花図鑑<78>_Nikon D700とAi Micro Nikkor 55mm F2.8Sで_ポットマム
ポットマムです。
[撮影日:2009/9/19(土)]
ポットマム
一般名:-
学名:-
別名:-
科属名:キク科デンドランセマム属
原産地:-
特徴:
・開花期…10~12月
・花径…-
・花色…桃、黄、橙
・草丈…30~70cm
その他:
鉢植え用の小菊のことです。アメリカで鉢花用に改良されました。園芸店では電照栽培などにより夏から冬まで出回っていますが、家庭では秋に咲きます。米国ヨダー社の園芸品種群で、枝が分岐し、小さめの花がたくさんつきます。
Nikon D700 Ai Micro Nikkor 55mm F2.8S at f4 1/80sec.(ISO3200)
Nikon D700 Ai Micro Nikkor 55mm F2.8S at f4 1/250sec.(ISO3200)
« 花図鑑<77>_Nikon D700とAi Micro Nikkor 55mm F2.8Sで_竜胆(リンドウ)‘岩手乙女’ | トップページ | 花図鑑<79>_Nikon D700とAi Micro Nikkor 55mm F2.8Sで_岩沙参(イワシャジン) »
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/508412/50616334
この記事へのトラックバック一覧です: 花図鑑<78>_Nikon D700とAi Micro Nikkor 55mm F2.8Sで_ポットマム:
« 花図鑑<77>_Nikon D700とAi Micro Nikkor 55mm F2.8Sで_竜胆(リンドウ)‘岩手乙女’ | トップページ | 花図鑑<79>_Nikon D700とAi Micro Nikkor 55mm F2.8Sで_岩沙参(イワシャジン) »
コメント