2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

カテゴリー

無料ブログはココログ

« ロッテfit's(フィッツ)の広告(佐々木 希&佐藤 健)_その2 | トップページ | 長谷山 本土寺(あじさい寺)_あじさい »

2010年4月11日 (日)

長谷山 本土寺(あじさい寺)

1_dsc_2945rs あじさい寺と呼ばれている「本土寺」に行ったときの写真を何回かに分けて紹介します。
[撮影日:2009/6/6(土)]

Nikon D200  Ai Micro Nikkor 55mm F2.8S  at f4  1/500sec.(ISO200)

2_dsc_2932r はじめて御覧になる方もいらっしゃるでしょうから疑問点について回答しておきましょう。

Q:今、4月でしょ。何で昨年の6月の写真などを記事に? 写真のネタ切れなの?
A:写真のネタ切れではありません! 今現在の季節の写真も毎週のように撮っています。このココログを始めたきっかけは、アルバム整理をデジタルですることでした。撮った写真を整理し、記事にしている段階が、やっと昨年の6月のところにあるというわけです。なんと、10ヶ月遅れですね。。。。。

ということですので、よろしくお願いします。

Nikon D200  Ai Micro Nikkor 55mm F2.8S  at f4  1/320sec.(ISO200)

3_dsr_6654r 本土寺の入口”仁王門”です。

Nikon D700  Ai Nikkor 35mm F2S  at f4  1/320sec.(ISO1600)

4_dsr_6650r 仁王様でござんす。

Nikon D700  Ai Nikkor 35mm F2S  at f4  1/100sec.(ISO3200)

5_dsr_6655r ”はせさんほんどじ”じゃなくて”ちょうこくさんほんどじ”と読みます。

Nikon D700  Ai Nikkor 35mm F2S  at f5.6  1/500sec.(ISO200)

6_dsr_6645r 参拝者受付で参拝料500円を支払って、いざ出陣!!

Nikon D700  Ai Nikkor 35mm F2S  at f5.6  1/100sec.(ISO200)

以下、撮影データです。

<撮影場所>
日蓮宗本山 長谷山 本土寺
千葉県松戸市平賀63
047-341-0405(テレホンサービス 6月、11月のみ)

<撮影日時>
2009/6/6(土)10:10-12:30

<天候>
雨のち撮影終了時に曇り(気温:18度)

<カメラ1>
D200

[記録媒体]
SanDisk Extreme Ⅲ 1.0G

<カメラ2>
D700

[記録媒体]
SanDisk Extreme DUCATI EDITION 4GB(300x)

<レンズ>
Ai Nikkor 35mm F2S
Ai Micro Nikkor 55mm F2.8S
Ai Micro Nikkor 105mm F2.8S
AF-S VR Zoom Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF)

<機材>
GITZO三脚(脚エクスプローラーG2258、雲台G1275M)
Nikon×MILLET アイスメーア(Eismeer)35 カメラザック

<RAW現像ソフト>
Nikon Capture NX 2

« ロッテfit's(フィッツ)の広告(佐々木 希&佐藤 健)_その2 | トップページ | 長谷山 本土寺(あじさい寺)_あじさい »

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 長谷山 本土寺(あじさい寺):

« ロッテfit's(フィッツ)の広告(佐々木 希&佐藤 健)_その2 | トップページ | 長谷山 本土寺(あじさい寺)_あじさい »