2023年12月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

カテゴリー

無料ブログはココログ

« 2011年4月 | トップページ | 2011年6月 »

2011年5月の74件の記事

2011年5月31日 (火)

谷津バラ園秋バラ満開2009_その4_そとおり姫

そとおり姫です。
今まで見た白バラの中で、最高の美しさでした。
しばらく、見とれてしまいました。
[撮影日:2009/11/3(火)]

1_dsc_4413rs Nikon D200  AF-S VR Zoom Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF)  at f4  1/180sec.(ISO100)

2_dsc_4429r Nikon D200  AF-S VR Zoom Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF)  at f4  1/250sec.(ISO100)

3_dsc_4402r Nikon D200  AF-S VR Zoom Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF)  at f4  1/160sec.(ISO100)

4_dsc_4399r Nikon D200  AF-S VR Zoom Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF)  at f4  1/250sec.(ISO100)

そとおり姫(Sodori-Hime)
系統:ハイブリッド・ティー系(HT)
作出年:1975年
作出国:日本
作出者:小野寺 透
特徴:
~バラの話ではありません~
衣通姫(そとおりひめ)は、記紀に絶世の美女と伝承される人物。大変に美しい女性であったため、その美しさが衣を通して輝くことからこの名がある。本朝三美人の一人とも称される。
記紀の間で衣通姫の設定が異なる。
『古事記』には、允恭天皇皇女の軽大郎女(かるのおおいらつめ)の別名とし、同母兄である軽太子(かるのひつぎのみこ)と情を通じるタブーを犯す。それが原因で允恭天皇崩御後、軽太子は群臣に背かれて失脚、伊予へ流刑となるが、衣通姫もそれを追って伊予に赴き、再会を果たした二人は心中する(衣通姫伝説)。
『日本書紀』においては、允恭天皇の皇后忍坂大中姫(おしさかのおおなかつのひめ)の妹・弟姫(おとひめ)とされ、允恭天皇に寵愛された妃として描かれる。近江坂田から迎えられ入内し、藤原宮(奈良県橿原市)に住んだが、皇后の嫉妬を理由に河内の茅渟宮(ちぬのみや、大阪府泉佐野市)へ移り住み、天皇は遊猟にかこつけて衣通郎姫の許に通い続ける。皇后がこれを諌め諭すと、以後の行幸は稀になったという。
紀伊の国で信仰されていた玉津島姫と同一視され、和歌三神の一柱であるとされる。現在では和歌山県和歌山市にある玉津島神社に稚日女尊(わかひるめのみこと)、神功皇后と共に合祀されている。

谷津バラ園秋バラ満開2009_その3_イングリット ウェイブル

Dsc_4395rs イングリット ウェイブルです。
[撮影日:2009/11/3(火)]

イングリット ウェイブル(Ingrid Weibull)
系統:フロリバンダ系(FL)
作出年:1981年
作出国:ドイツ
作出者:タンタウ
特徴:
花色は朱を含む明るい明るい色になります。一株に15輪程も花をつける多花性で、株は横張り性で0.5m程になり、矮性でコンパクトです。

Nikon D200  AF-S VR Zoom Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF)  at f4  1/320sec.(ISO100)

谷津バラ園秋バラ満開2009_その2_ヘンリー フォンダ

1_dsc_4392r ヘンリー フォンダです。
[撮影日:2009/11/3(火)]

Nikon D200  AF-S VR Zoom Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF)  at f4  1/1600sec.(ISO100)

2_dsc_4444r ヘンリー フォンダ(Henry Fonda)
系統:ハイブリッド・ティー系(HT)
作出年:1995年
作出国:アメリカ
作出者:J&P
花色: 深い黄
花形: 剣弁高芯咲
花弁数: 20~25枚
花径: 12cm
樹高: 1.2m
樹形: 直立性
芳香の強さ: 微香
特徴:
褪色が非常に少なく、見事な純黄色の色彩の強健種です。黄色のバラを愛培した米国の名優ヘンリー・フォンダに捧げられました。

Nikon D200  AF-S VR Zoom Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF)  at f4  1/500sec.(ISO100)

谷津バラ園秋バラ満開2009_その1_ベビー ブレーズ

谷津バラ園の秋バラを撮りに行きました。
入園口には「満開」という札が立っていました。
”ぽよりん”の場合は、開花率30~70%で、天気が曇りか小雨が良いと思っているのですが、土日しか撮りに行けない身としては、そんな日は数年に1度しか巡り会えません。贅沢は言っていられませんデス。

1_dsc_4381r トップバッターは、ベビー ブレーズです。
[撮影日:2009/11/3(火)]

前回の谷津バラ園の記事…急いで撮った秋バラ(谷津バラ園)_1

Nikon D200  AF-S VR Zoom Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF)  at f4  1/1250sec.(ISO100)

2_dsc_4383r ベビー ブレーズ(Baby Blaze)
系統:フロリバンダ系(FL)
作出年:1954年
作出国:ドイツ
作出者:コルデス
特徴:
花色は明るい朱色が美しく、多花性花で大病性に優れる銘花のひとつです。株はとても丈夫で育てやすい品種です。

Nikon D200  AF-S VR Zoom Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF)  at f4  1/1250sec.(ISO100)

以下、撮影データです。

<撮影場所>
谷津バラ園
〒275-0026 千葉県習志野市谷津3-1-14
047-453-3772

※開花率:満開(100%)表示

<撮影日時>
2009/11/3(火)9:10-11:50

<天候>
晴れ(木枯らし一号で風強し)
気温:開始時9度、終了時14度

<カメラ>
Nikon D200

[記録媒体]
Transcend 4GB(120x)

[レンズ/レンズフード]
AF-S VR Zoom Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF)/レンズフードHB-29
Tokina AT-X 107 DX Fisheye 10-17mm F3.5-4.5
KIYOHARA-SOFT VK50R F4.5/レンズフード 40.5

[機材]
GITZO三脚(脚エクスプローラーG2258、雲台G1275M)
Nikon リモートコードMC-30
水準器 UN DX 2way レベラー
日よけ用乳白色ジャンプ傘
Nikon×MILLET アイスメーア(Eismeer)35 カメラザック

[RAW現像ソフト]
Nikon Capture NX 2

2011年5月30日 (月)

PEPSI DRY(ペプシ ドライ)の広告(桐谷 美玲/伊勢谷 友介)

1_r0017616r 多少甘いんでしょ?
飲みやすいよ。
私は、、うーん。
他のと全然違う。
私は納得。
初体験。
本当だ、甘くない!
想像以上。
試してみたら?
アリでしょ、これ。

写真は桐谷 美玲さん
電車内中吊り広告「ペプシ ドライ」です。

RICOH GX200  at f3.2  1/73sec.(ISO100)

2_r0017620r こちらは、伊勢谷 友介さん。

驚くよ。
ちょっとだけね。
飲まなきゃわからん。
飲めばわかる。
クセになる。
ならない。
どんな味だと思う?
説明できない。
アリだな、コレ。
なんだ、コレー!?

RICOH GX200  at f3.6  1/32sec.(ISO100)

以前のペプシの記事:
[PEPSI NEX ZERO「ペプシネックス ゼロカロリー」の広告(宇多田 ヒカル)]
[ペプシネックス(PEPSI NEX)の広告(山田 優)]

桐谷 美玲(キリタニ ミレイ)
職業:ファッションモデル、女優
本名:松岡 さやさ
生年月日:1989年12月16日
身長:163.5cm
体重:39kg
スリーサイズ:B78 W57 H83
靴のサイズ:-cm
血液型:A
出身地:千葉県
学歴:フェリス女学院大学文学部コミュニケーション学科に在学中
所属事務所:スウィートパワー所属
趣味:音楽鑑賞
特技:ピアノ
その他:
2005年、高校1年生の時、「千葉のNO.1美少女」としてスカウトされ、映画『春の居場所』でデビュー。地元、千葉の高校に通いながら仕事をこなす。以前はラグビー部のマネージャーをしていた。
2006年、連続テレビドラマ『吉祥天女』(テレビ朝日)に出演し、その後も『東京少女』『怪談新耳袋』などに立て続けに出演。この時、女子中高生向けファッション雑誌『SEVENTEEN』 (集英社)第16号より専属モデル(STモ)にもなる。
同年10月より『めざましテレビ』(フジテレビ)内のコーナー「早耳トレンドNo.1」のレギュラーとなった。
2010年、『音楽人』で映画初主演、『女帝 薫子』(テレビ朝日)で連続ドラマ初主演を果たす。

2011年5月29日 (日)

東京メトロ「TOKYO WONDERGROUND」の広告(杏) <1> 2011 May

1_r0017588r 東京メトロ「TOKYO WONDERGROUND」の広告、杏さんです。
この写真は写真家の篠山 紀信さんが撮ったとのことです。

RICOH GX200  at f3.3  1/8sec.(ISO100)

2_r0017591r 「TOKYO  WONDERGROUND」は、東京で生活する人々の背中を押し、東京から日本を元気にしていきたいという想いをこめ、「東京メトロのある東京」を様々な形で伝えていく、東京メトロの新広告キャンペーンです。

RICOH GX200  at f3.4  1/12sec.(ISO100)

3_r0017595r 「WONDERGROUND」という言葉には、「地下」を 意味する「UNDERGROUND」と、「ワンダーランド」、「素晴らしさ」を意味する「WONDER」の意味が込められているそうです。
撮影場所:西日暮里駅

RICOH GX200  at f3.4  1/3sec.(ISO100)

