真夏のバラ園で<23>_猫の髭(ネコノヒゲ)
猫の髭(ネコノヒゲ)※です。
ホントにネコのヒゲのようですね~。
[撮影日:2009/8/13(木)]
Nikon D700 Ai Micro Nikkor 105mm F2.8S at f5.6 1/640sec.(ISO200)
Nikon D700 Ai Micro Nikkor 105mm F2.8S at f4 1/400sec.(ISO200)
※猫の髭(ネコノヒゲ)
一般名:猫の髭(ネコノヒゲ)
学名:Orthosiphon aristatus
別名:キャッツウィスカー(Cats whiskers)
科属名:シソ科 オルトシフォン属
原産地:インド、マレーシア
特徴:
・開花期…6~11月
・花径…2~3cm
・花色…白、薄紫
・草丈…40~60cm
その他:
長くのびる雄しべと雌しべがネコのひげを連想させることが名前の由来です。花色は白が一般的です。寒さに弱いようです。本来は、利尿、血圧降下に効用がある薬草です。
« 真夏のバラ園で<22>_崑崙花(コンロンカ) | トップページ | 真夏のバラ園で<24>_メランポジウム »
コメント
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: 真夏のバラ園で<23>_猫の髭(ネコノヒゲ):
» ニャンとも&ワンだふる清潔トイレ 脱臭・抗菌マット 6枚入 |花王 [ベストアンサー]
ニャンとも&ワンだふる清潔トイレ 脱臭・抗菌マット 6枚入●6枚入●袋入 【完成... [続きを読む]
こんばんは。
これはまた珍しい名前の花ですね。
本物の猫の髭は財布に入れると縁起がいいそうなので、飼い猫のを入れています。
もちろん、無理やり抜いたのではなく自然に抜けたものです。
そこそこ効果はあるかもしれません?
投稿: Lucian | 2010年9月24日 (金) 22時40分
★ Lucianさん、こんばんは。
いつもコメントありがとうございます。
猫の髭ってご利益があるんですか、知りませんでした。
私のうちには猫じゃなくて、ワンちゃんがいます。
ワンちゃんの髭ってどうなんでしょうねぇ???
投稿: ぽよりん | 2010年9月26日 (日) 21時18分