2023年3月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

カテゴリー

無料ブログはココログ

« 東京メトロの広告(宮崎 あおい)_その6 | トップページ | 鉄道博物館_入場前 »

2009年6月 2日 (火)

鉄道博物館

1_dsr_3434r鉄道博物館(※)で撮った写真を何回かに分けて紹介します。(撮影日:2008/11/2(日))
写真にある広告が何度も目につき、気になっていたので行くことにしました。

※ 鉄道博物館(Wikipediaより):
鉄道博物館(てつどうはくぶつかん、英語:The Railway Museum )は、埼玉県さいたま市大宮区大成町および北区大成町にある鉄道に関する博物館である。
東日本旅客鉄道(JR東日本)の創立20周年記念事業のメインプロジェクトとして2006年5月14日に閉館した交通博物館に替わる施設として、2007年10月14日の鉄道の日に開館した。財団法人東日本鉄道文化財団が運営している。愛称は鉄博(てっぱく)。

Nikon D700  Ai AF-S Zoom Nikkor ED 28-70mm F2.8D(IF)
at f4.5  1/125sec.(ISO2500)

2_dsr_3448r広告の写真と同じ写真を撮ろうと思っていました。
上の写真と似てるでしょ。

Nikon D700  Ai AF-S Zoom Nikkor ED 28-70mm F2.8D(IF)
at f3.5  1/80sec.(ISO1400)

今回の撮影データは、以下のとおり。

<撮影場所>
鉄道博物館
〒330-0852 埼玉県さいたま市大宮区大成町3丁目47番
電話:048-651-0088
§ 入館料金 §
一般…1,000円
小中高生…500円
幼児(3歳以上未就学児)…200円
§ 開館時間 §
開館時間:10:00〜18:00(入館は17:30まで)
休館日:毎週火曜日および年末年始
※火曜日が祝日・休日の場合は水曜日が休館

<撮影日時>
2008/11/2(日)10:15-12:10

<天候>
室内撮影(晴れ)

<カメラ>
Nikon D700+MB-D10

<記録媒体>
SanDisk Extreme DUCATI EDITION 4GB(300x)

<レンズ>
Ai AF-S Zoom Nikkor ED 28-70mm F2.8D(IF)

<RAW現像ソフト>
Nikon Capture NX 2

« 東京メトロの広告(宮崎 あおい)_その6 | トップページ | 鉄道博物館_入場前 »

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 鉄道博物館:

« 東京メトロの広告(宮崎 あおい)_その6 | トップページ | 鉄道博物館_入場前 »