2024年10月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

カテゴリー

無料ブログはココログ

« 行田古代蓮の里_休憩 ~三ツ矢サイダー~ | トップページ | 行田古代蓮の里_その他の蓮_図鑑その2 »

2008年9月30日 (火)

行田古代蓮の里_その他の蓮_図鑑その1

Dsc_1240r_1【桜蓮(オウレン)】
花弁数14~18枚で、花径20~23cmの中型一重咲種。花色は、咲き始めは紅色。

Nikon D200  Ai Micro Nikkor 105mm F2.8S  at f5.6  1/320sec.(ISO100)

Dsc_1245r_2【ミセス・スローカム】
花弁数70~100枚で黄紅系で唯一の八重咲種。花色は、淡黄色のボカシに淡紅色。

Nikon D200  Ai Micro Nikkor 105mm F2.8S  at f5.6  1/320sec.(ISO100)

Dsc_1249r_3【青菱紅蓮(アオビシコウレン)】
花弁数15~17枚の一重咲種。花色は紫紅色。

Nikon D200  Ai Micro Nikkor 105mm F2.8S  at f5.6  1/320sec.(ISO100)

Dsc_1252r_4【カスピカム】
花弁数23~25枚、一重咲種。花径は24~26cmと大型。花色はやや濃い紅色。ロシアの蓮。

Nikon D200  Ai Micro Nikkor 105mm F2.8S  at f5.6  1/350sec.(ISO100)

Dsc_1255rs_5【韓国景福宮蓮(カンコクケイフクキュウレン)】
花弁数18~20枚、花径26~28cmの大型爪紅種。花色は白地に紫紅色の爪紅。

Nikon D200  Ai Micro Nikkor 105mm F2.8S  at f5.6  1/800sec.(ISO100)

« 行田古代蓮の里_休憩 ~三ツ矢サイダー~ | トップページ | 行田古代蓮の里_その他の蓮_図鑑その2 »

コメント

こんばんは^^
花カテゴリー、やっぱり圧巻ですね。
スクロールして2回ほど見ましたが
いろいろな場所に行かれてるんですね

亀戸は私の奥様の故郷?です^^
古河なんてうちから近いし、、、
馴染みのある地名もたくさん出てきましたよ

ところで
「栗」が探せなかったんですが。。。
見落としたでしょうか?
良かったら該当記事の日付を教えて下さいませ

PS ぽよりんさんは写真にお詳しいので
  お聞きしたい事があるのですが、、、
  秋の新機種コンデジの記事中写真で
  私が撮ったカメラ(カタログの)が
  台形に写ってしまうのは、
  どんな原因があるんでしょうか?
  私にも理解出来そうなカメラ用語で
  教えて貰えれば嬉しいです^^
  RICHO R10の写真なんですが、、、
  よろしくお願いします。

亀三郎さん

ご覧いただきありがとうございました。
花ばかり撮っていて、ときどき違うものを
撮るといった感じです。

「栗」はまだ載せていないんですよ。
これから載せる予定です。
ひまわりと同時に……。

コンデジのカタログが台形にの件ですが、
カタログとカメラの向きが平行ではなく、
斜めになっていたんじゃないでしょうか。
そして、ズームが広角になっていたのでは?
広角で斜めに移すとデフォルメ(ひしゃげる)
しやすいので、それかもしれません。
平行の関係で撮り直してみたらどうでしょう。
それでもデフォルメしていたら、オカルト!

こんばんは^^

栗はまだだったんですね
私の早とちりでした。すいません~~。

台形の件は、了解しました。
次回はぽよりんさんの指摘された点に注意して
撮影tryしてみようと思います

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 行田古代蓮の里_その他の蓮_図鑑その1:

« 行田古代蓮の里_休憩 ~三ツ矢サイダー~ | トップページ | 行田古代蓮の里_その他の蓮_図鑑その2 »