2023年9月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

カテゴリー

無料ブログはココログ

« 早春の新宿御苑_椿(ツバキ)” | トップページ | 任天堂「ニュースーパーマリオブラザーズWii」の広告(大橋 のぞみ&生瀬 勝久) »

2010年1月 3日 (日)

早春の新宿御苑_中国料理「東方一角」

撮影を終え、新宿御苑をあとにして昼食を・・・・・、良さそうな店があったので入りました。

R0012020 豚レバニラ炒め定食…798円

ご覧のとおりスープ、麻婆豆腐、ザーサイが付いています。
さらにご飯お代わり自由と値段の割に満足度は高いです。
お味の方は、まあまあでした。

私の評価:★★★☆☆(3点)

RICOH GX200  at f2.5  1/30sec.(ISO109)

R0012021 ウマそうでしょ。(嫌いな方は、スルーしてくださいね)

RICOH GX200  at f2.7  1/30sec.(ISO109)

以下、店の情報です。

店名:中国料理 東方一角(トウホウイッカク)
住所:〒160-0022 東京都新宿区新宿1-3-8YKB新宿御苑B1
電話:03-6380-6558
営業時間:11:00~23:00(L.O.22:30)
定休日:無休
特徴:
当店は、都営新宿線新宿御苑駅から徒歩1分の中華料理店です。
火鍋などの単品メニューやコース料理も提供していますが、一番の売りはオーダー式の80品食べ放題コースです。
昨今の不況の影響で、外食の機会が減りつつありますが、こんな時代こそ安全で美味しい物を好きなだけ食していただきたいとの想いで、2008年10月に東方一角、オープン致しました。料理も2時間コース(食べ放題・飲み放題)で3,675円です。(※クーポン券利用時)
また、グループなどで宴会しやすいよう、カーテンで区切り、半個室のテーブルなどもご用意しておりますので、お気軽にお問い合わせ下さい。
従業員一同、心よりお待ちしております。
とHPに出ていました。

「早春の新宿御苑」シリーズを終わります。[撮影日:2009/3/21(土)]

« 早春の新宿御苑_椿(ツバキ)” | トップページ | 任天堂「ニュースーパーマリオブラザーズWii」の広告(大橋 のぞみ&生瀬 勝久) »

コメント

はじめまして
同じお名前の方をみつけました
カメラがお好きなんですね
私もIos kissで植物の写真を撮るのを頑張ってみたのですが、ピントがあいません
フイルムカメラなので、今では押し入れで休んでいます
デジカメも難しくて・・
今はもっぱら携帯のカメラくらいです・・
お花の名前も聞いたことがないのもたくさんですね
すごいです

★ ”ぽよりんさん”、でいいんですよね。

はじめまして、同じHNなんですね。
ようこそいらっしゃいませ。

コメントありがとうございます。

> お花の名前も聞いたことがないのもたくさんですね
少しずつ撮って整理していたら、こんなになってしまいました。
最近では、新しい花名のものを撮るのが楽しみなのはいいんですが、だいぶ
マニアックになってきました。

EOS Kissのフイルムですね。私もフイルムはやってますが、面倒ですよね。
最近はコンデジでも、そこそこ撮れますよ。
ご参考まで ↓↓↓
http://poyorin.cocolog-nifty.com/blog/2008/10/post-3221.html

ぽよりんさんにHPがあるのならば、教えてください。遊びに行きま~す。

また、遊びに来てくださいね~。

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 早春の新宿御苑_中国料理「東方一角」:

« 早春の新宿御苑_椿(ツバキ)” | トップページ | 任天堂「ニュースーパーマリオブラザーズWii」の広告(大橋 のぞみ&生瀬 勝久) »