谷津バラ園には”ミスターローズ”こと鈴木 省三(※)コーナーがあり、バラ好きの人々を楽しませてくれます。
そんな”ミスターローズ”作出のバラを紹介します。
丹頂(Tancho)
系統:ハイブリッド・ティー系(HT)
作出年:1986年
作出国:日本
作出者:鈴木 省三
特徴:青空を舞う丹頂鶴のように、白い花弁に赤の覆輪が美しい花。
Nikon D700 Ai Micro Nikkor 105mm F2.8S at f5.6 1/800sec.(ISO400)
紫雲(Shiun)
系統:ハイブリッド・ティー系(HT)
作出年:1984年
作出国:日本
作出者:鈴木 省三
特徴:最後まできりっとした花形を保つ。仏の乗る雲「紫雲」から命名。
素晴らしい紫色でした。そして、かっこいい。
Nikon D700 Ai Micro Nikkor 105mm F2.8S at f5.6 1/400sec.(ISO400)
讃歌(Sanka)
系統:ハイブリッド・ティー系(HT)
作出年:1986年
作出国:日本
作出者:鈴木 省三
特徴:珊瑚色から燃え上がるような紅色がのってくる巨大輪花。強健種。
サンゴ色だって。いい色ですねぇ。
Nikon D700 Ai Micro Nikkor 105mm F2.8S at f5.6 1/320sec.(ISO200)
光彩(Kosai)
系統:ハイブリッド・ティー系(HT)
作出年:1967年
作出国:日本
作出者:鈴木 省三
特徴:表面輝赤色、裏弁黄色の複色花。日本初のARRS(オールアメリカンバラコンテスト)で金賞受賞。米国名「ミカド」。
Nikon D700 Ai Micro Nikkor 105mm F2.8S at f5.6 1/160sec.(ISO200)
朱王(Shuou)
系統:フロリバンダ系(FL)
作出年:1982年
作出国:日本
作出者:鈴木 省三
Nikon D700 Ai Micro Nikkor 105mm F2.8S at f5.6 1/320sec.(ISO200)
花籠(Hanakago)
系統:ハイブリッド・ティー系(HT)
作出年:1977年
作出国:日本
作出者:鈴木 省三
Nikon D700 Ai Micro Nikkor 105mm F2.8S at f5.6 1/320sec.(ISO200)
星光(Seiko)
系統:ハイブリッド・ティー系(HT)
作出年:1975年
作出国:日本
作出者:鈴木 省三
特徴:フロリバンダのような花房で多花性。
Nikon D700 Ai Micro Nikkor 105mm F2.8S at f5.6 1/3200sec.(ISO200)
※鈴木 省三(Wikipediaより)
<略歴>
1913年東京府小石川に生まれる。1922年下落合に転居。東京府立第六中学校(現・東京都立新宿高等学校)卒業後、東京府立園芸学校二部専修科(東京都立園芸学校で造園、育種学などを学ぶ、園芸学校卒業後は園芸業者のもとで見習い、この頃からバラへの関心をもち始める。1938年に現在の世田谷区奥沢に「とどろきばらえん」開園。バラの生産と育種を始める。
戦後は「とどろきばらえん」を拠点に育種に取り組むほか、各地のバラの展示会に参加。京成電鉄の依頼で谷津遊園の「バラ園」を造園。1959年に「京成バラ園芸」が創業され、研究所所長になる。1974年に「とどろきばらえん」閉園。以降は「京成バラ園芸」で育種に取り組む。世界中のバラの育種家と知己となる一方で、香りや花色の研究に取り組んだ。また、植物品種の知的財産権である育成者権保護のため法制整備に尽力し、昭和53年種苗法の制定に貢献した。その後、顧問に退き、2000年に永眠。
<ミスターローズ>
「ミスターローズ」の由来は、1986年11月にニュージーランド南島のテムカと言う町に、オールドローズの権威でありコレクターのトレヴァー・グリフィス氏を訪ねた。そこに、氏のバラ園を見学中に地元ティマル ヘラルド紙の新聞記者が取材にみえ、翌日の一面と二面に写真入で紹介されて、そこで初めて「ミスターローズ」と言う言葉が使われた。 鈴木省三のバラの香りについての研究は化粧品会社からも注目され、1980年代ごろ、資生堂が手がけた『青バラの香り』の商品開発には鈴木氏が深く関わった。
<育種品種>
とどろきばらえん時代
1956年 HT - 天の川、金色堂、春の武蔵野、夢殿 / FL - 春の舞 / S・CL - 薫夫人 / S - 朝霧
1957年 HT - 光源氏、根室の朝、浅間
1958年 HT - せせらぎ、雲海、銀嶺、桜島、夏まつり、月明、法隆寺 / FL - 陽明門、かがりび
HT - ハイブリット・ティー FL - フロリバンダ S - シェラブ・ローズ S・CL - セミ・クライミング・ローズ
京成バラ園芸時代
京成バラ園芸時代に作出した品種は「京成バラ園芸」名義である。
最近のコメント