2023年3月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

カテゴリー

無料ブログはココログ

« 明野町のひまわり_10_サンリッチレモン | トップページ | 明野町のひまわり_12_睡蓮と朝顔 »

2009年7月25日 (土)

明野町のひまわり_11_プラドレッド

1_dsc_8941r Nikon D200  Ai Nikkor ED 180mm F2.8S  at f4  1/60sec.(ISO100)

2_dsc_8938r Nikon D200  Tokina AT-X 107 DX Fisheye 10-17mm F3.5-4.5
at f5  1/80sec.(ISO100)

3_dsc_8958rs Nikon D200  Ai Nikkor ED 180mm F2.8S  at f4  1/180sec.(ISO100)

4_dsc_9065r Nikon D200  Ai Nikkor 24mm F2.8S at f5.6 1/180sec.(ISO100)

ひまわり畑の全景に南アルプスが望めます。ひまわり畑の中の「H」のようなマークは、北杜市のマークです。ここにもひまわりは咲いていて、黄色ではなく、黒色のひまわりです。その黒というか赤黒いひまわりが「プラドレッド」という品種です。

« 明野町のひまわり_10_サンリッチレモン | トップページ | 明野町のひまわり_12_睡蓮と朝顔 »

コメント

これ!!!すごい色ですね~!!!びっくりです。

小鳥遊さん、こんばんは。

そうでしょ、黒いひまわりなんて”ぽよ”も見たのは、初めてです。
しかも「H」のマークのところに行ってみて、コレを発見したときには
ホントにびっくりでした。

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 明野町のひまわり_11_プラドレッド:

« 明野町のひまわり_10_サンリッチレモン | トップページ | 明野町のひまわり_12_睡蓮と朝顔 »