2023年10月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

カテゴリー

無料ブログはココログ

« 2011年6月 | トップページ | 2011年8月 »

2011年7月の62件の記事

2011年7月31日 (日)

Tokina AT-X M35 PRO DX 35mm F2.8(ニコン用)

Nikon D200に使えるAFのマクロレンズが欲しいな~と思っていたところに「Tokina AT-X M35 PRO DX 35mm F2.8(ニコン用)」近々発売という情報が。。。
発売日当日の2007年12月21日にビックカメラ有楽町店で購入しました。
店員さんもこのレンズのことを知らず、調べたら3本入荷していることが分かったというさびしい発売日でした。ということは購入一番乗りですね。

それでは、開封ショーをどうぞ!

1_r0017878 高級感のある箱ですね~。

RICOH GX200  at f4.6  1/14sec.(ISO154)

2_r0017879 あらっ? 結構質素な梱包でした。

RICOH GX200  at f2.9  1/17sec.(ISO154)

3_r0017872ジャーン、Tokina AT-X M35 PRO DX 35mm F2.8登場!!!
Kenko PRO1D PROTECTOR(W) 52mmというフィルターを付けてやりました。

RICOH GX200  at f3.7  1/11sec.(ISO154)

4_r0017874 前玉デス。

RICOH GX200  at f3.7  1/12sec.(ISO154)

5_r0017875 「さるかに合戦」の臼(ウス)のような格好なんですよ。

RICOH GX200  at f3.7  1/13sec.(ISO154)

6_r0017876 後玉デス。

RICOH GX200  at f3.7  1/15sec.(ISO154)

7_r0017877 使用してみての感想は、
・しっかりした作りなので好感度グー
・MFでのピント合わせがしやすい
・コントラストはニコンのレンズよりも高い
・ピントが合っているところはかなりシャープ
・ボケ味は美しい
・露出はオーバー目の傾向なので、-0.7~-1.0の補正が必要
ってな感じです。

作例:
小貝川ふれあい公園のポピー畑_イチゴ味のかき氷
小貝川ふれあい公園のポピー畑_微妙な色の
アサガオ(デジタル編)_その他の花たち
大トロ&中トロ
蝶~雪の日に_その2(2,3枚目)」

RICOH GX200  at f3.7  1/20sec.(ISO154)


レンズ名称:Tokina AT-X M35 PRO DX 35mm F2.8
焦点距離:35mm
F値:f2.8
画角:43°
レンズ構成:8群9枚
絞羽枚数:9枚
最小絞り:22
最短撮影距離:0.14m
最大撮影倍率:1:1
大きさ:73.2mm(最大径)×60.4mm(長さ)
重量:340g
フィルター径:52mm
フード:メタルフードMH-522(付属)
発売時期:2007年12月21日
発売時価格:68,000円(税別)71,400円(税込)
その他:-

2011年7月30日 (土)

P&G「h&S 夏のヘッドスパ」の広告(長谷川 理恵)

R0017913r P&G
夏のヘッドスパ
すっきり地肌から、軽やかな髪へ。

長谷川 理恵さんの電車内中吊り交通広告でした。

RICOH GX200  at f2.9  1/32sec.(ISO100)

長谷川 理恵(ハセガワ リエ)
職業:ファッションモデル
本名:同じ
生年月日:1973年12月1日
身長:170cm
体重:-kg
スリーサイズ:B83 W59 H86
靴のサイズ:-cm
血液型:A
出身地:神奈川県
学歴:実践女子大学卒業
所属事務所:-
趣味:ランニング、料理、サーフィン
特技:-
その他:
大手自動車メーカーに勤める父親の海外勤務のため、3歳から7歳までをベルギー、高校3年間をイギリスで過ごす。実践女子大学卒業、ミス実践女子大に選ばれる。 主要大学のミスが集まりミスの中のミスを選ぶコンテストでは、ミスフォトジェニックを受賞。大学在学中にCanCamの専属モデルとしてデビュー。

2011年7月29日 (金)

サントリー金麦の広告(檀 れい)_その3_2011年金麦の夏

1_r0017978r バス停で見つけた檀 れいさんのサントリーの発泡酒「金麦」の広告です。
NHKドラマ『八日目の蝉』(主演:野々宮 希和子役)を見て、感動しました~。
それがきっかけで、永作 博美さんが主演の映画版を見に行ってしまいました。

前回の記事…サントリー金麦の広告(檀 れい)_その2

RICOH GX200  at f6.5  1/380sec.(ISO64)

2_r0017932r こちらは電車内の交通広告です。
すごい撮り方でしょ、最大広角側24mmにして、ノーファインダー撮影!

