フラワーセンター大船植物園_バラ_その3
フラワーセンター大船植物園のバラのつづき、その3です。
[撮影日:2009/5/16(土)]
ラブ ミー テンダー(Love Me Tender)
系統:フロリバンダ系(FL)???
作出年:1993年
作出国:日本
作出者:神奈川県園芸試験場
特徴:明るいピンク色の花弁は丸くスプレー系としてはやや大きい花を咲かせ、優しい印象を受けます。収量は、ミミローズより多く、切り花も長いものが収穫できます。花茎(枝分かれして、それぞれの花を着けている部分)は、しなやかで特に花瓶に生けてからあとは、しだれ性を示した独特の咲きかたをします。従来の直線的なバラの切り花とは違った風情を持ち、アレンジメントに幅広く利用できるものと考えられます。 バラとしては従来なかった異色の品種です。
Nikon D700 Ai Micro Nikkor 55mm F2.8S at f4 1/250sec.(ISO200)
ラブ ユー(Love You)
系統:フロリバンダ系(FL)???
作出年:1996年
作出国:日本
作出者:石井 道生
特徴:バラ案内板にこのように書いてありました。「右に栽培されているラブミーテンダーから突然変異(枝変わり)で生じた品種です。花色が大きく異なります。」
Nikon D700 Ai Micro Nikkor 55mm F2.8S at f4 1/1000sec.(ISO200)
バレリーナ(Ballerina)
系統:オールドローズ系(OD)
作出年:1937年
作出国:イギリス
作出者:ベントール
特徴:桜色で中心は白の一重咲き。小輪の可憐なバラ。花もちが良く秋に返り咲きします。鉢植えもしやすい品種です。案内板には「ハイブリッドムスク系」とシールが貼り付けてありました。
Nikon D700 Ai Micro Nikkor 55mm F2.8S at f4 1/500sec.(ISO200)
ザ マッカートニー ローズ(The McCartney Rose)
系統:ハイブリッド・ティー系(HT)
作出年:1991年
作出国:フランス
作出者:メイアン
特徴:ピンク色の半剣弁高芯咲き。花つきが良く耐病性に優れた品種です。元ビートルズのポール・マッカートニー氏の名を冠した花です。案内板に「芳香種」というシールが貼ってありました。
Nikon D700 Ai Micro Nikkor 105mm F2.8S at f4 1/400sec.(ISO200)
アイスバーグ(Iceberg)
系統:フロリバンダ系(FL)
作出年:1958年
作出国:ドイツ
作出者:コルデス
特徴:アイスバーグとは「氷山」の意味です。純白色の半八重平咲き。多花性で、丈夫。育てやすい品種です。白バラの銘花として名高い。
Nikon D700 Ai Micro Nikkor 105mm F2.8S at f4 1/1600sec.(ISO200)
« フラワーセンター大船植物園_バラ_その2 | トップページ | フラワーセンター大船植物園_バラ_その4 »
コメント