杏(アン)
職業:ファッションモデル、女優
本名:渡辺 杏
生年月日:1986年4月14日
身長:174cm
体重:-kg
スリーサイズ:B82 W60 H88
靴のサイズ:25.0cm
血液型:A
出身地:東京都渋谷区
学歴:青山学院中等部卒業、堀越高等学校中退
所属事務所:トップコート
趣味:-
特技:-
その他:
父は俳優の渡辺謙。兄は同じく俳優の渡辺大。父の再婚相手である女優の南果歩は継母である。モデル事務所のオーディション時に父親(渡辺謙)の助言で“俳優の娘”ということを隠し選考を受けた過去がある。
15歳から集英社発行の女性ファッション雑誌『non-no』専属モデル。2008年1月号から小学館発行の『Oggi』の専属モデル、表紙キャラクターとなる。

2011年5月28日 (土)

OLYMPUS ZUIKO AUTO-MACRO 90mm F2 一本勝負(京成バラ園で)バラ以外の花_10_鬼鍋菜(オニナベナ)

1_img_1368r 鬼鍋菜(オニナベナ)です。
花期は過ぎて、花後の姿です。
[撮影日:2009/11/1(日)]

Canon EOS 40D  OLYMPUS ZUIKO AUTO-MACRO 90mm F2  at f2  1/2000sec.(ISO100)

2_img_1363r Canon EOS 40D  OLYMPUS ZUIKO AUTO-MACRO 90mm F2  at f2  1/1250sec.(ISO100

鬼鍋菜(オニナベナ)

一般名:鬼鍋菜(オニナベナ)
学名:Dipsacus fullonum
別名:チーゼル(Teasel)、羅紗掻草(ラシャカキグサ)
科属名:マツムシソウ科ナベナ属
原産地:ヨーロッパ、西アジア
特徴:
・開花期…7~8月
・花径…-
・花色…淡青紫色
・草丈…1~2m
その他:
別名のラシャカキグサはオニナベナの仲間で、花序の小苞の先端が、鉤状に曲がるのが特徴で、花序を羅紗の起毛に用います。(オニナベナの方は曲がっていません)

OLYMPUS ZUIKO AUTO-MACRO 90mm F2 一本勝負(京成バラ園で)バラ以外の花」シリーズを終わります。

OLYMPUS ZUIKO AUTO-MACRO 90mm F2 一本勝負(京成バラ園で)バラ以外の花_9_フクシア

フクシアです。
[撮影日:2009/11/1(日)]

1_img_1437r Canon EOS 40D  OLYMPUS ZUIKO AUTO-MACRO 90mm F2  at f2  1/1000sec.(ISO100)

2_img_1442r Canon EOS 40D  OLYMPUS ZUIKO AUTO-MACRO 90mm F2  at f2  1/250sec.(ISO100)

OLYMPUS ZUIKO AUTO-MACRO 90mm F2 一本勝負(京成バラ園で)バラ以外の花_8_ネコノヒゲ

ネコノヒゲです。
[撮影日:2009/11/1(日)]

1_img_1425r Canon EOS 40D  OLYMPUS ZUIKO AUTO-MACRO 90mm F2  at f2  1/4000sec.(ISO100)

2_img_1433r Canon EOS 40D  OLYMPUS ZUIKO AUTO-MACRO 90mm F2  at f2  1/1600sec.(ISO100)

OLYMPUS ZUIKO AUTO-MACRO 90mm F2 一本勝負(京成バラ園で)バラ以外の花_7_野牡丹(ノボタン)

Img_1424r 野牡丹(ノボタン)です。
[撮影日:2009/11/1(日)]

Canon EOS 40D  OLYMPUS ZUIKO AUTO-MACRO 90mm F2  at f2  1/250sec.(ISO100)

OLYMPUS ZUIKO AUTO-MACRO 90mm F2 一本勝負(京成バラ園で)バラ以外の花_6_磯菊(イソギク)

1_img_1356r 磯菊(イソギク)です。
[撮影日:2009/11/1(日)]

Canon EOS 40D  OLYMPUS ZUIKO AUTO-MACRO 90mm F2  at f2  1/800sec.(ISO100)

2_img_1359r Canon EOS 40D  OLYMPUS ZUIKO AUTO-MACRO 90mm F2  at f2  1/800sec.(ISO100)

3_img_1353r アブですかねぇ?

Canon EOS 40D  OLYMPUS ZUIKO AUTO-MACRO 90mm F2  at f2  1/640sec.(ISO100)

磯菊(イソギク)

一般名:磯菊(イソギク)
学名:Chrysanthemum pacificum
別名:岩菊(イワギク)
科属名:キク科キク属
原産地:日本(静岡伊豆など)
特徴:
・開花期…10~11月
・花径…1.5cm
・花色…黄色
・草丈…30~40cm
その他:-

2011年5月27日 (金)

OLYMPUS ZUIKO AUTO-MACRO 90mm F2 一本勝負(京成バラ園で)バラ以外の花_5_クレオメ

Img_1342r クレオメです。

一般名:クレオメ(Cleome)
学名:Cleome hassleriana
別名:西洋風蝶草(セイヨウフウチョウソウ)
科属名:フウチョウソウ科クレオメ属
原産地:熱帯アメリカ
特徴:
・開花期…6~10月
・花径…3~4cm
・花色…桃、薄桃、白、紅紫
・草丈…80~100cm
その他:
花の形が蝶に似ていることから、別名で西洋風蝶草(セイヨウフウチョウソウ)と呼ばれています。
雄しべが非常に長いところがこの花の特徴です。夕方に咲き始め、翌日には散ってしまいますが、次々と花が咲きます。

[撮影日:2009/11/1(日)]

Canon EOS 40D  OLYMPUS ZUIKO AUTO-MACRO 90mm F2  at f2  1/3200sec.(ISO100)

OLYMPUS ZUIKO AUTO-MACRO 90mm F2 一本勝負(京成バラ園で)バラ以外の花_4_イロハモミジ

Img_1328rs イロハモミジです。まだ、紅葉前ですね~。
[撮影日:2009/11/1(日)]

Canon EOS 40D  OLYMPUS ZUIKO AUTO-MACRO 90mm F2  at f4  1/1600sec.(ISO100)

OLYMPUS ZUIKO AUTO-MACRO 90mm F2 一本勝負(京成バラ園で)バラ以外の花_3_サフラン

1_img_1321r サフランです。
[撮影日:2009/11/1(日)]

Canon EOS 40D  OLYMPUS ZUIKO AUTO-MACRO 90mm F2  at f4  1/1250sec.(ISO100)

2_p1000149r こんな感じで撮りました。

NTT DoCoMo P-01A  at f3.4  1/158sec.

3_p1000145r 撮影機材は、
Canon EOS 40D
OLYMPUS ZUIKO AUTO-MACRO 90mm F2
GITZO三脚(脚エクスプローラーG2258、雲台G1275M)
「Canon リモートスイッチRS-80N3」
Canon アングルファインダーC
コンタックス製フード(CONTAX 55/86RING+METAL HOOD 5)
です。

NTT DoCoMo P-01A  at f3.4  1/119sec.

サフラン

一般名:サフラン(saffron crocus)
学名:Crocus sativus
別名:薬用サフラン
科属名:アヤメ科サフラン属
原産地:地中海沿岸
特徴:
・開花期…10~11月
・花径…5~6cm
・花色…淡紫色
・草丈…10~15cm
その他:
赤く長く伸びているのは雌しべです。紀元前からヨーロッパで雌しべが香料・染料として利用されていました。古代ギリシアではサフランの黄色が珍重され、王族だけが使うことを許されるというロイヤルカラーとされた時代もありました。
別名、薬用サフランと呼んで、同属植物で観賞用の花サフラン(クロッカス)と区別しています。
日本へは江戸時代に薬として伝わりました。生薬としては、鎮静、鎮痛、通経作用があります。

OLYMPUS ZUIKO AUTO-MACRO 90mm F2 一本勝負(京成バラ園で)バラ以外の花_2_紅枝垂 (ベニシダレ)

Img_1303r ヤマモミジの園芸品種で、花は濃紅色で枝が枝垂れ、春から紅葉する品種を総称して「紅枝垂 (ベニシダレ)」と呼んでいます。

桜のベニシダレはこちら…桜満開_ヤエベニシダレ

[撮影日:2009/11/1(日)]

Canon EOS 40D  OLYMPUS ZUIKO AUTO-MACRO 90mm F2  at f4  1/50sec.(ISO100)

OLYMPUS ZUIKO AUTO-MACRO 90mm F2 一本勝負(京成バラ園で)バラ以外の花_1_コスモス“イエローガーデン”

OLYMPUS ZUIKO AUTO-MACRO 90mm F2 一本勝負(京成バラ園で)」シリーズの続編です。バラ以外の花の写真を紹介します。

1_img_1252r 写真は、珍しい黄色のコスモス“イエローガーデン”です。
[撮影日:2009/11/1(日)]

Canon EOS 40D  OLYMPUS ZUIKO AUTO-MACRO 90mm F2  at f2  1/2500sec.(ISO100)

2_img_1251r 1987年(昭和62年)玉川大学(農学部 稲津厚生教授)により世界初の黄色いコスモス“イエローガーデン”が登録されました。これまで、ピンクや白しかなかったコスモスに、世界で初めて黄色いコスモスが誕生したのでした。

Canon EOS 40D  OLYMPUS ZUIKO AUTO-MACRO 90mm F2  at f2  1/2500sec.(ISO100)

2011年5月26日 (木)

エステティック ミス・パリの広告(藤原 紀香)

R0017538r 品質を語るエステ。ミス・パリ
ESTHETIC
QUALITY

エステティック
ミス・パリ

電車の駅ホームにあった藤原 紀香さんの巨大な広告です。

前回の藤原 紀香さんの記事…紀香バディ!

