2023年3月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

カテゴリー

無料ブログはココログ

« 外でやろう。 | トップページ | 泉自然公園の紅葉 »

2009年6月12日 (金)

塩キャラメルロール

1_r0012421 塩キャラメルロール…1,500円

「ARINCO(アリンコ)」は京都嵐山で人気のロールケーキ専門店。テレビで取り上げられて気になっていましたので、東京駅一番街おみやげプラザ店限定の ”塩キャラメルロール”を買ってみました。

RICOH GX200  at f2.5  1/25sec.(ISO154)

2_r0012411 お店の広告板です。
今は全国的にキャラメルブームなのかな?

RICOH GX200  at f2.5  1/100sec.(ISO64)

3_r0012408 待つこと約30分。やっと順番が回ってきました。

RICOH GX200  at f2.7  1/40sec.(ISO64)

4_r0012407 キャラメルの塔?

以下、お店の情報です。

店名:ARINCO TOKYO STATION 東京駅一番街おみやげプラザ店 
住所:東京都千代田区丸の内1-9-1東京駅一番街1Fおみやげプラザ内
電話:03-5222-6003
営業時間:
9:00-20:30
9:00-20:00 (土・日・祝)
定休日:無休
特徴:
モチモチ・しっとりの生地にフワフワに生クリームが人気のロールケーキショップ。バニラロール、抹茶ロール、京ロール、ミニロール、塩キャラメルロール、塩キャラメル、シーズンロールなど。
本店は京都嵐山にあるロールケーキ専門店。

RICOH GX200  at f2.5  1/80sec.(ISO64)

5_r0012415 ゲット!!!

RICOH GX200  at f2.9  1/100sec.(ISO64)

6_r0012416 家に到着。。。

RICOH GX200  at f2.7  1/30sec.(ISO114)

7_r0012418 こんな感じで入っていました。

RICOH GX200  at f2.7  1/30sec.(ISO154)

8_r0012419 塩キャラメルロール登場!!!

RICOH GX200  at f2.7  1/15sec.(ISO154)

9_r0012422 いただきまーーーす。

ケーキのスポンジはパフパフでいい感じ。
味は?
キャラメルの苦味がうっすらと・・・。
お・と・なの味ですね。

家族にはまた買ってきてねとは言われませんでした。。。。。

私の評価:★★★☆☆(3点)

RICOH GX200  at f2.5  1/30sec.(ISO74)

« 外でやろう。 | トップページ | 泉自然公園の紅葉 »

コメント

写真を見て
これは結構『重そう』って思いましたが
おとなの味ってことは
そうでもなかったんですね?
私も少し前に上野駅で京都発祥「黒ロール」って
言うのを買ったことがあるのです。
(それも『期間限定』でした・・・)
いま京都は「ロールケーキ」がブームなのか?
って思ってしまいました。
PS ところで週末はどちらへ撮影予定ですか。

亀三郎さん、こんにちは。

そうです。
重たい味ではありませんでしたよ。

先週末の土日の両方とも出かけたので、
今週末の撮影予定はありません。

もし明日雨が降ったら(降らないみたいですが)、
近場であじさいを撮ろうかなあ・・・。

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 塩キャラメルロール:

» ケノーベルからリンクのご案内 [ケノーベル エージェント]
千代田区エージェント:記事ダイジェストをGoogle Earth(TM)とGoogle Map(TM)のエージェントに掲載しました。訪問をお待ちしています。 [続きを読む]

» 『京都黒ロール』を上野駅にて購入・・・でも、甘くないので・・・ [らんばらしょうぎ]
5日の帰路、上野駅にて『京都黒ロール』を購入したんです。 [続きを読む]

« 外でやろう。 | トップページ | 泉自然公園の紅葉 »