2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

カテゴリー

無料ブログはココログ

« 辞めちゃ、ダメ! | トップページ | デックス東京ビーチ »

2008年10月26日 (日)

RICOH GX200参上!!

Img_3546_13週間ほど前の10/3(金)に衝動的にリコーGX200を入手しました。
その日は、たまたま写真を趣味としている友人と飲んでいました。
「最近のコンデジはすごいね」という話をしていました。
私は、「キヤノン、ニコン、パナソニック、フジ、リコーなどのコンデジを店頭でシャッターの感触を比較した結果、GX200が一番良かった。1210万画素だから、細かいところまで写るよねぇ」と話しました。
友人も同感と盛り上がってしまいました。
それじゃあ、今から買いに行こうという話になり、22時までやっているカメラ量販店に行って、衝動的に……。

それでは、一度しかない開封光景をどうぞ!
開封前の箱です。
段ボール色と色気がありません。
そうそう、手に入れたのはGX200 VF KITのほうです。

Canon IXY DIGITAL 50  at f2.8  1/20sec.(ISO100)

Img_3555_2箱を開けると説明書と液晶ビューファインダーVF-1が入っています。

Canon IXY DIGITAL 50  at f2.8  1/30sec.(ISO100)

Img_3556_3取り出してみました。

Canon IXY DIGITAL 50  at f2.8  1/40sec.(ISO100)

Img_3558_4液晶ビューファインダーVF-1です。
ピントを外してしまいました。見にくいですねぇ。

Canon IXY DIGITAL 50  at f2.8  1/4sec.(ISO100)

Img_3560_5さて、この先にGX200が隠れているんだな。

Canon IXY DIGITAL 50  at f2.8  1/15sec.(ISO100)

Img_3562_6じゃーーーん!!!
GX200参上!!!!!

Canon IXY DIGITAL 50  at f2.8  1/10sec.(ISO100)

Img_3564_7ごちゃごちゃと出てきました。
カメラ本体、バッテリーチャージャー、バッテリー、ハンドストラップ、AVケーブル、USBミニケーブル、レンズキャップ用ひもです。

Canon IXY DIGITAL 50  at f2.8  1/10sec.(ISO100)

Img_3566_8ハイ、GX200の雄姿です。

Canon IXY DIGITAL 50  at f2.8  1/5sec.(ISO100)

Img_3569_9うしろ姿です。
液晶保護フィルムをはがさねば。

Canon IXY DIGITAL 50  at f2.8  1/8sec.(ISO100)

Img_3570_10レンズは、35mm換算値24~72mm。
コンデジは、24~35mmの焦点距離をよく使う(私の場合)ので、ちょうどいいな。

Canon IXY DIGITAL 50  at f2.8  1/4sec.(ISO100)

Img_3580_11別売の自動開閉式レンズキャップLC-1を取り付けたところ。

Canon IXY DIGITAL 50  at f2.8  1/4sec.(ISO100)

R0010364_12最後は、Canon IXY DIGITAL 50です。
2005年9月に手に入れてから、3年間使ってきました。
3586枚撮ったので、1年あたり1200枚、ということは1ヶ月あたり100枚ってことですね。
軽くて、楽チンで気に入っていますので、まだ使うと思いますが、出番は減るだろうなあ。

<GX200を3週間使ってみての感想>
・MYセッティングが3種類登録でき、非常に使いやすい。
・露出補正、AFのターゲット移動、ホワイトバランスの設定など、自分の意思を反映させた撮影をするときの操作のし易さが、素晴らしい。(もちろんフルオートで撮ることも問題はなし)
・暗い所でISOを高くセットする必要のある局面は、不得意のようだ。購入直後IXY DIGITAL50と同じような場所で撮ってみたときに、GX200の方が、ザラザラ感の高い絵を出してきたときには、ちょっとびっくり。不得意な状況にならない範囲で使えばいいと思う。
・質感の描写がしっかりとできることが確認できたので楽しめそう。
試し撮りを完了し、本番撮影に連れて行った写真は、ココ

RICOH GX200  at f2.9  1/14sec.(ISO154)

« 辞めちゃ、ダメ! | トップページ | デックス東京ビーチ »

コメント

ひぇ~~~
気づいてなかった・・・
京成バラ園の速報版のバラ写真は、
一枚一枚見てたのに、
コンデジ撮影と記事を読んで
いつものCANONかと思ってました

RICOH GX200
かっちょいい~~ですね!!
specも高性能だと思いますが、
私的には
こうゆう渋いデザインのコンデジ
大好きなんですよね~~

これからも
心引き寄せられる「写真」を
たくさんUPして下さいませ

亀さん、こんばんは。

> これからも
心引き寄せられる「写真」を
たくさんUPして下さいませ

そう言っていただけるとありがたいです。
30年以上続いている趣味が写真ですが、
学校のクラブ活動にもその他のグループにも
参加したことがなく、ひとりで黙々と
自己満足しているものですので……

GX200は衝動買いです。
最近のコンデジはきれいに撮れるなあ。。。
が、最初のきっかけです。
亀三郎さんの写真を見て、そう思ったんですよ。
「彼岸花とカエル」やバラの写真などなど。
そして、すぐに買う気はなかったけど、
カメラ屋で見比べて、自分なりの順位をつけて
いたところに友人と意見が合って、衝動的に・・・。

買ってよかったです。
楽です、一眼よりも。

-----------------------------------
このご連絡は当社個人情報保護方針
http://www.willvii.co.jp/privacy.html)に則り、
下記モノフェローズ制度のご説明を目的として行っております。
問題がありましたら、個人情報、苦情相談窓口責任者へ
お寄せいただきますようお願いいたします。
(万一弊社からの連絡が重複しておりましたら、ご容赦ください)
-----------------------------------

こんにちは。
私は「みんぽす」という家電とゲームレビューサイトを運営しております、WillVii株式会社の藤井と申します。

弊社ではサービスの一環として、優秀なブロガー様に対して大手家電メーカーやゲームメーカーの商品を貸し出し、自由にレビューを書いて頂くというサービスを無償で行っております。
(サービス詳細:http://www.minpos.com/info/monofellows.html

さらなるネットワークの拡大のために優秀なブロガー様を探しておりましたところ、こちらのブログを拝見させて頂くこととなりました。
幾つかの記事を拝見しましたが、大変興味深い記事を多数掲載されており、この方は優れたレビューを書いて頂けるブロガー様だと確信し、失礼かと思いましたが、コメント欄よりご連絡させて頂いた次第です。不適切な場合は大変申し訳ありません。

弊社では商品に関する率直なご感想を制約なく記載頂くことが可能です。また、お貸し出しする商品につきましてはご希望・ご都合に沿ってご本人様がご選択いただけるようになっております。

もし弊社サービスにご興味をお持ち頂けるようでしたら、詳しいご説明をする機会をいただけないでしょうか?
ご検討をよろしくお願いいたします。

なお、ご返答頂く際は大変恐縮ですが
jp-mofe@minpos.jpまでメールでご連絡頂ければ幸いです。

_____________
WillVii株式会社
モノフェローズ事務局 藤井
E-mail: jp-mofe@minpos.jp

う~。買い替えて、しまおうかしら。この画像(撮影した画像)は、魅力的すぎる・・。

★ じゃじゃ○太郎さん、こんばんは。

GX200は発売から3年も経っていますよ~。
キヤノンの8万円のカメラをお持ちなんですよね?
そのカメラは何でしょう?
もし買い替えるのならば、最新のものが良いかもしれませんね。

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: RICOH GX200参上!!:

« 辞めちゃ、ダメ! | トップページ | デックス東京ビーチ »