RICOH GX200  at f3  1/23sec.(ISO100)

3_r0017933r 上の写真の右部分。

RICOH GX200  at f2.9  1/17sec.(ISO100)

4_r0017943r こちらは左部分。

RICOH GX200  at f2.9  1/36sec.(ISO100)

5_r0017960r 電車内中吊り交通広告、浴衣&うちわバージョンです。

RICOH GX200  at f3.2  1/32sec.(ISO100)

檀 れい(ダン レイ)
職業:女優
本名:山崎 まゆみ
生年月日:1971年8月4日
身長:162cm
体重:44kg
スリーサイズ:B80 W56 H85
靴のサイズ:-cm
血液型:A
出身地:兵庫県美方郡新温泉町
学歴:兵庫県立浜坂高校卒業
所属事務所:松竹エンタテインメント
趣味:-
特技:-
その他:
1990年宝塚音楽学校入学。1999年元宝塚歌劇団月組、星組トップ娘役。2005年退団。
退団後は女優として新たなキャリアをスタート。2006年12月に映画『武士の一分』で銀幕デビューを果たす。日本アカデミー賞優秀主演女優賞をはじめ、数々の映画賞を受賞。
2010年3月30日より、NHKで放送された『八日目の蝉』で、ドラマ初主演を務めた。

2011年7月28日 (木)

サントリー「トリスハイボール缶」の広告(アンクルトリス&吉高 由里子)_その2_夏トリス!

1_r0017974r
トリス!

みんなの!!トリスハイボール

吉高 由里子さんです。
この広告は、バス停にあったもので、タテ1.5m×ヨコ1.0mくらいの大きさです。

前回の記事…サントリー「トリスハイボール缶」の広告(アンクルトリス&吉高 由里子)

RICOH GX200  at f6.2  1/380sec.(ISO64)

2_r0017910r こちらは電車内中吊り交通広告デス。

RICOH GX200  at f2.9  1/45sec.(ISO100)

3_r0017995r トリスハイボール用ジョッキ!
こんなのを持っている”ぽよりん”って???

RICOH GX200  at f2.9  1/36sec.(ISO100)

2011年7月27日 (水)

花図鑑<199>_ヒメノウゼンカズラ

Img_1824r ヒメノウゼンカズラです。
案内板には、このように書いてありました。

~オレンジ色のお姫様~
ノウゼンカズラをかわいいお姫様にした様な花です。つる性のノウゼンカズラと違い、株状になります。
[2009/12/19(土)]

Canon EOS 40D  SMC PENTAX-A Macro 100mm F2.8  at f4  1/50sec.(ISO400)

花図鑑<198>_チランジア・ストリクタ

1_img_1811r チランジア・ストリクタです。
[2009/12/19(土)]

Canon EOS 40D  SMC PENTAX-A Macro 100mm F2.8  at f4  1/60sec.(ISO400)

2_img_1816r Canon EOS 40D  SMC PENTAX-A Macro 100mm F2.8  at f4  1/25sec.(ISO400)

花図鑑<197>_オンシジウム

Img_1800r オンシジウムです。
[2009/12/19(土)]

一般名:オンシジウム
学名:Oncidium
別名:ダンシングバレリーナ
科属名:ラン科オンシジウム属
原産地:中南米
特徴:
・開花期…11~翌4月
・花径…2~3cm
・花色…黄
・草丈…20~70cm
その他:-

Canon EOS 40D  SMC PENTAX-A Macro 100mm F2.8  at f4  1/50sec.(ISO400)

2011年7月26日 (火)

花図鑑<196>_ウナズキヒメフヨウ

1_img_1785r ウナズキヒメフヨウです。
光の具合が良かったので、今までのウナズキヒメフヨウの中では一番良く撮れたかなぁ。
[2009/12/19(土)]

Canon EOS 40D  SMC PENTAX-A Macro 100mm F2.8  at f4  1/100sec.(ISO400)

2_img_1790r Canon EOS 40D  SMC PENTAX-A Macro 100mm F2.8  at f4  1/60sec.(ISO400)

花図鑑<195>_ハイビスカス

1_img_1773r ハイビスカスです。
きれいに撮れたかな。。。。。
[2009/12/19(土)]

Canon EOS 40D  SMC PENTAX-A Macro 100mm F2.8  at f4  1/100sec.(ISO400)

2_img_1777r 横顔でーす!