RICOH GX200  at f2.7  1/12sec.(ISO154)

藤原 紀香(フジワラ ノリカ)
職業:女優、モデル
本名:同じ
生年月日:1971年6月28日
身長:171cm
体重:43kg
スリーサイズ:B88 W60 H89
靴のサイズ:-cm
血液型:A
出身地:兵庫県西宮市
学歴:神戸親和女子大学文学部英米文学科卒業
所属事務所:サムデイ
趣味:写真、釣り、加圧トレーニング、映画鑑賞、タンゴ、スポーツ全般、アロママッサージ
特技:-
その他:
1992年、神戸親和女子大学在学中に、第24回ミス日本グランプリコンテストに応募しグランプリを受賞。
1993年、東レ水着キャンペーンガール。

2011年5月25日 (水)

財団法人メトロ文化財団「こんな人を見た。」の広告<2>_2011年5月

R0017577 こんな人
を見た。

あせらず走らず、
ゆとりをもって。

Please take your time when you ride the train.

(財)メトロ文化財団

前回の記事…財団法人メトロ文化財団「こんな人を見た。」の広告<1>_2011年4月

RICOH GX200  at f3.3  1/11sec.(ISO100)

2011年5月24日 (火)

ニベア「サン プロテクト ウォータージェル」の広告(吉高 由里子)

R0017533r 電車内で吉高 由里子さんのニベア広告を発見!!

前回の吉高 由里子さんの記事…サントリー「トリスハイボール缶」の広告(アンクルトリス&吉高 由里子)
前回のニベアの記事…ニベア「薬用ホワイトニングリペア ボディジェル」の広告(吉瀬 美智子)

RICOH GX200  at f3.2  1/15sec.(ISO154)

2011年5月23日 (月)

チョーヤ「うめほのり」の広告(倉科 カナ)

R0017586r ほんの~り、
ほにょり、
うめほのり。

地下鉄線ホームに大きな広告。
チョーヤ「うめほのり」の広告、倉科 カナさんです。

以前のチョーヤの記事:
チョーヤ「とろける黒糖梅酒」の広告(山崎 好美&坂本 真衣)
チョーヤ「ウメッシュ」の広告(宮﨑 あおい)

RICOH GX200  at f3.6  1/11sec.(ISO100)

倉科 カナ(クラシナ カナ)
職業:女優、タレント、グラビアアイドル
本名:-
生年月日:1987年12月23日
身長:158cm
体重:-kg
スリーサイズ:B89 W58 H87
靴のサイズ:23.5cm
血液型:O
出身地:熊本県熊本市
学歴:熊本信愛女学院高校卒
所属事務所:ソニー・ミュージックアーティスツ (SMA)
趣味:-
特技:-
その他:
高校3年生の2005年、冒険心から受けた「SMAティーンズオーディション2005」でグランプリを受賞。ただし当時は学業優先だったため、卒業を待って上京し、本格的にタレント活動を開始。
2006年6月、「ミスマガジン2006」でグランプリに選ばれ、以後講談社のマガジンシリーズを中心にグラビア活動を展開。
2009年後期の連続テレビ小説『ウェルかめ』の主演女優(ヒロイン)に1775人の応募者の中から選ばれる。

2011年5月22日 (日)

明治製菓「魔法の赤い箱」の広告(新垣 結衣)

1_r0017552r 新垣 結衣さん!!
明治の「魔法の赤い箱」って?

RICOH GX200  at f3  1/64sec.(ISO100)

2_r0017559r アーモンドとマカダミアのことですね。

前回の新垣 結衣さんの記事…東京メトロの広告(新垣 結衣)_その12_2011年3月_春だから…
前回の明治製菓の記事…明治「アミノコラーゲン」の広告(木下 優樹菜)

RICOH GX200  at f2.9  1/68sec.(ISO100)

新垣 結衣(アラガキ ユイ)
職業:女優、歌手、ファッションモデル
本名:同じ
生年月日:1988年6月11日
身長:168cm
体重:-kg
スリーサイズ:B82 W60 H88
靴のサイズ:-cm
血液型:A
出身地:沖縄県那覇市
学歴:日出高等学校卒業
所属事務所:レプロエンタテインメント
趣味:-
特技:-
その他:
2001年、女子小中学生向けファッション誌『ニコラ』の読者であった姉に「私はもうできないから」と推されてモデル(ニコモ)オーディションに応募、グランプリを獲得。2005年春にニコモを卒業するまでに表紙に15回登場し、その回数は当時最多であった。
CMは、2003年に大王製紙「エリエール」でCMデビュー。2004年12月、明治製菓の手作りチョコレートCMに夏帆・大沢あかねと3人で出演し話題となる。2006年には、NTT東日本企業広告CMに出演したほか、江崎グリコ「ポッキー極細」のCMに出演し、人気の後押しとなった。
女優としては、2005年に『Sh15uya』(シブヤフィフティーン)でデビュー。2006年1月、『トゥルーラブ』でドラマ初主演。4月期・7月期は、土9ドラマ『ギャルサー』と『マイ☆ボス マイ☆ヒーロー』へ2クール連続で出演し、若手人気女優の仲間入りを果たす。

2011年5月21日 (土)

ハーゲンダッツ「バニラ」の広告(柴咲 コウ)

R0017550r 香る! バニラ
ハーゲンダッツのバニラって。こんなに官能的な香りだったんだ。あなたも、ぜひ味わってみてください。

柴咲 コウさんですね。

前回の柴咲 コウさんの記事…リプトン アイスレモンティー「リモーネ」の広告(柴咲 コウ)

RICOH GX200  at f3.2  1/13sec.(ISO100)

2011年5月20日 (金)

PANTENE パンテーンの広告_2(夏帆/中山 美穂)

1_r0017501r 発見 毛先チカラ

毛先の悩み
もう
サヨナラ!
ってかんじ。

夏帆

前回の同様の記事…PANTENE パンテーンの広告(綾瀬 はるか、成海 璃子、夏帆、小雪)
以前の夏帆さんの記事…オトメン(乙男)の広告(岡田 将生/夏帆)

RICOH GX200  at f3.3  1/52sec.(ISO100)

2_r0017505r 発見 根元チカラ

取り戻せるんだ!
根元からのハリツヤ。

中山 美穂

RICOH GX200  at f3.3  1/34sec.(ISO100)

中山 美穂(ナカヤマ ミホ)
職業:歌手、女優
本名:辻 美穂(旧姓:中山)
生年月日:1970年3月1日
身長:158cm
体重:45kg
スリーサイズ:B80 W58 H85
靴のサイズ:-cm
血液型:O
出身地:東京都小金井市
学歴:東京都立北園高等学校定時制中退
所属事務所:ビッグアップル
趣味:-
特技:-
その他:
夫はミュージシャン・小説家の辻仁成。妹は女優の中山忍。
中学1年生の時に原宿でスカウトされ、モデルクラブボックスコーポレーションに所属しTDKカセット「スプレンダー」、コンタクトレンズのCMや雑誌『花とゆめ』のモデルを始める。
1985年1月、テレビドラマ『毎度おさわがせします』(TBS系)ののどか役でドラマデビュー。脇役であったが、ドラマの人気と共に注目が集まる。同年6月シングル「C」で歌手デビュー。同時期に、バラエティー番組『パーティー野郎ぜ!』(テレビ朝日系)にアシスタントとしてレギュラー出演。年末には、第27回日本レコード大賞最優秀新人賞を受賞。
1980年代末は、工藤静香・南野陽子・浅香唯と共に「女性アイドル四天王」と呼ばれた。女優としても「月9」ドラマなど数々のドラマに主演し、高視聴率を記録。月9においては主演が7作品と、女性では最多を記録している(男性を含めると木村拓哉に次ぐ第2位)。また、主演と主題歌を担当した作品も4作で、最多である。
1988年に『第39回NHK紅白歌合戦』に初出場し、以後1994年まで7年連続で出場した。
1992年10月に中山美穂&WANDS名義でリリースした「世界中の誰よりきっと」が180万枚を超える売り上げ(オリコン最高位1位)の大ヒットを記録。

2011年5月19日 (木)

山口県柳井市「白壁の町並み」で

GW中に山口県柳井市の白壁の町に行きました。
柳井市、古市・金屋地区は約200mの町筋に江戸時代の商家が立ち並び、藩政時代には大八車や荷馬車などで賑わった町筋で「白壁の町並み」といわれています。
室町時代の町割がそのまま残り、妻入形式、本瓦葺、入母屋型の屋根、白漆喰・土蔵作りの商家の家並が続きます。
かつて岩国吉川藩のお納戸として栄え、岩国錦帯橋建設を支えました。明治時代以降も瀬戸内海屈指の商都として繁栄しました。(昭和59年 国の重要伝統的建造物群保存地区に選定)
[撮影日:2011/4/30(土)]

1_dsc_6669r この写真の中には気になるものが2つあります。

Nikon D200  AF-S DX Zoom Nikkor ED 18-70mm F3.5-4.5G(IF)  at f5.6  1/640sec.(ISO100)

2_dsc_6676r1つ目は「しらかべサイダー」120円。
美味かった~。

Nikon D200  AF-S DX Zoom Nikkor ED 18-70mm F3.5-4.5G(IF)  at f4  1/750sec.(ISO100)

3_dsc_6673r 2つ目はコレ。

かにが路上を
横切ります
人も車もご注意を

という立て看板!!
残念ながら、かにには出会えませんでした。

Nikon D200  AF-S DX Zoom Nikkor ED 18-70mm F3.5-4.5G(IF)  at f5.6  1/400sec.(ISO100)

4_dsc_6670r お洒落な美容室ですね~。

Nikon D200  AF-S DX Zoom Nikkor ED 18-70mm F3.5-4.5G(IF)  at f5.6  1/750sec.(ISO100)

5_dsc_6687r「金魚ちょうちん」です。
赤と白のすっきりした胴体に、パッチリと黒い眼を開いたおどけた顔の金魚ちょうちんは、幕末のころ、今からおよそ150年の昔、柳井津金屋の熊谷林三郎氏(さかい屋)が、青森の「ねぶた」にヒントを得、伝統織物「柳井縞」の染料を用いて創始したといわれています。

Nikon D200  AF-S DX Zoom Nikkor ED 18-70mm F3.5-4.5G(IF)  at f4  1/180sec.(ISO100)

