2023年10月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

カテゴリー

無料ブログはココログ

« 谷津バラ園の秋バラ_<17>_最終回_モナコ公国シリーズ | トップページ | 支那そば「きび」 »

2009年3月15日 (日)

ヤッターマンの広告

R0011847地下道を歩いていると「ヤッターマン(実写版)」の広告発見。
ヤッターマンがアニメで放映されていたころは、すでにいい歳をしていたので、真剣には見ていなかったが、たまに見ることはあった。
記憶に残っているのは、
・「豚もおだてりゃ木に登る!」
・「ヤッター、ヤッター、ヤッターマン!!」
・毎回出てくるヤッターメカのくだらなさ(笑える)
・ドロンジョのセクシーシーン
など。

※ヤッターマン(アニメ版)
『タイムボカンシリーズ ヤッターマン』(英語表記:Yatterman)は1977年1月1日から1979年1月27日までフジテレビ系列で毎週土曜18:30 - 19:00(JST)に全108話が放映された、タツノコプロ制作のテレビアニメである。『タイムボカンシリーズ』第2作目に当たる。

RICOH GX200  at f2.5  1/40sec.(ISO64)

R0011866こちらの広告は、東京メトロの駅ホームにある売店の裏に貼ってあったもの。
すでに3/7(土)から上映されているようです。
意外だったのは、深田 恭子があのような格好をする役をやったこと。
でも、たぶん、見に行かないよなあ~。

RICOH GX200  at f2.5  1/30sec.(ISO141)

~ヤッターマン~
2人揃って「ヤッターマン」
・ヤッターマン1号/高田ガン(演:櫻井翔(嵐))
本作の主人公。通称「ガンちゃん」。メカと平和を愛する正義の味方。武器はケンダマジック
・ヤッターマン2号/上成愛(演:福田沙紀)
通称「アイちゃん」。ガンちゃんのガールフレンド。武器はシビレステッキ

~ドロンボー一味~
ドクロストーンを巡ってヤッターマンと戦いを繰り広げる、はた迷惑な悪人トリオ。ボヤッキーとトンズラーの特徴的な鼻は付け鼻(前者は足先の長い靴のような形をした鼻、後者はブタの鼻に似たような形をした鼻)で、出べそはベルトで表現されている。
・ドロンジョ(演:深田恭子)
ドロンボー一味の女性リーダー。家庭的なお嫁さんになることを夢見ている。戦いの中、ふとしたことでヤッターマン1号に恋してしまい…。
・ボヤッキー(演:生瀬勝久)
ドロンボー一味の発明担当。全国の女子高生のアイドルになることを夢見ている。ドロンジョをこよなく愛しているが、全く報われていない。武器は巨大フォーク、マジックハンド、イカスミマシンガン。
・トンズラー(演:ケンドーコバヤシ)
ドロンボー一味の怪力担当。無敵のレスラーになることを夢見ている。顔は怖いが仲間思いの人情派。武器は巨大スプーン、ブーケ型特殊爆弾、イカスミマシンガン。
・ドクロベエ(声:滝口順平)
ドロンボー一味に指令を与える謎の人物。「泥棒の神様」を自称している。ドロンジョには好意を寄せているが…。

監督            三池崇史
製作総指揮  佐藤直樹
                  島田洋一
脚本           十川誠志
出演者        櫻井翔(嵐)
                  福田沙紀
                  生瀬勝久
                  ケンドーコバヤシ
                  岡本杏理
                  阿部サダヲ
                  深田恭子
                  滝口順平(声の出演)
                  山寺宏一(声の出演)
                  たかはし智秋(声の出演)
音楽           神保正明
                  山本正之
                  藤原いくろう
主題歌        嵐『Believe』
配給           松竹
                 日活
公開           2009年3月7日
上映時間    111分
製作国       日本
言語          日本語
制作費       20億円

« 谷津バラ園の秋バラ_<17>_最終回_モナコ公国シリーズ | トップページ | 支那そば「きび」 »

コメント

おはようございます^^

ふかきょんも福田沙紀も・・・
いまひとつ、そそらない私なのですが・・・
福田沙希さまのほう
前に深夜枠のドラマですごいいじめ役の
女子高生をやってたのを見て
それ以来
顔を見るたびに「あっいじめっ子だ!!」と
思ってしまいます。
これも一種の「トラウマ」??
こうゆうのなんて言うのでしょう??

亀三郎さん、こんばんは。

やっぱり「トラウマ」でいいんでしょうか?
それとも「スリコミ」?
私の場合、佐野史郎のデビューが鮮烈だったので
今は平気ですが、しばらく彼を見ると「冬彦さん」だ
って、いやな気持で見ていました。
あと、似たようなもので渡辺篤朗もそうでした。
あっ! 「ストーカー」だって。

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ヤッターマンの広告:

» 櫻井翔 ブログ [5分で理解!最新技術情報ニュース]
バレーボール中継に櫻井翔!? バレーボール中継に櫻井翔!?なぜでしょうか…。バレーボール中継になぜ櫻井翔が起用されていたのですか?特別サポーターとしては、ヘイセイジャンプがいました。セット間に前のセットの総括をするのは平井アナではないのですか??彼はどんな役割を担っていたのでしょうか。私は、マスコミのことについて詳しくないので、教えてください。別に櫻井翔を批判してるとかそういうのではありません。ただ、気になっただけなのですが。(続きを読む) 女性に質問です。僕は嵐の櫻井 翔君に顔がにています。で... [続きを読む]

« 谷津バラ園の秋バラ_<17>_最終回_モナコ公国シリーズ | トップページ | 支那そば「きび」 »