京成バラ園の秋バラ_1_ディズニーランド ローズ
京成バラ園の秋バラを何回かに分けて紹介します。
天気は薄曇り。”ぽよりん”は花撮りは薄曇りが一番と思っています。
薄曇りの日は、強い影は出ないし、ディフューズされた光が良く回って、花本来の色が出るので最高の撮影日和です。 トップバッターは「ディズニーランド ローズ」です。
レンズはPENTAX Super-Multi-Coated Takumar 85mm F1.8を絞り開放で撮っています。
カメラはNikon D200で、M42→ニコンFマウントアダプター(ノーブランド品)でつないでいます。
[撮影日:2009/10/17(土)]
ディズニーランド ローズ(Disneyland rose)
系統:フロリバンダ系(FL)
作出年:2003年
作出国:アメリカ
作出者:J&P
花色: オレンジ~ピンク
花形: 半剣弁咲
花弁数: 40~45枚
花径: 8cm
樹高: 1m
樹形: 横張り性
芳香の強さ: 微香
特徴:
華やかな色彩でたくさん咲く様子は、まるで「花のパレード」。目を奪われるような明るく豊かな花色で、1房に3~10輪の花を株一杯に咲かせる様子は、大変見事です。開花が進むにつれ、オレンジ色の花弁にピンク色が現れてきます。緑色の光沢の葉も美しく、樹高はコンパクトで、鉢植えでも楽しめます。ディズニーランドローズはアメリカ・ディズニー社とバラ育種会社であるジャクソン&パーキンス社の協力により発表されました。現在、カルフォルニア州にあるディズニーランドパーク内のTown Square(タウン・スクウェア)とDisneyland Hotel(ディズニーランドホテル)、東京ディズニーランドではファンタジーランド内のキャッスルカルーセル近く、東京ディズニーシーではアメリカンウォーターフロントのウォーターフロントパーク入り口に植えられ、華やかな色彩の花をあふれるように咲かせています。
Nikon D200 PENTAX Super-Multi-Coated Takumar 85mm F1.8 at f1.8 1/2000sec.(ISO100)
以下、撮影データです。
<撮影場所>
京成バラ園
千葉県八千代市大和田新田755
047-459-0106
<撮影日時>
2009/10/17(土)10:20-14:45
<天候>
薄曇り
気温:開始時20度
<カメラ1>
Nikon D700
[記録媒体]
SanDisk Extreme DUCATI EDITION 4GB(300x)
[レンズ/レンズフード]
Ai Nikkor ED 180mm F2.8S/CONTAX 72/86RING+METAL HOOD 5
[マウントアダプター/接写リング]
Nikon PK-11A+PK-12
<カメラ2>
Nikon D200
[記録媒体]
SanDisk Extreme Ⅲ 1.0G
HITACHI Microdrive 6GB
[レンズ/レンズフード]
Super-Multi-Coated Takumar 85mm F1.8/Takumar 1:1.8 85mm 58φ
Ai Nikkor ED 180mm F2.8S/CONTAX 72/86RING+METAL HOOD 5
Tokina AT-X 107 DX Fish Eye 10-17mm F3.5-4.5
[マウントアダプター/接写リング]
M42→ニコンFマウントアダプター(ノーブランド品)
Nikon PK-12
<共通機材>
GITZO三脚(脚エクスプローラーG2258、雲台G1275M)
Nikon リモートコードMC-30
日よけ用乳白色ジャンプ傘
Nikon×MILLET アイスメーア(Eismeer)35 カメラザック
<共通RAW現像ソフト>
Nikon Capture NX 2
« 財団法人メトロ文化財団「こんな人を見た。」の広告<1>_2011年4月 | トップページ | 京成バラ園の秋バラ_2_ほのか »
« 財団法人メトロ文化財団「こんな人を見た。」の広告<1>_2011年4月 | トップページ | 京成バラ園の秋バラ_2_ほのか »
コメント