2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

カテゴリー

無料ブログはココログ

« 長谷山 本土寺(あじさい寺)_花菖蒲 | トップページ | 長谷山 本土寺(あじさい寺)_ヘメロカリス »

2010年4月13日 (火)

長谷山 本土寺(あじさい寺)_モミジ

紅葉時じゃない6月の青々としたモミジの葉もいいですね~。

[撮影日:2009/6/6(土)]

1_dsc_2874rs 寺の建物バックだと緑が綺麗に栄えますね。

Nikon D200  AF-S VR Zoom Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF)  at f4.5  1/8sec.(ISO100)

2_dsc_2878r Nikon D200  AF-S VR Zoom Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF)  at f4  1/10sec.(ISO100)

3_dsc_2884r Nikon D200  AF-S VR Zoom Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF)  at f4  1/60sec.(ISO200)

4_dsr_6630rs 6月なのに気が早く紅葉(コウヨウ)してしまったのでしょうか?

Nikon D700  Ai Micro Nikkor 105mm F2.8S  at f4  1/100sec.(ISO200)

5_dsc_2917r 11月の紅葉の季節に来たら素晴らしいだろうなと思って、この風景を見ていました。
実はその後、本当に来てしまいました。(本土寺の紅葉ライトアップ_速報

Nikon D200  Ai Micro Nikkor 55mm F2.8S  at f5.6  1/80sec.(ISO200)

モミジ

一般名:紅葉(モミジ、コウヨウ)
学名:Ace palmatum
別名:いろは紅葉(イロハモミジ)、いろは楓(イロハカエデ)
科属名:カエデ科カエデ属
原産地:日本
特徴:
・開花期…-
・花径…-
・花色…-
・葉色…赤、褐色、黄、緑
・草丈…-
その他:
モミジといえば”いろは紅葉(イロハモミジ)”が代表選手です。

« 長谷山 本土寺(あじさい寺)_花菖蒲 | トップページ | 長谷山 本土寺(あじさい寺)_ヘメロカリス »

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 長谷山 本土寺(あじさい寺)_モミジ:

« 長谷山 本土寺(あじさい寺)_花菖蒲 | トップページ | 長谷山 本土寺(あじさい寺)_ヘメロカリス »