千葉公園の大賀ハス_その1
千葉公園に咲く大賀ハス※です。
[撮影日:2009/6/27(土)]
Nikon F100 AF-S VR Zoom Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) at f5.0 1/250sec.
FUJIFILM PROVIA 100F Professional RDPⅢ135(ISO100)
今回はフイルム一眼レフカメラNikon F100で撮っています。
RICOH GX200 at f5.2 1/320sec.(ISO64)
時刻は8時ごろです。たくさんの人が写真を撮りに来ていました。
RICOH GX200 at f4.6 1/320sec.(ISO64)
これは、蓮華亭と呼ばれている建物です。
蓮華亭は、千葉市の花である「大賀ハス」がより多くの市民に親しまれるよう建てられた大賀ハスの展示資料館です。
1993年(平成5年)4月に大賀ハスは千葉市の花に選ばれたそうです。
RICOH GX200 at f6.5 1/400sec.(ISO64)
※ 大賀ハス
~開花期~
6月下旬~7月中旬
~歴史~
1951年(昭和26年)
千葉市検見川の東京大学厚生農場(現在の東京大学検見川総合運動場)で大賀一郎博士らの手により弥生時代の地層からハスの実を発見。2000年前のハスの実と鑑定されました。
1952年(昭和27年)
発見された3粒のうち、1粒が発芽し、7月18日に見事に花を咲かせました。
1953年(昭和28年)
千葉公園に分根されたものの1つが年8月5日に開花しました。
その後、全国に広まる。
Nikon F100 Ai Micro Nikkor 105mm F2.8S at f2.8 絞り優先AE
FUJIFILM PROVIA 100F Professional RDPⅢ135(ISO100)
PLフィルター使用
ハス全般について・・・
一般名:ハス(蓮)
学名:Nelumbo nucifera
別名:蓮根(レンコン)、ロータス(Lotus)
科属名:ハス科ハス属
原産地:インド
特徴:
・開花期…7~8月
・花径…10~12cm
・花色…桃、白
・葉径…30~50cm
・草丈…1~1.5m
その他:
水中にある根は蓮根(レンコン) 、果実はハスの実として両方とも食用とされます。ハスと似ている花に睡蓮(スイレン)があります。
RICOH GX200 at f5.8 1/320sec.(ISO64)
以下撮影データです。
<撮影場所>
千葉公園
千葉市中央区弁天3-1
043-251-5103(中央・稲毛公園緑地事務所)
<撮影日時>
2009/6/27(土)5:30-8:35
<天候>
晴れ(気温:開始時23度、終了時27度)
<カメラ1>
Nikon F100
[フィルム]
FUJIFILM PROVIA 100F Professional RDPⅢ135(ISO100)
[レンズ]
Ai Micro Nikkor 105mm F2.8S
AF-S VR Zoom Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF)
Tokina AT-X 107 DX Fisheye 10-17mm F3.5-4.5
[フィルター]
Nikon Circular Polar Filter 52mm
[機材]
GITZO三脚(脚エクスプローラーG2258、雲台G1275M)
リモートコードMC-30
水準器 UN DX 2way レベラー
Nikon×MILLET アイスメーア(Eismeer)35 カメラザック
GITZOキャリングストラップG087B
[フイルムスキャナー]
EPSON F-3200
<カメラ2>
RICOH GX200
[記録媒体]
Transcend SD 1G
[機材]
ソフトケース SC-45
« サントリー角瓶の広告(小雪)_その2 | トップページ | 千葉公園の大賀ハス_その2 »
コメント