2023年6月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  

カテゴリー

無料ブログはココログ

« 花図鑑<102>_紅花常盤満作(ベニバナトキワマンサク) | トップページ | 花図鑑<104>_ボロニア・ヘテロフィラ »

2011年2月28日 (月)

花図鑑<103>_マーガレット“キューティーマイス”

マーガレット“キューティーマイス”です。
[撮影日:2011/2/19(土)]

1_dsr_6847r Nikon D700  Ai Micro Nikkor 105mm F2.8S  at f2.8  1/250sec.(ISO200)

2_dsr_6849r Nikon D700  Ai Micro Nikkor 105mm F2.8S  at f4  1/125sec.(ISO200)

マーガレット“キューティーマイス”

一般名:マーガレット・キューティーマイス(Marguerite 'Cutie mise')
学名:Chrysanthemum frutescens
別名:-
科属名:キク科キク属
原産地:伊豆の園芸品種
特徴:
・開花期…9~翌6月
・花径…2.5~4cm
・花色…桃
・草丈…-
その他:
静岡県伊豆農業研究センターが交雑育種法で育成した鉢物や花壇用の矮性品種です。

« 花図鑑<102>_紅花常盤満作(ベニバナトキワマンサク) | トップページ | 花図鑑<104>_ボロニア・ヘテロフィラ »

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 花図鑑<103>_マーガレット“キューティーマイス”:

« 花図鑑<102>_紅花常盤満作(ベニバナトキワマンサク) | トップページ | 花図鑑<104>_ボロニア・ヘテロフィラ »