黄花鋸草(キバナノコギリソウ)です。
[撮影日:2009/7/4(土)]
一般名:黄花鋸草(キバナノコギリソウ)
学名:Achillea filipendulina
別名:イエローヤロー(Yellow Yallow)
科属名:キク科ノコギリソウ属
原産地:ヨーロッパ、コーカサス地方、アジア、北アメリカ
特徴:
・開花期…6~8月
・花径…3mm
・花色…黄
・草丈…1~1.5m
その他:
同属の西洋鋸草(セイヨウノコギリソウ)は花色が豊富で、日本に自生する鋸草(ノコギリソウ)は白花です。
Nikon D700 Ai Micro Nikkor 55mm F2.8S at f5.6 1/1250sec.(ISO200)
« 花図鑑<10>_クレオメ |
トップページ
| 花図鑑<12>_フロックス‘パニキュラータ ノーレライ’ »
« 花図鑑<10>_クレオメ |
トップページ
| 花図鑑<12>_フロックス‘パニキュラータ ノーレライ’ »
コメント