M42→ニコンFマウントアダプターで試し撮り
少し前の記事で「M42→ニコンFマウントアダプター」を購入した話をしました。
今回はNikon D700にマウントアダプター経由でM42レンズ4本の試し撮りの記事です。
無限遠が出ないニコンFマウントに、このようなレンズを嵌めて遊んでいる人は日本中を探してもそんなに多くはないだろうな~。
[撮影日:2009/9/7(月)]
Carl Zeiss Jena MC Flektogon 20mm F2.8で寄れるだけ寄ってみました。
モデルは、いつも持ち歩いているデジカメRICOH GX200でありんす。
Nikon D700 Carl Zeiss Jena MC Flektogon 20mm F2.8 at f2.8 1/50sec.(ISO1250)
最短撮影距離19cmなんですよCarl Zeiss Jena MC Flektogon Auto 35mm F2.4って。
Nikon D700 Carl Zeiss Jena MC Flektogon Auto 35mm F2.4 at f2.4 1/160sec.(ISO1250)
Super-Multi-Coated Takumar 85mm F1.8でーす。開放なのでボケボケでグー!
Nikon D700 Super-Multi-Coated Takumar 85mm F1.8 at f1.8 1/160sec.(ISO1250)
PENTAX Macro-Takumar 50mm F4って46年前に発売されたペンタックス初のマクロレンズなんです。
何と等倍まで寄れてしまいます。
Nikon D700 PENTAX Macro-Takumar 50mm F4 at f4 1/80sec.(ISO2500)
あら、どうしたの?
「うちのモカ様」登場ですねぇ。
Nikon D700 PENTAX Macro-Takumar 50mm F4 at f4 1/40sec.(ISO2500)
最近のコメント