紅花沢桔梗(ベニバナサワギキョウ)です。
[撮影日:2009/8/13(木)]
一般名:沢桔梗(サワギキョウ)
学名:Lobelia sessilifolia
別名:-
科属名:キキョウ科ミゾカクシ属
原産地:日本
特徴:
・開花期…8~9月
・花径…-
・花色…青紫、赤
・草丈…50cm~1m
その他:
沢桔梗の名は、沢に咲く桔梗(キキョウ)の仲間であることが由来です。沢桔梗のうち、赤い花をつけるものは「紅花沢桔梗」(Lobelia cardinalis…北米原産)です。
Nikon D700 Ai Micro Nikkor 105mm F2.8S at f4 1/250sec.(ISO200)
« 真夏のバラ園で<6>_クレオメ(=西洋風蝶草) |
トップページ
| 真夏のバラ園で<8>_彼岸花 »
« 真夏のバラ園で<6>_クレオメ(=西洋風蝶草) |
トップページ
| 真夏のバラ園で<8>_彼岸花 »
コメント