6_dsc_6690r 「引き札」です。
明治10年代~30年代(1880~1900)のめずらしい極彩色広告とのこと。
当時は盆と暮れに、各商店ではこのような広告を得意先に配布していました。ほとんどが大阪で印刷されていましたが、その色合い、デザイン、文面などから、当時の文明開化の様子がうかがわれ、今日の広告と比べると格調が高く、一種の芸術品といえましょう。古き良き時代の商都柳井の隆盛が忍ばれます。

Nikon D200  AF-S DX Zoom Nikkor ED 18-70mm F3.5-4.5G(IF)  at f4.5  1/125sec.(ISO100)

7_dsc_6668r 甘露醤油資料館「佐川醤油蔵」です。
二重仕込み(再仕込み)という独特の製造法を持つ甘露醤油は、柳井を代表する特産品です。

Nikon D200  AF-S DX Zoom Nikkor ED 18-70mm F3.5-4.5G(IF)  at f5.6  1/1600sec.(ISO100)

8_dsc_6660r 「佐川醤油」では、醤油蔵の一部を観光醤油蔵・甘露醤油資料館として公開しています。

Nikon D200  AF-S DX Zoom Nikkor ED 18-70mm F3.5-4.5G(IF)  at f4.5  1/6sec.(ISO400)

9_dsc_6661r 30本程ある杉桶で醸成される甘露醤油の製造工程と、醤油造りに使われる道具類を見学することができます。
甘露醤油を2本ほどお土産に買って帰りました。

Nikon D200  AF-S DX Zoom Nikkor ED 18-70mm F3.5-4.5G(IF)  at f4.5  1/10sec.(ISO400)

10_dsc_6658r 佐川醤油のマークです。

Nikon D200  AF-S DX Zoom Nikkor ED 18-70mm F3.5-4.5G(IF)  at f4.5  1/350sec.(ISO100)

11_dsc_6682r 白壁の町並み内の屋敷の玄関先にはこのような電燈?がぶら下がっていました。

Nikon D200  AF-S DX Zoom Nikkor ED 18-70mm F3.5-4.5G(IF)  at f4.5  1/1000sec.(ISO100)

以下、撮影データです。

<撮影場所>
山口県柳井市 白壁の町

<撮影日時>
2011/4/30(土)11:00-15:55

<天候>
薄曇り

<カメラ>
Nikon D200

[記録媒体]
HITACHI Microdrive 6GB

[レンズ/レンズフード]
AF-S DX Zoom Nikkor ED 18-70mm F3.5-4.5G(IF)/レンズフードHB-32

[機材]
adidasのナップザック

[RAW現像ソフト]
Nikon Capture NX 2

2011年5月18日 (水)

EMOBILE「イ-・モバイル」の広告(AKB48 板野 友美)

1_dsc_6713r 板野友美
イー・モバイル
Debut!

Nikon D200  Tokina AT-X M35 PRO DX 35mm F2.8  at f4.5  1/4sec.(ISO100)

2_dsc_6716rヤマダ電機で板野 友美さんの「イ-・モバイル」パンフレットをもらって来ました。

Nikon D200  Tokina AT-X M35 PRO DX 35mm F2.8  at f4.5  1/4sec.(ISO100)

3_dsc_6718r Nikon D200にマクロレンズのTokina AT-X M35 PRO DX 35mm F2.8を付けてパチリ!

Nikon D200  Tokina AT-X M35 PRO DX 35mm F2.8  at f4.5  1/6sec.(ISO100)

4_dsc_6720r 前回の板野 友美さんの記事…板野友美「DearJ」の広告(AKB48/板野 友美)

Nikon D200  Tokina AT-X M35 PRO DX 35mm F2.8  at f4.5  1/3sec.(ISO100)

5_dsc_6721r 前回のAKB48の記事…日テレ「なるほど!ハイスクール」の広告(AKB48)

Nikon D200  Tokina AT-X M35 PRO DX 35mm F2.8  at f4.5  1/6sec.(ISO100)

2011年5月17日 (火)

小学館「BIG COMIC スピリッツ」の広告(AKB48 前田 敦子)

R0017600r マエ向いて、
アツく行こ!

BIG COMIC スピリッツの電車内中吊り広告、前田 敦子さんです。

前回の前田 敦子さんの記事…警視庁「しってますか? 2つの110番」の広告(AKB48/前田 敦子)

RICOH GX200  at f3.3  1/55sec.(ISO64)

2011年5月16日 (月)

東京メトロ「レッツエンジョイ東京」の広告_2011年5月

R0017581 カルチャーがギュッと詰まった渋谷の象徴
渋谷スクランブル交差点、
30分の通行量は千代田区の人口と
ほぼ同じ 約45,000人!

レッツエンジョイ東京5月号です。

前回のレッツエンジョイ東京の記事…東京メトロ「レッツエンジョイ東京」の広告_2011年4月

RICOH GX200  at f3.3  1/13sec.(ISO100)

2011年5月15日 (日)

OLYMPUS ZUIKO AUTO-MACRO 90mm F2 一本勝負(京成バラ園で)_21_さらさ

Img_1428r さらさです。
[撮影日:2009/11/1(日)]

さらさ(Sarasa)
系統:フロリバンダ系(FL)
作出年:2009年
作出国:日本
作出者:京成バラ園芸
花色: 桃から桜色
花形: 半八重咲
花弁数: 10枚
花径: 6cm
樹高: 1~1.2m
樹形: 直立性
芳香の強さ: 微香
特徴:
絶えず咲きこぼれる桃色の花は、春の陽射しの中少女達が笑い、楽しくはしゃいでいるようです。花色は咲きすすむにつれてやわらかな桜色へ変化します。花名の「さらさ」は、優しい春風の音をイメージして名付けました。2~3本まとめて植えていただくと、より一層花数が増し華やかです。

Canon EOS 40D  OLYMPUS ZUIKO AUTO-MACRO 90mm F2  at f2  1/3200sec.(ISO100)

OLYMPUS ZUIKO AUTO-MACRO 90mm F2 一本勝負(京成バラ園で)」シリーズを終わります。

OLYMPUS ZUIKO AUTO-MACRO 90mm F2 一本勝負(京成バラ園で)_20_伊豆の踊子

Img_1421r 伊豆の踊子です。
[撮影日:2009/11/1(日)]

伊豆の踊子(Dancing Girl of Izu)
系統:フロリバンダ系(FL)
作出年:2001年
作出国:フランス
作出者:メイアン
花色: 黄
花形: 半剣弁咲~ロゼット咲
花弁数: 40枚
花径: 9cm
樹高: 1.3m
樹形: 直立性
芳香の強さ: 中香
特徴:
鮮やかな黄色のバラで香りも良いです。半剣弁咲からロゼット咲のような形に変化します。(株が充実してくるとロゼット咲きになります) 一本のシュートに4~6輪の花が付き、春から晩秋まで咲き続けます。黄色のバラでは数少ない遅咲きの品種で、乾燥に強い。仏名「カルトドール」。

Canon EOS 40D  OLYMPUS ZUIKO AUTO-MACRO 90mm F2  at f2  1/3200sec.(ISO100)

OLYMPUS ZUIKO AUTO-MACRO 90mm F2 一本勝負(京成バラ園で)_19_ジャルダン ドゥ フランス

Img_1417r ジャルダン ドゥ フランスです。
[撮影日:2009/11/1(日)]

ジャルダン ドゥ フランス(Jardins de France)
系統:フロリバンダ系(FL)
作出年:1998年
作出国:フランス
作出者:メイアン
花色: サーモンピンク
花形: 半剣弁平咲
花弁数: 22~28枚
花径: 5~7cm
樹高: 0.9~1.1m
樹形: 半直立性
芳香の強さ: 中香
特徴:
非常に多花性で一度に8~15輪花をつけます。輝くようなサーモンピンクがきわだち人目を引きます。「フランスの庭」という花名もなるほどの大変優れた品種です。1998年フランス・バガテル国際コンクール金賞受賞。1998年仏サベルヌ国際コンクール2位入賞。1998年ベルギー・コルトレイク国際コンクール金賞受賞。他2つの国際コンクールで金賞受賞。

Canon EOS 40D  OLYMPUS ZUIKO AUTO-MACRO 90mm F2  at f2  1/8000sec.(ISO100)

OLYMPUS ZUIKO AUTO-MACRO 90mm F2 一本勝負(京成バラ園で)_18_うらら

Img_1378rs うららです。
[撮影日:2009/11/1(日)]

Canon EOS 40D  OLYMPUS ZUIKO AUTO-MACRO 90mm F2  at f2  1/4000sec.(ISO100)

2011年5月14日 (土)

OLYMPUS ZUIKO AUTO-MACRO 90mm F2 一本勝負(京成バラ園で)_17_イブ ピアッチェ

Img_1377r イブ ピアッチェです。
[撮影日:2009/11/1(日)]

イブ ピアッチェ(Yves Piaget)
系統:アンティークタッチローズ系(Ant)
作出年:1984年
作出国:フランス
作出者:メイアン
花色: ローズピンク
花形: 波状弁しゃくやく咲
花弁数: 70~80枚
花径: 14cm
樹高: 1m
樹形: 横張り性
芳香の強さ: 強香
特徴:
フリルのかかった切れ込み弁がぎっしり詰まった、しゃくやく咲きで、大変豪華な花となります。芳香もひときわ豊かな品種です。1982年バガテル国際コンクール芳香カップ受賞。1982年ジュネーブ国際コンクール金賞及び芳香賞受賞。1982年ル・ルル国際コンクール金賞及び芳香賞受賞。1982年サベルヌ国際コンクール銀賞受賞。

Canon EOS 40D  OLYMPUS ZUIKO AUTO-MACRO 90mm F2  at f2  1/4000sec.(ISO100)

