オリンパスOMシステム_ZUIKO MC AUTO-W 21mm F2
[これは2009年9月の出来事です]
オリンパスのレンズは、
「OLYMPUS ZUIKO AUTO-W 18mm F3.5」
「OLYMPUS ZUIKO MC AUTO-W 35mm F2」
「OLYMPUS ZUIKO AUTO-MACRO 50mm F2」
「OLYMPUS ZUIKO AUTO-MACRO 90mm F2」
の4本を持っていますが、
あと
「OLYMPUS ZUIKO AUTO-FISHEYE 16mm F3.5」
「OLYMPUS ZUIKO MC AUTO-W 21mm F2※」
の2本手に入れたいと思っていました。
しかし、この2本はけっこうレア物でして、なかなか出会いませんでした。
そんなある日、銀座の中古店で21mm F2のAランクのものを発見!
ちょいとプレミアム価格でしたが、見逃すとまた出会うまでに時間がかかるので、連れて帰ることにしました。
RICOH GX200 at f3.3 1/12sec.(ISO154)
RICOH GX200 at f3.3 1/12sec.(ISO154)
RICOH GX200 at f3.3 1/9sec.(ISO154)
OLYMPUS OM-2Nに装着してみました。
RICOH GX200 at f3.7 1/9sec.(ISO154)
そういえばこのOLYMPUS OM-2Nは、すでに手元にありません。
Canon 5D MarkⅡの購入資金の肥やしになってしまいました。クスン・・・。
RICOH GX200 at f3.7 1/6sec.(ISO154)
※
レンズ名称:ZUIKO MC AUTO-W 21mm F2
焦点距離:21mm
F値:f2
画角:92度
レンズ構成:9群11枚
絞羽枚数:6枚
最短撮影距離:0.2m
最小絞り:16
大きさ:最大径60.0mm×長さ43.5mm
重量:250g
フィルター径:55mm
フード:-
発売時価格:-
発売時期:-
その他:-
« 花図鑑<32>_バラ‘アンブリッジ・ローズ’_Canon EOS 5D MarkⅡ初撮り!! | トップページ | CanonアングルファインダーC »
« 花図鑑<32>_バラ‘アンブリッジ・ローズ’_Canon EOS 5D MarkⅡ初撮り!! | トップページ | CanonアングルファインダーC »
コメント