CanonアングルファインダーC
[これは2009年9月の出来事です]
Canon EOS 40Dを購入後、初撮りに花の写真を撮りに行きました。(今度記事にします)
そのとき、アングルファインダーが欲しいな~と思い、速攻で買ってしまいました。
開封ショーの写真はCanon EOS 40Dに「宮本製作所RAYQUAL PENTAX K→Canon EOSマウントアダプタ」に「ペンタックス接写リングKセット1号(全長9.5mm)」をはめてレンズ「SMC PENTAX-A 50mmF1.2 Special」を取り付けるというヘンテコなスタイルで撮っています。
SMC PENTAX-A 50mmF1.2 Specialはすでに手元にありません。。。。。
Canon EOS 40D SMC PENTAX-A 50mmF1.2 Special at f不明 1/200sec.(ISO200)
Canon EOS 40D SMC PENTAX-A 50mmF1.2 Special at f不明 1/60sec.(ISO200)
Canon EOS 40D SMC PENTAX-A 50mmF1.2 Special at f不明 1/100sec.(ISO200)
Canon EOS 40D SMC PENTAX-A 50mmF1.2 Special at f不明 1/60sec.(ISO200)
Canon EOS 40D SMC PENTAX-A 50mmF1.2 Special at f不明 1/60sec.(ISO200)
EOSカメラのファインダー接眼部に装着して、ウエストレベルでの撮影、マクロ撮影などの低いポジションでの撮影でファインダー像を見やすくする接眼アタッチメントです。ダハプリズムの採用により、正立正像でファインダー確認ができます。拡大倍率は、ファインダー全視野をカバーする1.25倍と、中央部を拡大する2.5倍の切り換えがワンタッチで可能。さらに、様々な撮影ポジションに対応するレボルビング機能も搭載しました。2種類の標準同梱アダプターにより全てのEOSに使用できます。(キヤノンHPより)
Canon EOS 40D SMC PENTAX-A 50mmF1.2 Special at f不明 1/25sec.(ISO200)
« オリンパスOMシステム_ZUIKO MC AUTO-W 21mm F2 | トップページ | またやろう。<9>_2010年12月 »
« オリンパスOMシステム_ZUIKO MC AUTO-W 21mm F2 | トップページ | またやろう。<9>_2010年12月 »
コメント