Canon EOS 40D  SMC PENTAX-A Macro 100mm F2.8  at f4  1/160sec.(ISO400)

2011年7月25日 (月)

花図鑑<194>_スターフルーツ

Img_1772r スターフルーツです。

~星の王子様は女性に人気?~
星の形をした果実は、ビタミンCやペクチンが豊富で、サラダやゼリーに利用されます。桃色の花も良い香りがします。東南アジア原産で栽培されています。

と案内板に書いてありました。
[2009/12/19(土)]

一般名:スターフルーツ(star fruit)
学名:Averrhoa carambola
別名:五歛子(ゴレンシ)
科属名:カタバミ科ゴレンシ属
原産地:東南アジア
特徴:
・開花期…-
・花径…-
・花色…桃
・草丈…-
その他:
原産は熱帯アジアで、東南アジア全域のほか、中国南部や台湾、ブラジル、ガイアナやトリニダード・トバゴなどカリブ海周辺、アメリカ合衆国のフロリダ、ハワイなど、熱帯から亜熱帯にかけて広く栽培されています。日本では現在、沖縄県や宮崎県などで栽培が行われています。
実を食用にし、生食やサラダ・ピクルス・砂糖漬けなどに用います。味は薄く、酸味があります。水分が豊富な果物で、食物繊維を多く含むのも特徴です。

Canon EOS 40D  SMC PENTAX-A Macro 100mm F2.8  at f4  1/60sec.(ISO100)

花図鑑<193>_アロエ

1_img_1766r アロエです。
[2009/12/19(土)]

Canon EOS 40D  SMC PENTAX-A Macro 100mm F2.8  at f4  1/250sec.(ISO100)

2_img_1759r Canon EOS 40D  SMC PENTAX-A Macro 100mm F2.8  at f4  1/250sec.(ISO100)

アロエ
一般名:アロエ(Aloe)
学名:Aloe arborescens
別名:-
科属名:ユリ科アロエ属
原産地:南アフリカ
特徴:
・開花期…11~翌3月
・花径…(花序高…20cm)
・花色…橙
・草丈…100~200cm
その他:
葉の部分は胃薬や火傷に薬効があるとされ、俗に「医者いらず」といわれてきました。

花図鑑<192>_クリスマス・ベゴニア“ピーターソン”

1_img_1752r クリスマス・ベゴニア“ピーターソン”です。
[2009/12/19(土)]

Canon EOS 40D  SMC PENTAX-A Macro 100mm F2.8  at f4  1/15sec.(ISO100)

2_img_1750r Canon EOS 40D  SMC PENTAX-A Macro 100mm F2.8  at f4  1/13sec.(ISO100)

クリスマス・ベゴニア
一般名:クリスマス・ベゴニア(christmas begonia)
学名:Begonia×cheimantha
別名:冬咲きベゴニア
科属名:シュウカイドウ科ベゴニア属
原産地:園芸品種
特徴:
・開花期…12~翌3月
・花径…2~3cm
・花色…桃、赤、白
・草丈…15~20cm
その他:
園芸店にクリスマスの時期に出回るのでクリスマス・ベゴニアと呼ばれています。多くの品種がありますが、よく出回っているのが、ピーターソン、ラブミーです。

花図鑑<191>_エリカ“ダーリエンシス”

白色と桃色のエリカ“ダーリエンシス”です。
[2009/12/19(土)]

1_img_1740r Canon EOS 40D  SMC PENTAX-A Macro 100mm F2.8  at f4  1/5sec.(ISO100)

2_img_1745r Canon EOS 40D  SMC PENTAX-A Macro 100mm F2.8  at f4  1/2sec.(ISO100)

2011年7月24日 (日)

花図鑑<190>_サルビア・インディゴスパイヤー

Img_1731r サルビア・インディゴスパイヤー(=ラベンダーセージ)です。
綺麗な青紫色でしょ~。
[2009/12/19(土)]

一般名:サルビア・インディゴスパイヤー
学名:Salvia‘Indigo Spires’
別名:ラベンダーセージ(Lavender sage)
科属名:シソ科サルビア属
原産地:カリフォルニア植物園で高配された品種
特徴:
・開花期…4~11月
・花径…-cm
・花色…青紫
・草丈…70~150cm
その他:-

Canon EOS 40D  SMC PENTAX-A Macro 100mm F2.8  at f4  1/25sec.(ISO100)

