2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

カテゴリー

無料ブログはココログ

« サッポロビール「麦とホップ」の広告(田村 正和&仲間 由紀恵) | トップページ | さらりとした梅酒の広告(伊東 美咲)_その2 »

2010年2月20日 (土)

近所に咲く花<9>_紅花栃の木(ベニバナトチノキ)

1_dsr_5996rs 近所に街路樹として植えてあった木に花が咲いていました。
何という花?
家に戻って調べてみると‘紅花栃の木(ベニバナトチノキ)’という名前でした。
[撮影日:2009/5/6(水)]

Nikon D700  Ai Micro Nikkor 105mm F2.8S  at f5.6  1/320sec.(ISO400)

2_dsr_6000r Nikon D700  Ai Micro Nikkor 105mm F2.8S  at f5.6  1/250sec.(ISO400)

紅花栃の木(ベニバナトチノキ)

一般名:紅花栃の木(ベニバナトチノキ)
学名:Aesculus carnea
別名:-
科属名:トチノキ科トチノキ属
原産地:ヨーロッパ
特徴:
・開花期…4~5月
・花径…5~10cm
・花色…ピンク
・樹高…~25m
その他:
栃の木の種類には、白い花を咲かせる‘栃の木’、薄い白いピンク色の花を咲かせパリの並木でも有名なマロニエとも呼ばれる‘西洋栃の木’、赤い花を咲かせる原産地が北アメリカの‘赤花栃の木’などがあります。
‘紅花栃の木’は、西洋栃の木と赤花栃の木の交配により誕生した園芸品種です。
‘紅花橡の木’と書くこともあります。

« サッポロビール「麦とホップ」の広告(田村 正和&仲間 由紀恵) | トップページ | さらりとした梅酒の広告(伊東 美咲)_その2 »

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 近所に咲く花<9>_紅花栃の木(ベニバナトチノキ):

« サッポロビール「麦とホップ」の広告(田村 正和&仲間 由紀恵) | トップページ | さらりとした梅酒の広告(伊東 美咲)_その2 »