2023年12月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

カテゴリー

無料ブログはココログ

« ナムコ・ナンジャタウン_福袋餃子自慢商店街 | トップページ | ナムコ・ナンジャタウン_福袋餃子自慢商店街_その3 »

2008年11月21日 (金)

ナムコ・ナンジャタウン_福袋餃子自慢商店街_その2

Dsr_0284rs_1レトロには欠かせない「ホーロー看板」です。
オロナイン軟膏のホーロー看板は浪花 千栄子です。

浪花 千栄子(なにわ ちえこ):
本名:南口 キクノ(なんこう きくの)
1907年(明治40年)11月19日~1973年(昭和48年)12月22日
昭和初期から後期(1920年代後半~1970年代前半)の女優

オロナインH軟膏のCMに出演し、ホーロー看板にも登場した理由は、本名の読み(=なんこう きくの≒軟膏効くの)からとされている。

Nikon D700  Ai AF-S Zoom Nikkor ED 28-70mm F2.8D(IF)
at f4  1/50sec.(ISO6400)

Dsr_0303r_2アース渦巻のホーロー看板は由美 かおる。
由美かおるは昭和30年代じゃないよねぇ。

由美 かおる(ゆみ かおる)
本名:西辻 由美子(にしつじ ゆみこ)
1950年(昭和25年)11月12日~
女優
血液型B型、身長157cm、体重44kg
スリーサイズB86cm W58cm H86cm
(デビュー当時(15歳)から現在までほぼ変わっていないらしい)
『水戸黄門』シリーズでの名物入浴シーンは、1986年4月の初披露以来、2009年の放映(第39部)で累計200回となったらしい。(大笑)

Nikon D700  Ai AF-S Zoom Nikkor ED 28-70mm F2.8D(IF)
at f4  1/20sec.(ISO6400)

Dsr_0309r_3赤い波止場(1958年日活)
主演は石原 裕次郎&北原 三枝

Nikon D700  Ai AF-S Zoom Nikkor ED 28-70mm F2.8D(IF)
at f4  1/60sec.(ISO5000)

Dsr_0310r_41958年(昭和33年)の入場料150円だって。

Nikon D700  Ai AF-S Zoom Nikkor ED 28-70mm F2.8D(IF)
at f4  1/60sec.(ISO6400)

« ナムコ・ナンジャタウン_福袋餃子自慢商店街 | トップページ | ナムコ・ナンジャタウン_福袋餃子自慢商店街_その3 »

コメント

どもです、古い看板大好きな私です。
家の近所の骨董屋に沢山売っているのですが、とにかく高いので手が出ません・・・

由美かおる・・・
その昔・・・「同棲時代」を
ドキドキしながら映画館に見に行きました。
明るくなったときに
一緒に行った同級生以外の同級生と目が合った時の
変な気持ち??
「お前も来てたのかよ~~~」みたいな??
あの時の光景が、いまだに忘れられません

シュンジさん、こんばんは。

ホーロー看板の蒐集を趣味にしている方々も
いるようですね。
お金が、かかりそーーーー。

亀さん、こんばんは。

えっ! 同棲時代
聞いたことあるような気がします。
調べてみますと、1973年(昭和48年)の
作品で、……。
今度、近所のTSUTAYAで借りて、こっそり
見てみようかな。

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ナムコ・ナンジャタウン_福袋餃子自慢商店街_その2:

« ナムコ・ナンジャタウン_福袋餃子自慢商店街 | トップページ | ナムコ・ナンジャタウン_福袋餃子自慢商店街_その3 »