花図鑑<189>_マーガレット

Img_1718r マーガレットです。
[2009/12/19(土)]

Canon EOS 40D  SMC PENTAX-A Macro 100mm F2.8  at f4  1/125sec.(ISO100)

花図鑑<188>_紅白のギョリュウバイとその蕾

紅白の御柳梅(ギョリュウバイ)とその蕾を撮ることができました。
[2009/12/19(土)]

1_img_1697r Canon EOS 40D  SMC PENTAX-A Macro 100mm F2.8  at f4  1/25sec.(ISO100)

2_img_1708r Canon EOS 40D  SMC PENTAX-A Macro 100mm F2.8  at f4  1/25sec.(ISO100)

3_img_1699r Canon EOS 40D  SMC PENTAX-A Macro 100mm F2.8  at f4  1/60sec.(ISO100)

4_img_1700r Canon EOS 40D  SMC PENTAX-A Macro 100mm F2.8  at f4  1/60sec.(ISO100)

花図鑑<187>_白蝶草

1_img_1690r 白蝶草(ハクチョウソウ)です。
カメラはCanon EOS 40D、レンズはSMC PENTAX-A Macro 100mm F2.8
[2009/12/19(土)]

前回の花図鑑の記事…花図鑑<186>_スイセン‘ガリル’

Canon EOS 40D  SMC PENTAX-A Macro 100mm F2.8  at f4  1/1000sec.(ISO100)

2_img_1693r Canon EOS 40D  SMC PENTAX-A Macro 100mm F2.8  at f4  1/250sec.(ISO100)

2011年7月23日 (土)

JUJU 4th Album 「YOU」の広告(JUJU)

1_r0017858r おっ! 白黒写真っていいなぁ。
最近白黒で撮っていないので、撮ってみたくなる気にさせるポスター広告、JUJUさんです。

RICOH GX200  at f3.5  1/12sec.(ISO154)

2_r0017849r すべての物語のはじまりは“あなた”から...
JUJU
4th Album
「YOU」
7.13 Release

RICOH GX200  at f2.9  1/16sec.(ISO154)

JUJU(ジュジュ)
職業:シンガーソングライター
本名:−
生年月日:1976年2月24日
身長:166cm
体重:−kg
スリーサイズ:B− W− H−
靴のサイズ:−cm
血液型:−
出身地:広島県庄原市
学歴:−
所属事務所:ソニー・ミュージックアソシエイテッドレコーズ
趣味:ハイヒールを集めること
特技:−
その他:
芸名の由来は、ウェイン・ショーターのアルバム『JuJu』から。
12歳でジャズシンガーを目指し、京都府で過ごした学生時代に、DJなどの音楽活動を始める。18歳の時に観光で訪れたニューヨークを好きになり、半年後に単身渡米。
2009年、シングル『明日がくるなら』が映画『余命1ヶ月の花嫁』の主題歌に起用され、2009年年間配信チャート1位を記録、配信累計300万ダウンロードを突破した。

2011年7月22日 (金)

東京メトロ「TOKYO WONDERGROUND」の広告(杏) <3> 2011 Jul

1_r0017768さんの東京メトロ「TOKYO WONDERGROUND」の広告2011年7月バージョンです。撮影は写真家の篠山 紀信さん。

RICOH GX200  at f3.4  1/16sec.(ISO100)

2_r0017771 RICOH GX200  at f3.4  1/14sec.(ISO100)

3_r0017765 RICOH GX200  at f3.4  1/13sec.(ISO100)

前回の記事…東京メトロ「TOKYO WONDERGROUND」の広告(杏) <2> 2011 Jun

2011年7月21日 (木)

丸の内仲通りイルミネーション_<3>

1_dsr_3356r 丸ビル1Fにあったゴールドのクリスマスツリー!
何と、みんなカメラを向けて撮っています。あっ、”ぽよりん”もです。
[撮影日:2009年12月12日(土)]

Nikon D700 Ai AF-S Zoom Nikkor ED 28-70mm F2.8D(IF) at f4  1/80sec.(ISO2800)

2_dsr_3367r 丸の内MY PLAZA明治安田生命ビル1Fにあった高さ10mくらいの巨大クリスマスツリー!!!