OLYMPUS ZUIKO AUTO-MACRO 90mm F2 一本勝負(京成バラ園で)_16_プレステージ ドゥ リヨン

Img_1371r プレステージ ドゥ リヨンです。
[撮影日:2009/11/1(日)]

プレステージ ドゥ リヨン(Prestige de Lyon)
系統:ハイブリッド・ティー系(HT)
作出年:1979年
作出国:フランス
作出者:メイアン
花色: ソフトサーモンピンク
花形: 半剣弁高芯咲
花弁数: 33枚
花径: 10cm
樹高: 1.2~1.5m
樹形: 直立性
芳香の強さ: 強香
特徴:
ゆるやかに波うつ優雅な花をつけます。フルーツ香があります。バラで有名なフランスの都市リヨンの栄光を讃えるにふさわしいバラです。1989年ジュネーブ国際コンクール芳香カップ他1賞受賞、1991年ジェノバ国際コンクール銀メダル受賞。

Canon EOS 40D  OLYMPUS ZUIKO AUTO-MACRO 90mm F2  at f2  1/1000sec.(ISO100)

OLYMPUS ZUIKO AUTO-MACRO 90mm F2 一本勝負(京成バラ園で)_15_スーリール ドゥ モナリザ

スーリール ドゥ モナリザです。
2010年秋発売予定とありました。
[撮影日:2009/11/1(日)]

1_img_1298r Canon EOS 40D  OLYMPUS ZUIKO AUTO-MACRO 90mm F2  at f2  1/1600sec.(ISO100)

2_img_1295r Canon EOS 40D  OLYMPUS ZUIKO AUTO-MACRO 90mm F2  at f2  1/1600sec.(ISO100)

スーリール ドゥ モナリザ(Sourire de Mona Lisa)
系統:アンティークタッチローズ系(Ant)
作出年:2008年
作出国:フランス
作出者:メイアン
花色: スカーレット赤
花形: 丸弁カップ咲
花弁数: 80枚
花径: 9cm
樹高: 1.5m
樹形: 横張り性
芳香の強さ: 微香
特徴:
花名は、“モナリザの微笑”を意味します。花付きが良く、スカーレット赤の花が咲き乱れる様は壮観です。葉は新枝の時は赤みを帯び、緑色が濃くなっていく照り葉で、病害虫に優れた抵抗性があります。枝がシュラブ状によく伸びますので、小型のつるバラとして、フェンス、トレリス、オベリスク仕立てに適しています。冬に枝を短く切っても良く咲きます。2004年ADR受賞。

OLYMPUS ZUIKO AUTO-MACRO 90mm F2 一本勝負(京成バラ園で)_14_桃香

2_img_1287r 桃香です。
[撮影日:2009/11/1(日)]

1_img_1290r Canon EOS 40D  OLYMPUS ZUIKO AUTO-MACRO 90mm F2  at f2  1/2000sec.(ISO100)

Canon EOS 40D  OLYMPUS ZUIKO AUTO-MACRO 90mm F2  at f2  1/2000sec.(ISO100)

桃香(Momoka)
系統:ハイブリッド・ティー系(HT)
作出年:2003年
作出国:日本
作出者:京成バラ園芸
花色: 桃
花形: 半剣弁高芯咲
花弁数: 35枚
花径: 12~13cm
樹高: 1.2~1.5m
樹形: 半直立性
芳香の強さ: 強香
特徴:
外側の花弁がローズピンクに染まり、美しいコントラストを見せます。花立ちが多く見ごたえがあるだけでなく、株に近づくだけで香ります。強健種。2009年越後国際コンクール金賞受賞。

2011年5月13日 (金)

OLYMPUS ZUIKO AUTO-MACRO 90mm F2 一本勝負(京成バラ園で)_13_ブリリアント ピンク アイスバーグ

Img_1270r ブリリアント ピンク アイスバーグです。
[撮影日:2009/11/1(日)]

ブリリアント ピンク アイスバーグ(Brilliant Pink Iceberg)
系統:フロリバンダ系(FL)
作出年:1995年
作出国:オーストラリア
作出者:Lilia Weatherly
花色: ピンクの濃淡
花径: 6~8cm
樹高: 1~1.2m
樹形: 半横張り性
芳香の強さ: 微香
特徴:
白バラの名花「アイスバーグ」の枝変り品種です。花色はホワイトに染め霞めたような、パープルピンクの絞りが入る。外側はパールピンク。とくに秋の花は全体が深いワイン色になり美しいです。四季咲き性が強く、春から晩冬までたくさんの花を咲かせ楽しめます。ふくよかな香りも魅力です。木立性。四季咲き。

Canon EOS 40D  OLYMPUS ZUIKO AUTO-MACRO 90mm F2  at f2  1/1250sec.(ISO100)

OLYMPUS ZUIKO AUTO-MACRO 90mm F2 一本勝負(京成バラ園で)_12_ウィミィ

Img_1247r ウィミィです。
[撮影日:2009/11/1(日)]

ウィミィ(Wimi)
系統:ハイブリッド・ティー系(HT)
作出年:1983年
作出国:ドイツ
作出者:タンタウ
花色: 花弁に縁が濃いピンクになる
花形: 剣弁高芯咲
花弁数: 30枚
花径: 15cm
樹高: 1~1.3m
樹形: 半横張り性
芳香の強さ: 中香
特徴:
素晴らしい花型の巨大輪の花を咲かせます。光沢のある花弁の縁に、ピンクがのる美しさは格別で、気品を感じさせる花です。(夏の花は覆輪がなくなります。)

Canon EOS 40D  OLYMPUS ZUIKO AUTO-MACRO 90mm F2  at f2  1/2500sec.(ISO100)

OLYMPUS ZUIKO AUTO-MACRO 90mm F2 一本勝負(京成バラ園で)_11_サン スプリンクルズ

サン スプリンクルズです。
[撮影日:2009/11/1(日)]

1_img_1240r Canon EOS 40D  OLYMPUS ZUIKO AUTO-MACRO 90mm F2  at f2  1/2000sec.(ISO100)

2_img_1241r Canon EOS 40D  OLYMPUS ZUIKO AUTO-MACRO 90mm F2  at f2  1/2000sec.(ISO100)

サン スプリンクルズ(Sun Sprinkles)
系統:ミニアチュア系(Min)
作出年:2001年
作出国:アメリカ
作出者:J&P
花色: 濃い黄
花形: 剣弁高芯咲
花弁数: 30~35枚
花径: 3.5cm
樹高: 1m
樹形: 横張り性
芳香の強さ: 微香
特徴:
花びらのしっかりした整った花形で、よく咲き続けます。庭植えのほか、鉢栽培にも向きます。2001年AARS受賞

OLYMPUS ZUIKO AUTO-MACRO 90mm F2 一本勝負(京成バラ園で)_10_ゴールデン フラッシュ

ゴールデン フラッシュです。
赤いバラも良いですが、黄色のバラも良いですね~。
[撮影日:2009/11/1(日)]

1_img_1213r Canon EOS 40D  OLYMPUS ZUIKO AUTO-MACRO 90mm F2  at f2  1/1000sec.(ISO100)

2_img_1229r Canon EOS 40D  OLYMPUS ZUIKO AUTO-MACRO 90mm F2  at f2  1/1250sec.(ISO100)

3_img_1215r Canon EOS 40D  OLYMPUS ZUIKO AUTO-MACRO 90mm F2  at f2  1/2500sec.(ISO100)

4_img_1222r Canon EOS 40D  OLYMPUS ZUIKO AUTO-MACRO 90mm F2  at f2  1/1250sec.(ISO100)

ゴールデン フラッシュ(Golden Flush)
系統:フロリバンダ系(FL)
作出年:2005年
作出国:オランダ
作出者:インタープランツ
花色: 純黄
花形: 剣弁高芯咲
花弁数: 25~30枚
花径: 7~8cm
樹高: 1~1.5m
樹形: -
芳香の強さ: 中香
特徴:
「黄金色の輝き」という名前の通り、鮮やかな黄色の整った中輪系の花を、1房に4~6輪つけます。すぐれたポイントは、黄色系の花として褪色しにくいことと、コンパクトな樹形がこんもりとバランスよく保たれることです。淡緑色の小葉で分枝が多く、花つきも大変良いです。黄色のバラは1本あると、庭をぱっと明るくしてくれます。

2011年5月12日 (木)

OLYMPUS ZUIKO AUTO-MACRO 90mm F2 一本勝負(京成バラ園で)_9_姫

Img_1207r 姫です。
[撮影日:2009/11/1(日)]

姫(Hime)
系統:ミニアチュア系(Min)
作出年:1997年
作出国:日本
作出者:京成バラ園芸
花色: ローズピンク底弁白
花形: 剣弁平咲
花弁数: 10~25枚
花径: 4~5 cm
樹高: 0.5~0.8m
樹形: 直立性
芳香の強さ: 中香
特徴:
ミニバラには少ない芳香性の強健種です。1997年JRC金賞受賞。

Canon EOS 40D  OLYMPUS ZUIKO AUTO-MACRO 90mm F2  at f2  1/1600sec.(ISO100)

OLYMPUS ZUIKO AUTO-MACRO 90mm F2 一本勝負(京成バラ園で)_8_アンバー メイアンディナ

Img_1197r アンバー メイアンディナです。
[撮影日:2009/11/1(日)]

アンバー メイアンディナ(Amber Meillandina)
系統:ミニアチュア系(Min)
作出年:2008年
作出国:フランス
作出者:メイアン
花色: ビビッドなオレンジ~オレンジピンク
花形: 半剣弁高芯咲
花弁数: 30~35枚
花径: 5~6cm
樹高: 0.7m
樹形: 直立性
芳香の強さ: 微香
特徴:
いままでになかった花色のパティオタイプのミニバラです。輝くような鮮やかなオレンジ色が素晴らしく、褪色が少ない。咲きすすむと外弁がピンク色となり、オレンジ色とのグラデーションが美しい。花つきがよく、株全体にこんもりとバランスよく花を咲かせます。

