッドです。
それでは、開封ドキュメントを!

Img_2539_1結構いい感じのデザインの箱です。

Canon IXY DIGITAL 50  at f2.8  1/10sec.(ISO100)

Img_2540_2開封!!!

Canon IXY DIGITAL 50  at f2.8  1/20sec.(ISO100)

Img_2541_3まず出てきたのはMB-D10ではありません。
単3乾電池8本を入れるパックとそれらを収納するソフトケースです。

Canon IXY DIGITAL 50  at f2.8  1/13sec.(ISO100)

Img_2544_4最後にでてきたのがMB-D10です。
D200用のMB-D200に比べ、数段としっかりした作りです。
本体のD700よりもしっかりしていたりして。

Canon IXY DIGITAL 50  at f2.8  1/15sec.(ISO100)

Img_2548_5手前が単3乾電池8本を入れるパックとそれらを収納するソフトケースです。
D700用(D200用でもある)バッテリーEL-EN3eをMB-D10に入れたんじゃ5コマ/秒と本体だけの場合と変わらないんだって。
D3用のバッテリーEL-EN4a(18,900円)を入れると8コマ/秒になると。でも充電器クイックチャージャーMH-21(21,000円)が必要になるから、合計で39,900円。これはD3とかD2を持っている人用のコースだな、きっと。
単3乾電池で8コマ/秒になると書いてあるから、ニッケル水素充電池エネループを今度買って入れてみよう。
でも8コマ/秒が必要だった局面って、今までにあったんだっけ?

Canon IXY DIGITAL 50  at f2.8  1/6sec.(ISO100)

続く。。。。。

« D700参上!!_登場 | トップページ | D700参上!!_試し撮り_Ai Nikkor 35mm F2S »

コメント

>D700用(D200用でもある)バッテリーEL-EN3eをMB-D10に入れたん
>じゃ5コマ/秒と本体だけの場合と変わらないんだって。

D700用(D300用でもある)
の間違いですよね?

> D700用(D300用でもある)
> の間違いですよね?

「(D700,D300,D200など用の)バッテリーEL-EN3eをMB-D10に入れたんじゃ…」という意味です。
マルチバッテリーパックMB-D10は、D700,D300用です。

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: D700参上!!_MB-D10:

« D700参上!!_登場 | トップページ | D700参上!!_試し撮り_Ai Nikkor 35mm F2S »