Nikon D700 Ai AF-S Zoom Nikkor ED 28-70mm F2.8D(IF) at f4  1/80sec.(ISO800)

3_dsr_3366r ここからの3枚は、丸の内仲町通りのお店を通りから撮ったもの。

Nikon D700 Ai AF-S Zoom Nikkor ED 28-70mm F2.8D(IF) at f4  1/80sec.(ISO560)

4_dsr_3368r Nikon D700 Ai AF-S Zoom Nikkor ED 28-70mm F2.8D(IF) at f4  1/80sec.(ISO720)

5_dsr_3369r Nikon D700 Ai AF-S Zoom Nikkor ED 28-70mm F2.8D(IF) at f4  1/80sec.(ISO320)

丸の内仲通りイルミネーション_<2>

1_dsr_3347r 何のオブジェでしょうか?
[撮影日:2009年12月12日(土)]

Nikon D700 Ai AF-S Zoom Nikkor ED 28-70mm F2.8D(IF) at f4  1/40sec.(ISO3200)

2_dsr_3349r 丸の内オリジナルとして開発されたシャンパンゴールドのLED約85万球で、丸の内仲通りの街路樹をライトアップしているとのこと。

Nikon D700 Ai AF-S Zoom Nikkor ED 28-70mm F2.8D(IF) at f4  1/80sec.(ISO1100)

丸の内仲通りイルミネーション_<1>

1_dsr_3359r表参道H.I.S.イルミネーション ベルシンフォニー」シリーズのつづき「丸の内仲通りイルミネーション」です。
東京メトロ表参道駅から大手町駅へ、そして丸の内仲町通りへ。。。。。
[撮影日:2009年12月12日(土)]

Nikon D700 Ai AF-S Zoom Nikkor ED 28-70mm F2.8D(IF) at f4  1/60sec.(ISO3200)

2_dsr_3348r Nikon D700 Ai AF-S Zoom Nikkor ED 28-70mm F2.8D(IF) at f4  1/80sec.(ISO2200)

以下、撮影データです。

<撮影場所>
丸の内仲通り

<撮影日時>
2009/12/12(土)20:25-20:55

<天候>
晴れ

<カメラ>
Nikon D700

[記録媒体]
Transcend 8GB(133x)

[レンズ/レンズフード]
Ai AF-S Zoom Nikkor ED 28-70mm F2.8D(IF)/レンズフードHB-19

[機材]
GPSユニットGP-1
adidasのナップザック

[RAW現像ソフト]
Nikon Capture NX 2

丸の内仲通りイルミネーションの解説:

『Bright Cristmas2009』と題し、丸の内オリジナルとして開発されたシャンパンゴールドのLED約85万球で、丸の内仲通りの街路樹をライトアップ

■点灯期間(一部期間が異なる場所があります)
2009/11/12(木)~2010/2/14(日)

■点灯時間
17:00~23:00(一部異なる)

■場所
丸の内仲通り

■主な最寄駅
東京駅丸の内南口より徒歩1分

2011年7月20日 (水)

カゴメ「野菜一日これ一本」の広告(30種類の野菜シスターズ AKB48/前田 敦子、松井 珠理奈、大島 優子、渡辺 麻友)_その5

JR東京駅でAKB48のカゴメ「野菜一日これ一本」の巨大広告(タテ2m×ヨコ5m)を発見しました。パチリ!

R0017839r 左から、
前田 敦子さん(トマト)、松井 珠理奈さん(にんじん/SKE48)、大島 優子さん(ほうれん草)、渡辺 麻友さん(赤ピーマン)
です。

前回の記事…カゴメ「野菜一日これ一本」の広告(30種類の野菜シスターズ AKB48/小嶋 陽菜、板野 友美、前田 敦子、松井 珠理奈、篠田 麻里子、柏木 由紀、大島 優子、渡辺 麻友)_その4

RICOH GX200  at f3.2  1/26sec.(ISO154)

2011年7月19日 (火)

アサヒビール「クリアアサヒ」の広告(上戸 彩/トータス松本/向井 理)_<2>

R0017772 電車内で見つけた「クリアアサヒ」の広告です。
左から上戸 彩さん、トータス松本さん、向井 理さんです。

前回の記事…アサヒビール「クリアアサヒ」の広告(上戸 彩/トータス松本/向井 理)

RICOH GX200  at f2.9  1/90sec.(ISO100)

2011年7月18日 (月)

アサヒビール「アサヒ ブルーラベル」の広告(相武 紗季/谷原 章介/西村 雅彦)

R0017871r 糖質0ゼロ
とことん爽快! NEW
オレたちゃ
爽快人間
なのさ!
アサヒ ブルーラベル

中吊り広告「アサヒ ブルーラベル」(相武 紗季※1、谷原 章介、西村 雅彦)です。
オレたちゃ爽快人間って、昔やっていた「妖怪人間べム※2」の主題歌だぁ。

RICOH GX200  at f2.9  1/42sec.(ISO64)

