2025年2月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  

カテゴリー

無料ブログはココログ

« 行田古代蓮の里_古代蓮の花その2 | トップページ | 行田古代蓮の里_休憩 ~三ツ矢サイダー~ »

2008年9月28日 (日)

行田古代蓮の里_のぞき見

Dsc_1074rs_1半開きの古代蓮の花、のぞき見してみたくなりました。

Nikon D200  Ai Micro Nikkor 105mm F2.8S  at f5.6  1/200sec.(ISO640)

Dsc_1042r_2超マクロ状態なのでブレが心配。
ISOを640にしてから撮りました。

Nikon D200  Ai Micro Nikkor 105mm F2.8S  at f5.6  1/160sec.(ISO640)

« 行田古代蓮の里_古代蓮の花その2 | トップページ | 行田古代蓮の里_休憩 ~三ツ矢サイダー~ »

コメント

こんばんは〜。

ぽよさんの写真、エッチですね〜。

色気の話ですよ。色気の、、、。

おはようございます。
ベルばら人気すごいですね。
バラなの?と思う”さらさ””カレン”に惹かれます。
オオデマリの薄いグリーンのような花びらがしっとり
コデマリの愛らしさとは、違った魅力があります。
バラ以外にも見ごたえありますね。

水曜日にバラを撮りにいってきました。
こちらで見せていただいた”カフェラテ”求めて^^
植えてある場所は園内のパソコンで確認したのですが、
ボランティアさんに聞いても、『初めて聞いたよ』で
見つけることが出来ませんでした。
来年は見つけてみます^^
デジブック作りましたので、よろしかったら見てください。
夢さんのところの”アンネのバラ”は撮れました(^_-)
http://www.digibook.net/d/2795ed73809cae0db82ead758710398f/?m

覗き見したくなりますよ^0^
マクロの神秘ですね。

★ nao_4skiesさん、こんばんは。

色気、いいですね~
色気→Sexy…いろっぽい
そうだっ!
”ぽよりん”がなぜ写真を撮るのか? の記事を思い出しました。
http://poyorin.cocolog-nifty.com/blog/2008/07/_bpsid_2894.html

★ ふうこさん、こんばんは。

デジブック拝見しました。

写真もさることながら編集も素晴らしい!
バラを見に来ている人の写真がアクセントとなっていていいですね。
”ぽよりん”はバラばっかり撮ってましたが、一歩引いて、人物も
風景の一部として取り入れるのがいいなって思いました。
今度チャレンジします。

カフェラテなかったですか。珍しい系のバラだからですかね。

アンネのバラのところに銅像?もあるんですね。
花フェスタ記念公園に行ってみたくなりました。

こんばんは
デジブック見てくださってありがとうございました。
アンネの思いを後世に伝えたい思いもあるんでしょうね。
バラ見つめてるとくらくらするんで、道草も
花フェスタ、来年のカレンダーに赤丸^^

マクロならではの1枚ありがとうございます。
地球外に出たかも^^

★ ふうこさん、おはようございます。

> アンネの思いを後世に伝えたい思いもあるんでしょうね。
そうなんでしょうね。
アプリコットオレンジ、いい色ですね。

”ぽよりん”のところのアンネのバラです。
http://poyorin.cocolog-nifty.com/blog/2011/06/2009_15-7156.html
http://poyorin.cocolog-nifty.com/blog/2009/03/9-6f60.html

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 行田古代蓮の里_のぞき見:

« 行田古代蓮の里_古代蓮の花その2 | トップページ | 行田古代蓮の里_休憩 ~三ツ矢サイダー~ »