Canon EOS 40D  OLYMPUS ZUIKO AUTO-MACRO 90mm F2  at f2  1/800sec.(ISO100)

OLYMPUS ZUIKO AUTO-MACRO 90mm F2 一本勝負(京成バラ園で)_7_ケーリー グラント

Img_1195r ケーリー グラントです。
[撮影日:2009/11/1(日)]

ケーリー グラント(Cary Grant)
系統:ハイブリッド・ティー系(HT)
作出年:1988年
作出国:フランス
作出者:メイアン
花色: オレンジ朱から赤みがさしてくる
花形: 剣弁高芯咲
花弁数: 30 枚
花径: 13~14 cm
樹高: 1.2~1.3 m
樹形: 横張り姓
芳香の強さ: 中香
特徴:
耐病性に優れた強健種です。高温期にもすばらしい花を咲かせます。花名は米国で活躍した名優にちなみます。

Canon EOS 40D  OLYMPUS ZUIKO AUTO-MACRO 90mm F2  at f2  1/1250sec.(ISO100)

OLYMPUS ZUIKO AUTO-MACRO 90mm F2 一本勝負(京成バラ園で)_6_ラブリー フェアリー

ラブリー フェアリーです。
[撮影日:2009/11/1(日)]

1_img_1176r Canon EOS 40D  OLYMPUS ZUIKO AUTO-MACRO 90mm F2  at f2  1/500sec.(ISO100)

2_img_1178r Canon EOS 40D  OLYMPUS ZUIKO AUTO-MACRO 90mm F2  at f2  1/800sec.(ISO100)

ラブリー フェアリー(Lovely Fairy)
系統:修景用バラ
作出年:2002年
作出国:オランダ
作出者:ヤンスペック
花色: 濃いピンク
花形: 丸弁咲
花弁数: 30枚
花径: 3~4cm
樹高: 0.7~0.9m
樹形: シュラブ
芳香の強さ: 微香
特徴:
ザ・フェアリーの枝変わりシリーズです。ザ・フェアリーの素晴らしい四季咲き性、花保ちのよさ・育てやすさをそのままに受けついでいます。大型のプランター植えにも向きます。

OLYMPUS ZUIKO AUTO-MACRO 90mm F2 一本勝負(京成バラ園で)_5_マリア カラス

1_img_1173r マリア カラスです。
[撮影日:2009/11/1(日)]

マリア カラス(Maria Callas)
系統:ハイブリッド・ティー系(HT)
作出年:1965年
作出国:フランス
作出者:メイアン
花色: ローズピンク
花形: 半剣弁高芯咲
花弁数: 35~40枚
花径: 12~14cm
樹高: 1.1~1.2m
樹形: 横張り性
芳香の強さ: 微香
特徴:
花つきがよく、強健な株になります。花名は伝説的なオペラ歌手の名前です。つる性もあります。1968年AARS受賞。

Canon EOS 40D  OLYMPUS ZUIKO AUTO-MACRO 90mm F2  at f2  1/320sec.(ISO100)

2_r0017544r ”ぽよりん”のもう一つの趣味は、オーディオです。(ブログで記事にしたことはなかったですね)
オペラでは「カルメン」が好きで、「マリア・カラス」のCDがありましたのでパチリ!

RICOH GX200  at f3.3  1/6sec.(ISO100)

マリア・カラス
マリア・カラス(Maria Callas、1923年12月2日 - 1977年9月16日)は、ソプラノ歌手である。ニューヨークで生まれパリで没し、20世紀最高のソプラノ歌手とまで言われた。特にルチア(ランメルモールのルチア)、ノルマ、ヴィオレッタ(椿姫)、トスカなどの歌唱は、技術もさることながら役の内面に深く踏み込んだ表現で際だっており、多くの聴衆を魅了するとともにその後の歌手にも強い影響を及ぼした。

2011年5月11日 (水)

OLYMPUS ZUIKO AUTO-MACRO 90mm F2 一本勝負(京成バラ園で)_4_ダイアナ プリンセス オブ ウェールズ

ダイアナ プリンセス オブ ウェールズです。
レンズの実力にも助けられ、美しく撮れたと思います。(自画自賛!!)
[撮影日:2009/11/1(日)]

1_img_1164rs Canon EOS 40D  OLYMPUS ZUIKO AUTO-MACRO 90mm F2  at f2  1/1250sec.(ISO100)

2_img_1166r Canon EOS 40D  OLYMPUS ZUIKO AUTO-MACRO 90mm F2  at f2  1/2000sec.(ISO100)

ダイアナ プリンセス オブ ウェールズ(Diana. Princess of Wales)
系統:ハイブリッド・ティー系(HT)
作出年:1999年
作出国:アメリカ
作出者:J&P
特徴:
ダイアナ元妃※2の暖かい人柄や美貌が表現された美しいバラです。売上金の一部が基金に活用され、姿だけでなく心も記念する品種です。

※2
ダイアナ・フランセス・スペンサー(Lady Diana Frances Spencer、1961年7月1日 - 1997年8月31日)は、イギリス女王エリザベス2世のチャールズ王太子の元妃。1996年に正式離婚した。1997年、パリでの交通事故により不慮の死を遂げた。それぞれ第2位および第3位のイギリス王位継承者であるウィリアム王子およびヘンリー王子の実母。元来ドイツ発祥で、王位継承者にもドイツ系を主に外国から配偶者を迎える慣例があった同王家としては初めての、両親ともイギリス人の妃であった。
正式称号はHer Royal Highness Diana Princess of Wales(ウェールズ大公妃ダイアナ殿下)。

OLYMPUS ZUIKO AUTO-MACRO 90mm F2 一本勝負(京成バラ園で)_3_ほのか

Img_1160r ほのかです。
[撮影日:2009/11/1(日)]

Canon EOS 40D  OLYMPUS ZUIKO AUTO-MACRO 90mm F2  at f2  1/1250sec.(ISO100)

OLYMPUS ZUIKO AUTO-MACRO 90mm F2 一本勝負(京成バラ園で)_2_ディズニーランド ローズ

Img_1155r ディズニーランド ローズです。
[撮影日:2009/11/1(日)]

Canon EOS 40D  OLYMPUS ZUIKO AUTO-MACRO 90mm F2  at f2  1/400sec.(ISO100)

OLYMPUS ZUIKO AUTO-MACRO 90mm F2 一本勝負(京成バラ園で)_1

R0014342r 京成バラ園で撮った秋バラです。
Canon EOS 40Dに近代インターナショナル OLYMPUS OM→Canon EOSマウントアダプターを介してOLYMPUS ZUIKO AUTO-MACRO 90mm F2を取り付けて撮ったバラを何回かに分けて紹介します。

写真は京成バラ園ローズガーデン入園券「おはようローズガーデン」です。
普段のオープン時間は9:00ですが、バラの見頃期間の土日限定で6:30から入園できるチケットです。
1,000円のところ年間フリーパスを持っているので300円割引で700円なり。

RICOH GX200  at f3.7  1/9sec.(ISO154)

以下、撮影データです。

<撮影場所>
京成バラ園
千葉県八千代市大和田新田755
047-459-0106

<撮影日時>
2009/11/1(日)6:50-10:35

<天候>
曇りのち晴れ(終了時は風が強くなってきた)
気温:開始時15度、終了時23度

<カメラ>
Canon EOS 40D

[記録媒体]
Transcend 8GB(133x)

[レンズ/レンズフード]
OLYMPUS ZUIKO AUTO-MACRO 90mm F2/CONTAX 55/86RING+METAL HOOD 5

[マウントアダプター/接写リング]
近代インターナショナル OLYMPUS OM→Canon EOSマウントアダプター

[機材]
GITZO三脚(脚エクスプローラーG2258、雲台G1275M)
Canon リモートスイッチRS-80N3
Canon アングルファインダーC
日よけ用乳白色ジャンプ傘
Nikon×MILLET アイスメーア(Eismeer)35 カメラザック

[RAW現像ソフト]
Canon Digital Photo Professional

2011年5月10日 (火)

集英社「non-no(ノンノ)」の広告(大政 絢)

R0017529r non-no(ノンノ)※2の中吊り広告、大政 絢さんです。
大政 絢さんはnon-noの専属モデルだそうです。

RICOH GX200  at f3.4  1/36sec.(ISO64)

大政 絢(オオマサ アヤ)
職業:女優、ファッションモデル
本名:同じ
生年月日:1991年2月4日
身長:164cm
体重:47kg
スリーサイズ:B- W- H-
靴のサイズ:24.5cm
血液型:O
出身地:北海道滝川市
学歴:北海道滝川西高等学校卒
所属事務所:スターダストプロモーション
趣味:カラオケ、プリクラ
特技:テニス
その他:
『CANDy』モデルを得て2007年、『Seventeen』(南波瑠と同期モデル)に初登場。専属モデルとなる。
2010年1月期のTBS系金曜ドラマドラマ「ヤマトナデシコ七変化♥」でヒロイン・中原スナコ役に抜擢され、第13回2009年度日刊スポーツ・ドラマグランプリにて助演女優賞を受賞。
2010年12月号をもって雑誌『Seventeen』を卒業。オバモ(高校を卒業したモデル)として人気を誇っていた。
同時に2011年1月号(2010年11月20日発売)から『non-no』専属モデルになる。

※2 non-no(ノンノ)
non-no(ノンノ)は集英社から発行されている女性ファッション雑誌である。1971年(昭和46年)5月25日創刊。
誌名の命名意図は不明。平凡パンチ(平凡出版 現・マガジンハウス)の対抗馬として集英社より週刊プレイボーイが創刊された経緯と同じく、平凡パンチ女性版(後のan・an)に対抗する形で創刊。
女性ファッション誌の老舗として長らくトレンドを発信してきた。1970年代にはan・anとともに旅行特集を掲載し、アンノン族を生み出した。人気ファッションモデルを数多く輩出し女優、タレントに転身し成功した例も数多い。
長らく月2回発行(毎月5日・20日発売)であったが、2010年9月18日発売の11月号より月1回発行(月刊)となった。

