2023年12月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

カテゴリー

無料ブログはココログ

« 雨の京成バラ園 | トップページ | 雨の京成バラ園_雨に濡れるバラ<2> »

2009年2月19日 (木)

雨の京成バラ園_雨に濡れるバラ<1>

ポジフイルム(PROVIA 100F)で撮った雨に濡れるバラの写真です。

1_1_bara_003タイムレス'98(Timeless '98)
系統:ハイブリッド・ティー系(HT)
作出年:1996年
作出国:アメリカ
作出者:J&P
特徴:花のあがるサイクルが短く次々に咲き、高さがそろう。

Nikon FA  Ai Micro Nikkor 105mm F2.8S  at f5.6絞り優先AE
FUJIFILM PROVIA 100F Professional RDPⅢ135(ISO100)

2_1_bara_014sほのか(Honoka)
系統:フロリバンダ系(FL)
作出年:2004年
作出国:日本
作出者:京成バラ園芸
特徴:花もちがよく、花同士が込み合わない。株はコンパクトで、強健な品種。2004年フランス・リヨン国際コンクール「グランド ローズ オブ ザ センチュリー」受賞。

Nikon FA  Ai Micro Nikkor 105mm F2.8S  at f5.6絞り優先AE
FUJIFILM PROVIA 100F Professional RDPⅢ135(ISO100)

3_1_bara_020サンガッディス(Sun Goddess)
系統:ハイブリッド・ティー系(HT)
作出年:1994年
作出国:アメリカ
作出者:J&P
特徴:花枝が長く、耐病性に優れた強健品種。花名は「太陽の女神」の意味。

Nikon FA  Ai Micro Nikkor 105mm F2.8S  at f5.6絞り優先AE
FUJIFILM PROVIA 100F Professional RDPⅢ135(ISO100)

4_1_bara_021sプラムダンディ(Plum Dandy)
系統:ミニバラ(Min)
作出年:1993年
作出国:アメリカ
作出者:J&P
特徴:樹形が横張りする。花付きのよい強健品種。

Nikon FA  Ai Micro Nikkor 105mm F2.8S  at f4絞り優先AE
FUJIFILM PROVIA 100F Professional RDPⅢ135(ISO100)

« 雨の京成バラ園 | トップページ | 雨の京成バラ園_雨に濡れるバラ<2> »

コメント

そういえば、私が訪問する前日でしたよね~~
バラ園の開花状況まで教えて頂いて
当時はほんとにお世話になりました(ペコリ)

前の日は、バラさん達・・・
こんなに濡れていたんですね。
う~~
花びらの水滴が綺麗ですね
いいですね!!雨に濡れるバラ

亀三郎さん、こんばんは。

そうでしたね。
亀さんのときは晴れでしたよね。

春のバラが待ちどおしぃ。

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 雨の京成バラ園_雨に濡れるバラ<1>:

« 雨の京成バラ園 | トップページ | 雨の京成バラ園_雨に濡れるバラ<2> »