オトメン(乙男)の広告(岡田 将生/夏帆)
東京メトロ日本橋駅改札を入ったところにひと際目を引く大きな広告!!
(2mX3mくらいの大きさ)
8/1(土)から始まるフジテレビの土曜ドラマ「オトメン(乙男)※」だってさ。
RICOH GX200 at f2.7 1/40sec.(ISO64)
※ オトメン(乙男):
『オトメン(乙男)』は、菅野文による日本の漫画作品。『別冊花とゆめ』(白泉社)にて2006年5月から連載中。2009年4月現在、単行本は第7巻まで刊行されている。
作品中には、男らしさ・女らしさの要素が取り入れられている。
岡田将生、夏帆主演で連続ドラマ化が決定。「オトメン(乙男)~夏~」のタイトルで、フジテレビの土曜ドラマ枠にて8月から放映予定。9話以降は「オトメン(乙男)~秋~」のタイトルで、火曜21時より放映される。
<キャスト>
正宗飛鳥:岡田将生/高月彩良(幼少期)
都塚りょう:夏帆/日向ななみ(幼少期)
多武峰一:木村了
有明大和:瀬戸康史
橘 充太:佐野和真
小針田 雅:桐谷美玲
黒川樹虎:市川知宏
橘久利子:武井咲
花沢夢子:柳原可奈子
都塚 猛:高田延彦
城之内ミラ:鶴見辰吾
正宗浄美:山本未來
<主題歌>
柴咲コウ「ラバソー~lover soul」
<あらすじ>
柔道・空手の段を持ち、剣道で全国制覇を成し遂げている剣道部主将・正宗飛鳥。彼は、周囲からは「男の中の男」と評判だが、実は少女漫画や可愛らしい小物、甘いお菓子などを好み、料理や裁縫・掃除も完璧にこなすという、乙女的趣味・思考・特技を持つオトメン(乙男)という秘密を持っていた。そんな彼はある時、転校生の美少女・都塚りょうに一目惚れしてしまい…。
<登場人物>
★ 正宗 飛鳥(まさむね あすか)
本作の主人公。銀百合学園高校2年生。9月6日生まれの乙女座。血液型はA型。柔道初段、空手2段、更に剣道で全国制覇を果たしている成績優秀な剣道部主将であり、学校で「男の中の男」と評判の美男子。しかし、実は料理や裁縫が得意中の得意、暗闇、ヘビ、カエル、怪談が大嫌い、コーヒーよりキャラメルマキアート、青より桃色、少女漫画や可愛らしい小物、甘いスイーツを好むという、女になりたい訳ではないが、乙女チックな趣味・思考・特技を持つ「オトメン」(命名は橘)。
幼い頃、父が「本当はずっと女になりたかった」と言い残して家を出て行った過去があり、それがトラウマとなった母によって徹底して男らしさを望まれて育ってきた。それ故、基本的にはストイックで男らしい性格であり、乙女趣味を捨てきれない自分を恥じている節もあった。りょうに一目惚れしたことで乙女化が進行し始めたことを憂うが、「オトメン」な飛鳥を丸ごと受け入れてくれるりょうや充太と過ごす日々に安らぎを覚えつつある。
常日頃から本格裁縫セットを持ち歩いており、服のほつれが目に入ると繕わずにはいられない。料理や掃除も完璧にこなし、気配りの行き届いたその様はりょうの父が「良妻」と称し、亡き妻・明子を思い起こさせる程。愛読書は少女漫画雑誌『花とまめ』で連載中の『らぶちっく』。自分と同じ名前の主人公・アスカ(♀)に深く共感している。
母は学園の理事長であり、普段は日本国外で仕事中だが、元夫(飛鳥の父)の事を思い出すと体調を崩すため、飛鳥も彼女の前では頑なに乙女要素を隠さざるを得ない。現在行方不明中の父は遠い町でニューハーフとして働いているというが、一方では飛鳥を陰で見守っている様子。その父には妹(飛鳥の叔母)がおり、カメラマンをしている。
★ 都塚 りょう(みやこづか りょう)
本作のヒロイン。銀百合学園高校にやって来た転校生で、飛鳥が一目惚れするほどの美少女。身長160cm、体重45kg、B80・W57・H79(橘談)。血液型O型。何故か同級生の飛鳥や充太に対して敬語で話している。
正義感の強い真面目な性格で、カツアゲをしていた不良に敢然と挑みかかっていった所を飛鳥に助けられた。可愛らしい容姿とは裏腹に、趣味思考はかなり男性的な乙女もどき。その颯爽とした立ち振る舞いや物腰は、さながら古風で凛々しい男性を髣髴とさせる。父子家庭育ちで、警官にして絵に描いたような日本男児である父からあらゆる格闘技を教え込まれており、並の男子なら軽々と吹っ飛ばせるパワーを持つ。また、雑巾掛けを軽々とこなしたり、大工仕事を得意とするなど、体力勝負や男らしいスキルには非常に秀でている。反面、縫い物を繕えば裁縫というより細胞に、ケーキを焼こうとすれば巨神兵やオウムになるなど、家事は壊滅的(しかし着付けは上手い)。自宅は道場も兼ねた日本家屋で、虎の剥製や武者人形が飾られていたりとダイナミックな環境に住む。
作者曰く「少女マンガにおける、物凄く鈍感で天然なかっこいい男の子」を想定したキャラクター。
(以上、フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』より)
« 明野町のひまわり_13_最終回 | トップページ | グリコ乳業「ドロリッチ」の広告(池田 恵/武藤 静香) »
コメント
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: オトメン(乙男)の広告(岡田 将生/夏帆):
» ウィキペディア 賢い使い方 [ウィキペディア 賢い使い方]
ウイキペディアは無料で閲覧できる頼もしいWEB百科事典です。頼もしいウイキペディアであっても問題はありますが、これを知っていればウイキペディアはもっともっと便利に使えるという技をご伝授いたします! [続きを読む]
夏帆ちゃん!

楽しみにしてるドラマです~~
だいぶ・・・大人っぽくなったような気が・・・
個人的には
いつまでも「三井のリハウス」のCMの
雰囲気を残して欲しいけど・・・
それは
おじさんの叶わぬ「夢」なんでしょうねぇ
投稿: 亀三郎 | 2009年7月28日 (火) 00時29分
突然のコメント失礼致します。
失礼ながら、相互リンクしていただきたくて、コメントさせていただきました。
http://sirube-note.com/judo/
もしよろしければ、こちらのページから相互リンク登録していただけましたら幸いです。
http://sirube-note.com/judo/link/register/
今後ともよろしくお願い致します。
k4bZ0AS2
投稿: sirube | 2009年7月28日 (火) 02時07分
亀三郎さん、こんばんは。
そうでした。
夏帆さんって亀さんの好みでしたよね。
残念!
この好みはズレました。
たまには。。。。。
当然ですよね。
投稿: ぽよりん | 2009年7月29日 (水) 00時30分