※1 相武 紗季(アイブ サキ)
職業:女優
本名:同じ
生年月日:1985年6月20日
身長:165cm
体重:-kg
スリーサイズ:B84 W57 H87
靴のサイズ:-cm
血液型:O
出身地:兵庫県宝塚市
学歴:日出高等学校卒業
所属事務所:ボックスコーポレーション
趣味:読書、音楽鑑賞、料理
特技:シンクロナイズドスイミング、競泳(平泳ぎ)
その他:
母は宝塚歌劇団卒業生(62期)の朱穂芽美(1976年入団、1982年退団)。姉は宝塚歌劇団87期生で星組娘役の音花ゆり。
地元の中高一貫教育校(雲雀丘学園高校)に通学していたが、高校球児に会いたくて2002年の夏に朝日放送の「夏の高校野球PR女子高生」に、およそ1,000人の応募の中から選ばれた。そのPRが地元でTV放送されていたのを現在のマネージャーが帰省中に目にしたことから、スカウトされて芸能活動のため上京し、翌2003年に芸能界デビューした。
2004年からCMに出演している「ミスタードーナツ」(ダスキン)では、タカアンドトシとのコミカルな掛け合いが話題となり、人気を得る契機となった。その一方で女優業にも進出し、『17才夏。~屋上ガールズ~』(朝日放送)、シナリオ登竜門大賞受賞作『なつのひかり。』(日本テレビ系)などの単発ドラマでは主演経験を積んだ。NHK総合「よるドラシリーズ」の新規作品最終作となった『どんまい!』では連続ドラマ初主演を務め、ブレイクの大きな要因となった。これ以降「CM女王ランキング」等に名を連ねている。

※2 妖怪人間べム
当テレビアニメは1968年(昭和43年)10月7日から1969年(昭和44年)3月31日までフジテレビ系列にて毎週月曜日19時30分-20時00分の時間帯で全26話で放送されました。

♪ 闇に隠れて 生きる
オレたちゃ 妖怪人間なのさ
人に姿を 見せられぬ
獣のような この体
早く人間になりたい
暗い定めを 吹き飛ばせ
ベム、ベラ、ベロ、妖怪人間 ♪
という主題歌でした。(オープニングの語りは何と城 達也氏)

人間を助けるために悪者と戦い続ければ、きっといつの日か人間になれるという設定で、危険をかえりみず戦い続けた妖怪人間ベム、ベラ、ベロ。そういった努力にもかかわらず、彼らは人間にはなれず、人間から認められることもなく最終回(亡者の洞穴)を迎えます。
最後に、人間になる方法を知ったのですが、それには人間の犠牲が必要になるというものでした。3人(3匹?)は、大好きな人間たちを妖怪から守るため、「妖怪人間のままでいよう」と決意して、人間になることを諦めたのでした。しかし、その人間たちに建物ごと焼き払われてしまったのです。その焼け跡からベロの靴やベムの帽子が。。。。。
涙なしでは見ることのできない最終回!
ハッピーエンドではない、珍しい子供アニメでした。

2011年7月17日 (日)

表参道H.I.S.イルミネーション ベルシンフォニー_<8>_表参道をあとにして

表参道H.I.S.イルミネーション ベルシンフォニー」シリーズの最終回です。
[撮影日:2009年12月12日(土)]

1_dsr_3336r MIDTOWN CHRISTMAS
2009.11.12 thu~12.25 fri
誰かが誰かの
サンタクロース。
ってバスに書いてあります。

梅雨明けして夏本番の今、クリスマスの記事もいいでしょ~。
涼しくなりましたか?

Nikon D700 Ai AF-S Zoom Nikkor ED 28-70mm F2.8D(IF) at f3.5  1/80sec.(ISO2800)

2_dsr_3316r GAP(ギャップ)のクリスマスツリー!

