Mamiya-6KⅡ&Mamiya-6ⅣB(後期型)のオーバーホール_OH後
OHに出した2台のMamiya-6は、2009/1/6(火)に入院し1/14(水)に退院してきました。ずいぶん早いOH修理でした。(1台5,250円でやってもらいました)
絞りの油浮き、レンズの汚れ、ファインダー内のほこりなどピカピカになり、シャッターなどの可動部の動作もスムーズになって戻ってきました。
写真では綺麗になったことは分からないかもしれませんが、どうぞ。
OH後のMamiya-6KⅡその1
RICOH GX200 at f2.7 1/10sec.(ISO154)
RICOH GX200 at f2.7 1/5sec.(ISO154)
OH後のMamiya-6ⅣB(後期型)その1
RICOH GX200 at f2.7 1/13sec.(ISO154)
RICOH GX200 at f2.7 1/6sec.(ISO154)
うれしいくらいに綺麗になった2台のMamiya-6(Mamiya-6KⅡ<右>Mamiya-6ⅣB(後期型)<左>)
RICOH GX200 at f2.5 1/15sec.(ISO154)
« Mamiya-6KⅡ&Mamiya-6ⅣB(後期型)のオーバーホール_OH前 | トップページ | Mamiya-6ⅣB(前期型)のオーバーホール »
« Mamiya-6KⅡ&Mamiya-6ⅣB(後期型)のオーバーホール_OH前 | トップページ | Mamiya-6ⅣB(前期型)のオーバーホール »
コメント