花図鑑<109>_チューリップ“ダイナスティ”
チューリップ※“ダイナスティ”(Tulipa cv. Dynasty)です。
美しく淡く、うっとりとしてしまうようなピンクでした。
ファンタジー感をこわさないために絞り開放f2.8で撮りました。
[撮影日:2011/2/19(土)]
”ぽよりん”は、バラもたくさん撮っていますが、チューリップも結構撮っています。もしよかったら「チューリップ図鑑」シリーズ(全16回)をご覧ください。
Nikon D700 Ai Micro Nikkor 105mm F2.8S at f2.8 1/40sec.(ISO200)
Nikon D700 Ai Micro Nikkor 105mm F2.8S at f2.8 1/50sec.(ISO200)
※ チューリップ
一般名:チューリップ(Tulip)
学名:Tulipa gesneriana
別名:鬱金香(ウッコンコウ)
科属名:ユリ科チューリップ属
原産地:トルコのアナトリア地方
特徴:
・開花期…3~5月
・花径…5~10cm
・花色…赤、白、黄、桃、橙、緑、紫、黒、複色
・草丈…15~60cm
その他:
生産地ではオランダが非常に有名で、各国へ輸出されています。日本では、新潟県や富山県で大規模な栽培が行われており、両県を合わせた球根生産での国内シェアは98%(富山県53%、新潟県45%)です。
« 花図鑑<108>_プリムラ・シネンシス | トップページ | 花図鑑<110>_コロニラ・バリエガータ“パピー” »
« 花図鑑<108>_プリムラ・シネンシス | トップページ | 花図鑑<110>_コロニラ・バリエガータ“パピー” »
コメント