2023年3月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

カテゴリー

無料ブログはココログ

« 谷津バラ園の秋バラ_<4> | トップページ | 谷津バラ園の秋バラ_<6>_フォトジェニック大賞「秋月」 »

2009年3月 2日 (月)

谷津バラ園の秋バラ_<5>

1_dsr_2898rsレッドクィーン(Red Queen)
系統:ハイブリッド・ティー系(HT)
作出年:1998年
作出国:ドイツ
作出者:コルデス
特徴:くせのない赤色の花と、整った美しい花形はまさにクィーンの名にふさわしい花です。

Nikon D700  Ai Micro Nikkor 105mm F2.8S  at f5.6  1/200sec.(ISO200)

2_dsr_2910rs女神(Megami)
系統:ハイブリッド・ティー系(HT)
作出年:1980年
作出国:日本
作出者:鈴木 省三
特徴:温かな感じのする大輪花で、花もちがよく形くずれが少ない。

うーん! う・つ・く・し・い

Nikon D700  Ai Micro Nikkor 105mm F2.8S  at f5.6  1/2000sec.(ISO200)

3_dsr_3065rsラバグルート(Lavaglut)
系統:フロリバンダ系(FL)
作出年:1978年
作出国:ドイツ
作出者:コルデス
特徴:花色はコック輝くビロード赤色の小型の丸弁咲きで、弁質が特に強く花もちがよい遅咲きです。耐寒性・耐病性に優れている丈夫な品種です。

吸い込まれるような幻想的な「あか」でした。

Nikon D700  Ai Micro Nikkor 105mm F2.8S  at f5.6  1/125sec.(ISO800)

« 谷津バラ園の秋バラ_<4> | トップページ | 谷津バラ園の秋バラ_<6>_フォトジェニック大賞「秋月」 »

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 谷津バラ園の秋バラ_<5>:

» 十二単衣とは襲と重ねとか [Ribon2::BIGFOTOBLOG]
写真 創作人形 [続きを読む]

« 谷津バラ園の秋バラ_<4> | トップページ | 谷津バラ園の秋バラ_<6>_フォトジェニック大賞「秋月」 »