Nikon D700 Ai AF-S Zoom Nikkor ED 28-70mm F2.8D(IF) at f3.5  1/80sec.(ISO2800)

3_dsr_3335r 東京メトロ表参道駅、撮影終了です。

Nikon D700 Ai AF-S Zoom Nikkor ED 28-70mm F2.8D(IF) at f3.5  1/80sec.(ISO2800)

表参道H.I.S.イルミネーション ベルシンフォニー_<7>_ラフォーレ原宿

1_dsr_3314r ラフォーレ原宿です。
[撮影日:2009年12月12日(土)]

Nikon D700 Ai AF-S Zoom Nikkor ED 28-70mm F2.8D(IF) at f3.5  1/80sec.(ISO800)

2_dsr_3319r少し近づいてみると、関ジャニ∞だって。

Nikon D700 Ai AF-S Zoom Nikkor ED 28-70mm F2.8D(IF) at f3.5  1/80sec.(ISO400)

表参道H.I.S.イルミネーション ベルシンフォニー_<6>_表参道ヒルズ

表参道ヒルズです。
[撮影日:2009年12月12日(土)]

1_dsr_3303rNikon D700 Ai AF-S Zoom Nikkor ED 28-70mm F2.8D(IF) at f3.5  1/80sec.(ISO900)

2_dsr_3329r Nikon D700 Ai AF-S Zoom Nikkor ED 28-70mm F2.8D(IF) at f3.5  1/80sec.(ISO450)

3_dsr_3330r Nikon D700 Ai AF-S Zoom Nikkor ED 28-70mm F2.8D(IF) at f3.5  1/250sec.(ISO200)

2011年7月16日 (土)

表参道H.I.S.イルミネーション ベルシンフォニー_<5>_表参道ブランドショップ

ライトアップされた表参道ブランドショップたちでーす。
[撮影日:2009年12月12日(土)]

1_dsr_3289r トップバッターは、やっぱりLOUIS VUITTON(ルイ・ヴィトン)

Nikon D700 Ai AF-S Zoom Nikkor ED 28-70mm F2.8D(IF) at f3.5  1/160sec.(ISO200)

2_dsr_3299r この写真どうなっているかというと。。。
ミラー天井に映っているんです。

Nikon D700 Ai AF-S Zoom Nikkor ED 28-70mm F2.8D(IF) at f3.5  1/80sec.(ISO900)

3_dsr_3326r Dior(クリスチャン・ディオール)のビル、真紅で美しかった~。

Nikon D700 Ai AF-S Zoom Nikkor ED 28-70mm F2.8D(IF) at f3.5  1/80sec.(ISO800)

4_dsr_3308r Nikon D700 Ai AF-S Zoom Nikkor ED 28-70mm F2.8D(IF) at f3.5  1/80sec.(ISO640)

5_dsr_3310r Nikon D700 Ai AF-S Zoom Nikkor ED 28-70mm F2.8D(IF) at f3.5  1/125sec.(ISO200)

6_dsr_3275r GUCCI(グッチ)

Nikon D700 Ai AF-S Zoom Nikkor ED 28-70mm F2.8D(IF) at f3.5  1/320sec.(ISO200)

7_dsr_3312r agnes b(アニエス・べー)

Nikon D700 Ai AF-S Zoom Nikkor ED 28-70mm F2.8D(IF) at f3.5  1/80sec.(ISO400)

8_dsr_3324r BVLGARI(ブルガリ)、CHANEL(シャネル)、そしてDior(クリスチャン・ディオール)

Nikon D700 Ai AF-S Zoom Nikkor ED 28-70mm F2.8D(IF) at f3.5  1/80sec.(ISO450)

表参道H.I.S.イルミネーション ベルシンフォニー_<4>_表参道イルミネーションの光景

1_dsr_3328r こんな、たくさんの人出でした。
[撮影日:2009年12月12日(土)]

Nikon D700 Ai AF-S Zoom Nikkor ED 28-70mm F2.8D(IF) at f3.5  1/80sec.(ISO640)

2_dsr_3277r 何となく、いい感じ~。

Nikon D700 Ai AF-S Zoom Nikkor ED 28-70mm F2.8D(IF) at f3.5  1/80sec.(ISO360)

3_dsr_3282r このイベントとアンマッチな石焼いも屋さんがいいですね~。
半切りサイズ一人分300円とあります。

Nikon D700 Ai AF-S Zoom Nikkor ED 28-70mm F2.8D(IF) at f3.5  1/160sec.(ISO200)

2011年7月15日 (金)

表参道H.I.S.イルミネーション ベルシンフォニー_<3>_ベルの装飾

1_dsr_3263r けやきの根元の低木には、平和・愛・幸せのモチーフであるベルの装飾!!
[撮影日:2009年12月12日(土)]

Nikon D700 Ai AF-S Zoom Nikkor ED 28-70mm F2.8D(IF) at f3.5  1/80sec.(ISO1100)

