花図鑑<102>_紅花常盤満作(ベニバナトキワマンサク)
珍しいピンクのマンサク、紅花常盤満作(ベニバナトキワマンサク)※です。
Nikon D700とAi Micro Nikkor 105mm F2.8Sで撮っています。
[撮影日:2011/2/19(土)]
前回の花図鑑の記事…花図鑑<101>_Canon EOS 40Dデビュー_彼岸花_OLYMPUS ZUIKO AUTO-MACRO 50mm F2で
Nikon D700 Ai Micro Nikkor 105mm F2.8S at f4 1/15sec.(ISO200)
Nikon D700 Ai Micro Nikkor 105mm F2.8S at f4 1/40sec.(ISO200)
Nikon D700 Ai Micro Nikkor 105mm F2.8S at f4 1/30sec.(ISO200)
Nikon D700 Ai Micro Nikkor 105mm F2.8S at f4 1/50sec.(ISO200)
※ 紅花常盤満作(ベニバナトキワマンサク)
一般名:紅花常盤満作(ベニバナトキワマンサク)
学名:Loropetalum chinense
別名:赤花常盤満作(アカバナトキワマンサク)
科属名:マンサク科トキワマンサク属
原産地:中国
特徴:
・開花期…3~5月
・花径…-cm
・花色…桃、紫赤、赤
・樹高…2~4m
その他:マンサクは落葉性ですが、トキワマンサクは常緑です。
« アサヒビール「アサヒSlat(すらっと)」の広告(吉瀬 美智子) | トップページ | 花図鑑<103>_マーガレット“キューティーマイス” »
« アサヒビール「アサヒSlat(すらっと)」の広告(吉瀬 美智子) | トップページ | 花図鑑<103>_マーガレット“キューティーマイス” »
コメント