椿公園_八手(ヤツデ)
Nikon D700 Ai Micro Nikkor 55mm F2.8S at f4 1/500sec.(ISO200)
Nikon D700 Ai Micro Nikkor 55mm F2.8S at f4 1/125sec.(ISO200)
※ 八手(ヤツデ)
一般名:八手(ヤツデ)
学名:Fatsia japonica
別名:天狗の羽団扇(テングノハウチワ)
科属名:ウコギ科ヤツデ属
原産地:日本
特徴:
・花期…10~12月
・花径…0.5cm
・花色…白
・実色…黒
・樹高…200cm
その他:
八手は、秋~冬、白花を散形花序に出すウコギ科ヤツデ属の耐寒性常緑低木です。翌年5月に球形の実が熟して黒くなります。葉が掌のように深裂しているので、その名があります(実際には7裂または9裂するものが多いようです)。手入れの必要がなく、日陰・日向・大気汚染に強い植物です。蝿が嫌いな匂いを出すので、ユーカリや、大千成(オオセンナリ)のように、ゴミ箱やトイレの近くに植えられることも多いようです。
« 椿公園_山茶花(サザンカ) | トップページ | 椿公園_Mamiya-6ⅣB(後期型)デビュー »
ヤツデの実ってこんなんなんですね~!!!
想像できませんでした。
食べられそう・・・笑
投稿: 小鳥遊 | 2009年11月25日 (水) 21時54分
★ 小鳥遊さん、こんばんは。
そうなんですよ。
本当は椿の花を撮りに行ったのですが、旬な時期
じゃなかったので、他のものに目が行っていました。
すると、、、、、
何これ?
あとで調べたら、ヤツデの実でした。
花も咲くらしいですよ~。
投稿: ぽよりん | 2009年11月26日 (木) 22時20分
こんにちは^^

ヤツデの実は、竹鉄砲の「弾」として
使用して遊びました~~~
房州生まれの
亀三郎は、、、
意外とレトロな遊びをしてたのです・・・
投稿: 亀三郎 | 2009年11月27日 (金) 16時38分
★ 亀三郎さん、こんばんは。
ヤツデの実が「弾」、、、ですか。
これは、初耳系の話です。
当たったら痛そうですね~。
投稿: ぽよりん | 2009年11月27日 (金) 21時13分