2023年5月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

カテゴリー

無料ブログはココログ

« 花図鑑<3>_紫陽花(アジサイ)その2 | トップページ | 花図鑑<5>_カラー »

2010年2月16日 (火)

花図鑑<4>_リューコスペルマム

アルバム整理をデジタルでやろう! ということで撮った写真を整理し、記事にし始めたのは2008/2/16でした。2年経過したことになります。現在は、メインの花の写真に広告の写真が加わった流れで進んでいます。広告はほぼリアルタイムで記事にしていますが、花の写真は2009年5月GWの頃と9ヶ月遅れているのが悩みの種です。撮った花の名前を調べて、RAW現像しながらの整理なのでどうしても時間がかかってしまいます。
まあ、趣味だからいいか。
今後ともよろしくデス。

Dsc_2821r さて、今日の花はリューコスペルマム(※)です。[撮影日:2009/5/6(水)]

リューコスペルマム‘ジョーイリボンオレンジ’

Nikon D200  Ai Micro Nikkor 55mm F2.8S  at f4  1/4sec.(ISO100)

リューコスペルマム

一般名:リューコスペルマム(Leucospermum)
学名:Leucospermum cordifolium
別名:ピンクッション(Pin cushion)
科属名:ヤマモガシ科リューコスペルマム属
原産地:南アフリカ
特徴:
・開花期…-
・花径…-
・花色…-
・草丈…-
その他:
別名ピンクッションは”針刺し”という意味です。針刺し状の花が咲きます。写真下の方のは「綿棒」みたいですよねぇ。

« 花図鑑<3>_紫陽花(アジサイ)その2 | トップページ | 花図鑑<5>_カラー »

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 花図鑑<4>_リューコスペルマム:

« 花図鑑<3>_紫陽花(アジサイ)その2 | トップページ | 花図鑑<5>_カラー »