2023年9月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

カテゴリー

無料ブログはココログ

« 第40回東京モーターショー2007(PART 1)_その4 | トップページ | ロッテfit's(フィッツ)の広告(佐々木 希&佐藤 健) »

2009年10月10日 (土)

第40回東京モーターショー2007(PART 1)_その5

1_dsc_0931r
マツダ(井上 可南子さん)

とにかく、綺麗な人でした。

Nikon D200  AF-S VR Zoom Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF)  at f4  1/90sec.(ISO400)

2_dsc_0731r マツダ(川本 広美さん)

新型車のデモ中です。ファッションモデルみたいでした。

Nikon D200  AF-S VR Zoom Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF)  at f4  1/250sec.(ISO400)

3_dsc_0615r 三菱自動車(丹野 友美さん)

ステージの上でショーの途中でしたが、この次のショットで目線をもらいました(目線が来ていない写真の方が良かった)。
目線がもらえたのは、アホみたいにでかいレンズを向けていたからだと思う。
周りにこんな、どでかいレンズを持っている人はいなかったし。。。

Nikon D200  AF-S VR Zoom Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF)  at f3.5  1/90sec.(ISO400

4_dsc_0670r スズキ(岩本 奈穂子さん)

可愛い系です。

Nikon D200  AF-S VR Zoom Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF)  at f3.5  1/160sec.(ISO400)

5_dsc_0700r スズキ(島田 奈奈さん)

健康的な感じでした。

Nikon D200  AF-S VR Zoom Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF)  at f4  1/100sec.(ISO400)

「第40回東京モーターショー2007(PART 1)」を終わります。
PART2に続く・・・・・

« 第40回東京モーターショー2007(PART 1)_その4 | トップページ | ロッテfit's(フィッツ)の広告(佐々木 希&佐藤 健) »

コメント

あ、1枚目の井上さん!僕も撮ってま~す!笑
井上さんという名前は初めてここで知りましたが・・・。。。笑

トラックバックさせていただきます!

続きがあると思いますが・・・
ここまでは、IPFの麻梨奈さんですかね。。。。
う~~あとは難しいです・・・
私の場合
あまり容姿端麗過ぎても、、、そそられないし
今回は
微妙な部分が、、、やけに微妙です

小鳥遊さん

コメントとトラックバックありがとうございます。
井上さんの写真、拝見しました。
ストロボを使ってきれいに撮っていますね。
私、モーターショー2007、オートサロン2008&2009
ではストロボを使いませんでした。

室内イベントでは、東京ゲームショウ2009のとき
初めてストロボを使ってみました。

http://poyorin.cocolog-nifty.com/blog/2009/10/2009-bf56.html

とはいっても、最新のTTLオートストロボではなく、
古いストロボをディフュージョンして、マニュアルで
弱めに当てています。
狙いは、目にキャッチライト!!!
キラッ!

小鳥遊さんのHPにはトラックバックもコメントもできない
のですが、そういう設定なんでしょうか?
ときどき、コメントをしたいときがあるんですけども。。。。。

亀三郎さん、こんばんは。

今日は秋薔薇を撮りに行きました。
しかし、台風の傷跡は大きく、花はかなり傷んでいました。

東京モーターショーPart1の各回ごとのお気に入りは、
・ボッシュ(三咲 舞花さん)
・GM(伊藤 有里さん)
・光岡自動車の「オロチ(大蛇)」←車です。
・IPF(麻梨奈さん)
・マツダ(井上 可南子さん)
です。

順位をつけると、
金:麻梨奈さん
銀:井上 可南子さん
銅:三咲 舞花さん
でした。

Part2は広告の記事の後でスタートします。
うーん、亀三郎さんのお気に召さないかも。。。

おはようございます!!
やっぱり「金」は、同じ人なんですね~~~
なんだか感慨深いものがあります(笑)
ところで・・・
京成バラ園ですが
「速報版」は、何日掲載でしたっけ??
それから、現地での満開予想日とか
掲示板に情報出てましたでしょうか??
お忙しいとこすいませんが
情報頂けると嬉しいです~~~
あ、、、ぽよりんさんの予測だと
撮り頃は、何日頃ですかね??

亀三郎さん、こんにちは。

台風の影響で、フォトジェニックなバラはありませんでした。
そんなわけで、まともな写真がないので、「速報版」はナシです。
スイマセン。

撮りごろ(見ごろ)の予想は10/17~とみています。

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 第40回東京モーターショー2007(PART 1)_その5:

» 「モデルの品格」-東京モーターショー2007 [RGB自由空間]
EOS 5D + TAMRON SP AF 28-75mm F2.8 XR Di LD MACRO >65mm、F4.0、SS1/200秒、ISO500 凛とした品格を感じさせてくれる美人さんでした。 その雰囲気を、あえて真正面から正対してシャッターを切ってみました。 半逆光気味の照明があたる状態でこちらからは580EX&オムニを発光。 ストロボ光はレフ板程度の感じで柔らかくあたってくれています。 大手自動車メーカーのブースだったことは間違いありませんが、どこの メーカーのブース... [続きを読む]

« 第40回東京モーターショー2007(PART 1)_その4 | トップページ | ロッテfit's(フィッツ)の広告(佐々木 希&佐藤 健) »