富士見高原ゆりの里_3_“ロマンスゆり園”にて
入園口から入って右側に広がっているのが“ロマンスゆり園”です。標高は1300mだそうです。そこで撮った写真を5枚ほど。。。
[撮影日:2009/7/18(土)]
Nikon D200 Tokina AT-X M35 PRO DX 35mm F2.8 at f4.5 1/640sec.(ISO100)
Nikon D200 Tokina AT-X M35 PRO DX 35mm F2.8 at f4.5 1/400sec.(ISO100)
Nikon D200 Tokina AT-X M35 PRO DX 35mm F2.8 at f4.5 1/800sec.(ISO100)
Nikon D200 Tokina AT-X M35 PRO DX 35mm F2.8 at f4.5 1/640sec.(ISO100)
Nikon D200 Tokina AT-X M35 PRO DX 35mm F2.8 at f4.5 1/2000sec.(ISO100)
たくさんの色とりどりの「ゆり」が咲いていましたが、それぞれの名前までは分かりません。
入園券売所でもらったパンフレットには、
アジアティック(すかしゆり):
草丈は比較的低く上向きに花を咲かせます。小ぶりで丈夫で育てやすい、赤・黄・ピンク・白などカラフルな花を咲かせます。
オリエンタル(ハイブリッド):
日本原産の山ゆりなどが原種。大輪でゆり本来の甘い香が楽しめます。
とあり、それぞれの花の写真と名前が書いてありました
とてもじゃないけど覚えられないし、区別もできない~。
« 富士見高原ゆりの里_2_さあ入園! | トップページ | 富士見高原ゆりの里_4_“白樺ゆり園”でセミの羽化 »
コメント