川村記念美術館へヤマユリを撮りに_<11>_桔梗(キキョウ)
一般名:桔梗(キキョウ)
学名:Platycodon grandiflorus
別名:バルーンフラワー(Balloon flower)
科属名:キキョウ科キキョウ属
原産地:日本
特徴:
・開花期…6~9月
・花径…3~5cm
・花色…青紫、桃、白
・花形…一重、八重、絞り
・草丈…50~60cm
その他:
秋の七草の1つ。根に薬効があるとされ、せきやのどの薬として利用されます。万葉時代には朝顔と呼ばれました。
PENTAX LX2000 SMC PENTAX-A Macro 100mm F2.8 at f4.5 絞り優先AE
FUJIFILM PROVIA 100F Professional RDPⅢ135(ISO100)
RICOH GX200 at f5.8 1/400sec.(ISO64)
« 川村記念美術館へヤマユリを撮りに_<10>_山紅葉(ヤマモミジ) | トップページ | 川村記念美術館へヤマユリを撮りに_<12>_姫檜扇水仙(ヒメヒオウギズイセン) »
« 川村記念美術館へヤマユリを撮りに_<10>_山紅葉(ヤマモミジ) | トップページ | 川村記念美術館へヤマユリを撮りに_<12>_姫檜扇水仙(ヒメヒオウギズイセン) »
コメント