近所に咲く花<19>_花虎の尾(ハナトラノオ)
花虎の尾(ハナトラノオ)※です。
道路わきの空き地に元気に咲いていました。
[撮影日:2009/8/14(金)]
Nikon D700 AF-S VR Zoom Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) at f4 1/160sec.(ISO200)
Nikon D700 AF-S VR Zoom Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) at f4 1/125sec.(ISO200)
※ 花虎の尾(ハナトラノオ)
一般名:花虎の尾(ハナトラノオ)
学名:Physostegia virginiana
別名:角虎の尾(カクトラノオ)
科属名:シソ科ハナトラノオ属
原産地:北米
特徴:
・開花期…7~9月
・花径…1cm
・花色…桃、白
・草丈…60~100cm
その他:
繁殖力が強く、空き地などで野生化しているのをよく見かけます。 日本には大正時代に渡来しました。
« 近所に咲く花<18>_芙蓉(フヨウ) | トップページ | 近所に咲く花<20>_鹿の子百合(カノコユリ) »
コメント