2011年5月 9日 (月)

ソフトバンク「ホワイト学割 with 家族 2011」の広告(武井 咲/他)

R0017526r ソフトバンクのホワイト学割の広告です。
写真左からマツコ・デラックス、ダンテ・カーヴァー、武井 咲、お父さん(カイくん)、杉村 太蔵、ガッツ石松。

前回の武井 咲さんの記事…日本コカ・コーラ「爽健美茶」の広告(武井 咲)
前回のソフトバンクの記事…ソフトバンク「ジェリービーンズ」(Jelly Beans SoftBank)の広告

RICOH GX200  at f3  1/16sec.(ISO154)

2011年5月 8日 (日)

警視庁「春の全国交通安全運動」の広告_2(上戸 彩)

R0017566r 守ってね、交通ルール
広げよう、交通安全の輪

やさしさが 走るこの街 この道路
平成23年 春の全国交通安全運動
平成23年5月11日(水)⇒5月20日(金)
街とともに。人とともに。
FOR MORE COMMUNICATION
けいしちょう

上戸 彩さんです。
この広告は首都高速道路のパーキングエリアで発見しました。

前回の同様の記事…警視庁「春の全国交通安全運動」の広告(堀北 真希)
前回の上戸 彩さんの記事…アサヒビール「クリアアサヒ」の広告(上戸 彩/トータス松本/向井 理)

RICOH GX200  at f5.8  1/810sec.(ISO64)

2011年5月 7日 (土)

ソニー「デジタルフォトフレームS-Frame(エスフレーム)」の広告(北川 景子)

1_r0017561r 電車内の中吊り広告に北川 景子さん!!

RICOH GX200  at f3  1/64sec.(ISO100)

2_r0017564r 写真といっしょに贈りませんか、感謝のきもち。
5.8 Mother's Day
母の日に、ソニーのデジタルフォトフレーム

ソニーのデジタルフォトフレームS-Frame(エスフレーム)の広告でした。

前回の北川 景子さんの記事…アサヒ「くつろぎ仕込4VG」の広告(北川 景子)

RICOH GX200  at f2.9  1/68sec.(ISO100)

2011年5月 6日 (金)

日テレ「なるほど!ハイスクール」の広告(AKB48)

R0017522r クラスメイト募集

楽しくてためになる、いまだかつてない夢のハイスクールが開校!?
AKB48が「学校では教えてくれない世の中の裏側」をカラダを張ってお勉強!?
入学希望者は、毎週木曜夜7時、テレビの前に集合!!!

なるほど!ハイスクール4月21日(木)夜7時スタート!
主演:AKB48 田村 淳 ピース NMB48/テリー伊藤
日テレ

電車内で見つけたAKB48広告「日テレ なるほど!ハイスクール」でした。

前回のAKB48の広告・・・アサヒ「WONDA×AKB48 ワンダフル ルーレット」の広告(AKB48/高橋 みなみ、板野 友美、前田 敦子、大島 優子、小嶋 陽菜)

RICOH GX200  at f3.6  1/26sec.(ISO154)

2011年5月 5日 (木)

第41回東京モーターショー2009(PART 2)<21>_Lotus(谷口 真紀)

Lotus(ロータス)ブースのコンパニオン谷口 真紀さんです。
”ぽよりん”の東京モーターショー2009のフォトジェニック大賞です。
[撮影日:2009/10/31(土)]

1_dsr_2218rs Nikon D700  Ai AF-S Zoom Nikkor ED 28-70mm F2.8D(IF)  at f4.5  1/200sec.(ISO400)
ストロボ発光(SUNPAK auto622super+ディフュージョンヘッドDH-1)

2_dsr_2223r Nikon D700  Ai AF-S Zoom Nikkor ED 28-70mm F2.8D(IF)  at f4.5  1/200sec.(ISO400)
ストロボ発光(SUNPAK auto622super+ディフュージョンヘッドDH-1)

3_dsr_2227r Nikon D700  Ai AF-S Zoom Nikkor ED 28-70mm F2.8D(IF)  at f4.5  1/200sec.(ISO400)
ストロボ発光(SUNPAK auto622super+ディフュージョンヘッドDH-1)

4_dsr_2261r Nikon D700  Ai AF-S Zoom Nikkor ED 28-70mm F2.8D(IF)  at f4.5  1/125sec.(ISO400)
ストロボ発光(SUNPAK auto622super+ディフュージョンヘッドDH-1)

5_dsr_2239r Nikon D700  Ai AF-S Zoom Nikkor ED 28-70mm F2.8D(IF)  at f4.5  1/125sec.(ISO400)
ストロボ発光(SUNPAK auto622super+ディフュージョンヘッドDH-1)

第41回東京モーターショー2009(PART 2)」シリーズを終わります。

第41回東京モーターショー2009(PART 2)<20>_PIRELLI(戸崎 奈津/じんこ/佐々木 優/他)

PIRELLI(ピレリ)ブースのコンパニオンです。
[撮影日:2009/10/31(土)]

Dsr_2393r 左から、戸崎 奈津さん、じんこさん、佐々木 優さん、不明

Nikon D700  Ai AF-S Zoom Nikkor ED 28-70mm F2.8D(IF)  at f4.5  1/125sec.(ISO640)

Dsr_2525r 左から、じんこさん、佐々木 優さん

Nikon D700  Ai AF-S Zoom Nikkor ED 28-70mm F2.8D(IF)  at f4.5  1/100sec.(ISO640)

Dsr_2549r 左から、戸崎 奈津さん、不明、佐々木 優さん、じんこさん

Nikon D700  Ai AF-S Zoom Nikkor ED 28-70mm F2.8D(IF)  at f4.5  1/100sec.(ISO640)

第41回東京モーターショー2009(PART 2)<19>_BEWITH(戸田 陽子/田中 美鈴/ナオミ)

Dsr_2044r BEWITH(ビーウィズ)のコンパニオン、左から戸田 陽子さん、田中 美鈴さん、ナオミさんです。
[撮影日:2009/10/31(土)]

Nikon D700  Ai AF-S Zoom Nikkor ED 28-70mm F2.8D(IF)  at f4  1/125sec.(ISO400)
ストロボ発光(SUNPAK auto622super+ディフュージョンヘッドDH-1)

2011年5月 4日 (水)

第41回東京モーターショー2009(PART 2)<18>_DAIHATSUその2(佐藤 陽子)

DAIHATSU(ダイハツ)のステージ、黒い車はTANTO(タント)です。
美男美女。。。。。
左の方は佐藤 陽子さん
[撮影日:2009/10/31(土)]

1_dsr_2421r Nikon D700  Ai AF-S Zoom Nikkor ED 28-70mm F2.8D(IF)  at f5  1/200sec.(ISO640)

2_dsr_2443r Nikon D700  Ai AF-S Zoom Nikkor ED 28-70mm F2.8D(IF)  at f5.6  1/200sec.(ISO640)

3_dsr_2457r Nikon D700  Ai AF-S Zoom Nikkor ED 28-70mm F2.8D(IF)  at f5  1/200sec.(ISO640)

第41回東京モーターショー2009(PART 2)<17>_DAIHATSUその1(織田 千穂/藤崎 まひる/他)

DAIHATSU(ダイハツ)ブースのコンパニオンです。
[撮影日:2009/10/31(土)]

1_dsr_2179r 織田 千穂さん
Nikon D700  Ai AF-S Zoom Nikkor ED 28-70mm F2.8D(IF)  at f5  1/160sec.(ISO400)
ストロボ発光(SUNPAK auto622super+ディフュージョンヘッドDH-1)

2_dsr_2181r 藤崎 まひるさん
Nikon D700  Ai AF-S Zoom Nikkor ED 28-70mm F2.8D(IF)  at f5  1/160sec.(ISO400)
ストロボ発光(SUNPAK auto622super+ディフュージョンヘッドDH-1)

3_dsr_2184r お名前は分かりません。

Nikon D700  Ai AF-S Zoom Nikkor ED 28-70mm F2.8D(IF)  at f5  1/160sec.(ISO400)
ストロボ発光(SUNPAK auto622super+ディフュージョンヘッドDH-1)

第41回東京モーターショー2009(PART 2)<16>_BRIDGESTONE(加藤 亜衣)

Dsr_2177r BRIDGESTONE(ブリヂストン)ブースのコンパニオン加藤 亜衣さんです。
[撮影日:2009/10/31(土)]

Nikon D700  Ai AF-S Zoom Nikkor ED 28-70mm F2.8D(IF)  at f4.5  1/125sec.(ISO400)
ストロボ発光(SUNPAK auto622super+ディフュージョンヘッドDH-1)

第41回東京モーターショー2009(PART 2)<15>_MAZDA(井上 可南子)

Dsr_2171r MAZDA(マツダ)ブースのコンパニオン井上 可南子さんです。
[撮影日:2009/10/31(土)]

Nikon D700  Ai AF-S Zoom Nikkor ED 28-70mm F2.8D(IF)  at f5.6  1/250sec.(ISO400)
ストロボ発光(SUNPAK auto622super+ディフュージョンヘッドDH-1)

2011年5月 3日 (火)

第41回東京モーターショー2009(PART 2)<14>_HONDA(おかだ あゆみ)

Dsr_2170r HONDA(ホンダ)ブースのコンパニオンおかだ あゆみ(岡田 亜由美)さんです。
かわいいですね。
[撮影日:2009/10/31(土)]

Nikon D700  Ai AF-S Zoom Nikkor ED 28-70mm F2.8D(IF)  at f4.5  1/250sec.(ISO400)
ストロボ発光(SUNPAK auto622super+ディフュージョンヘッドDH-1)

第41回東京モーターショー2009(PART 2)<13>_ヤマハ発動機(松川 あきこ/岡田 智子)

ヤマハ発動機ブースのコンパニオンです。
[撮影日:2009/10/31(土)]

1_dsr_2164r 松川 あきこさん

Nikon D700  Ai AF-S Zoom Nikkor ED 28-70mm F2.8D(IF)  at f4.5  1/200sec.(ISO400)
ストロボ発光(SUNPAK auto622super+ディフュージョンヘッドDH-1)

2_dsr_2167r 岡田 智子さん

Nikon D700  Ai AF-S Zoom Nikkor ED 28-70mm F2.8D(IF)  at f4.5  1/200sec.(ISO400)
ストロボ発光(SUNPAK auto622super+ディフュージョンヘッドDH-1)

第41回東京モーターショー2009(PART 2)<12>_KYMCO(白河 なおみ)

KYMCO(キムコ)ブースのコンパニオン白河 なおみさんです。
[撮影日:2009/10/31(土)]

1_dsr_2154r Nikon D700  Ai AF-S Zoom Nikkor ED 28-70mm F2.8D(IF)  at f4  1/125sec.(ISO400)
ストロボ発光(SUNPAK auto622super+ディフュージョンヘッドDH-1)

2_dsr_2161r Nikon D700  Ai AF-S Zoom Nikkor ED 28-70mm F2.8D(IF)  at f4  1/125sec.(ISO400)
ストロボ発光(SUNPAK auto622super+ディフュージョンヘッドDH-1)

第41回東京モーターショー2009(PART 2)<11>_HARLEY DAVIDSON(綾瀬 妙/小園 まりえ)

HARLEY DAVIDSON(ハーレーダビッドソン)ブースのコンパニオンです。
[撮影日:2009/10/31(土)]

1_dsr_2134r 綾瀬 妙さん

Nikon D700  Ai AF-S Zoom Nikkor ED 28-70mm F2.8D(IF)  at f4.5  1/200sec.(ISO400)
ストロボ発光(SUNPAK auto622super+ディフュージョンヘッドDH-1)

2_dsr_2136r 小園 まりえさん

Nikon D700  Ai AF-S Zoom Nikkor ED 28-70mm F2.8D(IF)  at f4.5  1/200sec.(ISO400)
ストロボ発光(SUNPAK auto622super+ディフュージョンヘッドDH-1)

2011年5月 2日 (月)

第41回東京モーターショー2009(PART 2)<10>_RAYBRIG(遠藤 ゆきえ/坂本 麻衣/森木 美和)

RAYBRIG(レイブリック)ブースのコンパニオンです。
[撮影日:2009/10/31(土)]

1_dsr_2075r 遠藤 ゆきえさん

Nikon D700  Ai AF-S Zoom Nikkor ED 28-70mm F2.8D(IF)  at f4.5  1/160sec.(ISO400)
ストロボ発光(SUNPAK auto622super+ディフュージョンヘッドDH-1)

2_dsr_2089r 右は坂本 麻衣さん

Nikon D700  Ai AF-S Zoom Nikkor ED 28-70mm F2.8D(IF)  at f5  1/160sec.(ISO400)
ストロボ発光(SUNPAK auto622super+ディフュージョンヘッドDH-1)

3_dsr_2109r 左は森木 美和さん

Nikon D700  Ai AF-S Zoom Nikkor ED 28-70mm F2.8D(IF)  at f5  1/250sec.(ISO400)
ストロボ発光(SUNPAK auto622super+ディフュージョンヘッドDH-1)

第41回東京モーターショー2009(PART 2)<9>_住友電気工業(齋藤 綾乃)

Dsr_2053r 住友電気工業ブースのコンパニオン齋藤 綾乃さんです。
[撮影日:2009/10/31(土)]

Nikon D700  Ai AF-S Zoom Nikkor ED 28-70mm F2.8D(IF)  at f4.5  1/125sec.(ISO400)
ストロボ発光(SUNPAK auto622super+ディフュージョンヘッドDH-1)

第41回東京モーターショー2009(PART 2)<8>_豊田自動織機

Dsr_2050r 豊田自動織機ブースのコンパニオンです。お名前は分かりません。
[撮影日:2009/10/31(土)]

Nikon D700  Ai AF-S Zoom Nikkor ED 28-70mm F2.8D(IF)  at f4.5  1/125sec.(ISO400)
ストロボ発光(SUNPAK auto622super+ディフュージョンヘッドDH-1)

第41回東京モーターショー2009(PART 2)<7>_GOODYEAR(三咲 舞花)

Dsr_2014r GOODYEAR(グッドイヤー)ブースのコンパニオン三咲 舞花さんです。
何回か撮らせてもらっていますが、いつも撮りやすい目線とポーズをくれるので最高です!!!
[撮影日:2009/10/31(土)]

Nikon D700  Ai AF-S Zoom Nikkor ED 28-70mm F2.8D(IF)  at f5  1/125sec.(ISO400)
ストロボ発光(SUNPAK auto622super+ディフュージョンヘッドDH-1)

第41回東京モーターショー2009(PART 2)<6>_次世代自動車振興センター(船原 美樹/他)

Dsr_2011r 次世代自動車振興センターブースのコンパニオンです。
右は船原 美樹さん。 左の方の名前は分かりません。
[撮影日:2009/10/31(土)]

Nikon D700  Ai AF-S Zoom Nikkor ED 28-70mm F2.8D(IF)  at f5.6  1/125sec.(ISO400)
ストロボ発光(SUNPAK auto622super+ディフュージョンヘッドDH-1)

2011年5月 1日 (日)

第41回東京モーターショー2009(PART 2)<5>_豊田合成

豊田合成ブースのコンパニオンです。2人ともお名前は分かりません。
[撮影日:2009/10/31(土)]

1_dsr_2005r Nikon D700  Ai AF-S Zoom Nikkor ED 28-70mm F2.8D(IF)  at f5  1/200sec.(ISO400)
ストロボ発光(SUNPAK auto622super+ディフュージョンヘッドDH-1)

2_dsr_2009r Nikon D700  Ai AF-S Zoom Nikkor ED 28-70mm F2.8D(IF)  at f5  1/125sec.(ISO400)
ストロボ発光(SUNPAK auto622super+ディフュージョンヘッドDH-1)

第41回東京モーターショー2009(PART 2)<4>_トヨタ紡織(長橋 彩子/他)

トヨタ紡織ブースのコンパニオンです。
[撮影日:2009/10/31(土)]

1_dsr_2003r お名前は分かりません。

Nikon D700  Ai AF-S Zoom Nikkor ED 28-70mm F2.8D(IF)  at f5.6  1/125sec.(ISO400)
ストロボ発光(SUNPAK auto622super+ディフュージョンヘッドDH-1)

2_dsr_2574r 長橋 彩子さんです。

Nikon D700  Ai AF-S Zoom Nikkor ED 28-70mm F2.8D(IF)  at f4.5  1/160sec.(ISO400)
ストロボ発光(SUNPAK auto622super+ディフュージョンヘッドDH-1)

3_dsr_2576r スタイルも良いし、美人さんですね。

Nikon D700  Ai AF-S Zoom Nikkor ED 28-70mm F2.8D(IF)  at f4.5  1/160sec.(ISO400)
ストロボ発光(SUNPAK auto622super+ディフュージョンヘッドDH-1)

第41回東京モーターショー2009(PART 2)<3>_Data System(三浦 のどか)

Dsr_1999r Data System(データシステム)ブースのコンパニオン三浦 のどかさんです。
お名前、桜 のどかさんに変わったのかな~?
[撮影日:2009/10/31(土)]

Nikon D700  Ai AF-S Zoom Nikkor ED 28-70mm F2.8D(IF)  at f4.5  1/125sec.(ISO400)
ストロボ発光(SUNPAK auto622super+ディフュージョンヘッドDH-1)

第41回東京モーターショー2009(PART 2)<2>_日産自動車(天野 唯/他)

日産自動車ブースのコンパニオンです。
[撮影日:2009/10/31(土)]

1_dsr_1998r お名前は分かりません。

Nikon D700  Ai AF-S Zoom Nikkor ED 28-70mm F2.8D(IF)  at f4.5  1/125sec.(ISO400)
ストロボ発光(SUNPAK auto622super+ディフュージョンヘッドDH-1)

2_dsr_2597r 天野 唯さんです。超、美人~!!!

Nikon D700  Ai AF-S Zoom Nikkor ED 28-70mm F2.8D(IF)  at f4.5  1/160sec.(ISO400)
ストロボ発光(SUNPAK auto622super+ディフュージョンヘッドDH-1)

第41回東京モーターショー2009(PART 2)<1>

R0014337r 第41回東京モーターショー2009(PART 1)<1>の続き、撮影日を変えています。
前売入場券は1,100円でしたが、当日券は1,300円でした。
[撮影日:2009/10/31(土)]

RICOH GX200  at f3.4  1/2sec.(ISO154)

以下、撮影データです。

<撮影場所>
幕張メッセ
千葉市美浜区中瀬2-1

<撮影日時>
2009/10/31(土)9:50-12:15

<天候>
晴れ(室内撮影)

<カメラ>
Nikon D700+MB-10

[記録媒体]
SanDisk Extreme Ⅲ 1.0G
Transcend 8GB(266x)
SanDisk Extreme DUCATI EDITION 4GB(300x)

[レンズ/レンズフード]
Ai AF-S Zoom Nikkor ED 28-70mm F2.8D(IF)/レンズフードHB-19

[機材]
SUNPAK auto622super/ディフュージョンヘッドDH-1(GN16)/外部電源パックⅠ型(NC-510)
adidasのナップザック

[RAW現像ソフト]
Nikon Capture NX 2

« 2011年4月 | トップページ | 2011年6月 »