2_dsr_3273r ベルは、来街者が購入してメッセージとともに飾り付けができます。

Nikon D700 Ai AF-S Zoom Nikkor ED 28-70mm F2.8D(IF) at f3.5  1/80sec.(ISO280)

3_dsr_3287r メッセージは、この葉っぱの裏に。。。。。
ベルの売上の一部は、けやき並木の保全に充てられます。

Nikon D700 Ai AF-S Zoom Nikkor ED 28-70mm F2.8D(IF) at f3.5  1/80sec.(ISO1100)

表参道H.I.S.イルミネーション ベルシンフォニー_<2>_Samantha Thavasaの広告

Dsr_3260r 東京メトロ表参道駅を出て撮影開始です。
ビルの屋上広告「Samantha Thavasa(サマンサタバサ)」です。
暗い所で強力な力を発揮するカメラとレンズは、「Nikon D700」「Ai AF-S Zoom Nikkor ED 28-70mm F2.8D(IF)
[撮影日:2009年12月12日(土)]

前回のSamantha Thavasaの記事…銀座でブラブラと(Canon EOS 40D & SMC PENTAX-A 50mmF1.2 Special)

Nikon D700 Ai AF-S Zoom Nikkor ED 28-70mm F2.8D(IF) at f3.5  1/80sec.(ISO640)

表参道H.I.S.イルミネーション ベルシンフォニー_<1>_エチカちゃん

1_dsr_3283r 「表参道H.I.S.イルミネーション ベルシンフォニー」(2009年12月1日(火)~2010年1月10日(日))の写真を紹介します。
表参道のイルミネーションは11年ぶりの復活とのことです。
表参道H.I.S.イルミネーション ベルシンフォニー&丸の内仲通りイルミネーション_速報」で紹介してから、かなりの月日が経ってしまいましたが、写真の整理ができましたので、あらためて紹介します。
[撮影日:2009年12月12日(土)]

Nikon D700 Ai AF-S Zoom Nikkor ED 28-70mm F2.8D(IF) at f3.5  1/80sec.(ISO2000)

2_dsr_3251r 写真は「エチカ表参道」のマスコット・キャラクターは「エチカちゃん」です。
「エチカちゃん」は、人々を地上の街から地下のショッピング街(エチカ)へ案内するウサギの女の子という設定で、ルイス・キャロルの小説『不思議の国のアリス』で主人公のアリスを不思議の国へと導いた白ウサギがモチーフとなっています。白ウサギと異なる点は、時計や洋服は身に付けておらず、東京メトロのシンボルマーク「ハートM」が入った斜めがけ鞄だけを携帯しているところです。

Nikon D700 Ai AF-S Zoom Nikkor ED 28-70mm F2.8D(IF) at f3.5  1/320sec.(ISO200)

以下、撮影データです。

<撮影場所>
表参道(明治神宮入口~青山通り)

<撮影日時>
2009/12/12(土)19:15-20:10

<天候>
晴れ

<カメラ>
Nikon D700

[記録媒体]
Transcend 8GB(133x)

[レンズ/レンズフード]
Ai AF-S Zoom Nikkor ED 28-70mm F2.8D(IF)/レンズフードHB-19

[機材]
GPSユニットGP-1
adidasのナップザック

[RAW現像ソフト]
Nikon Capture NX 2

表参道H.I.S.イルミネーション ベルシンフォニーの解説:

◆「ケヤキ並木」と「人々の笑顔」が主役です。
明治神宮入口から青山通りまでの約1kmに渡り、けやき140本(予定)を中心に温かみのある電球色のイルミネーション約63万球が点灯します。11年ぶりに復活する光の装飾は、消費電力の少ないLED(発光ダイオード)を使用。取付方法も工夫することで、木への負担を軽減します。また、老化や衰退により電飾が施せない木には、その理由と共にけやきの生態やCO2吸収量などを示すプレートを設置。表参道の象徴であるけやきを通じ、環境保全への理解促進を図るウォークラリーなどのイベントも実施します。さらに、新芽をイメージした電飾を施すことで、未来への架け橋となる芽吹きの季節を予感させます。

◆環境に思いをはせるイルミネーション
明治神宮から続く永遠の杜を生み出した先人達の「真摯な願い」や空襲で焼けた並木を蘇らせた人々の「熱い思い」を受け静かに、穏やかに、表参道を見守り続けたケヤキ並木。これからもずっと変わらず「輝くケヤキ並木」であって欲しいという「未来への願い」と「幸せの思い」を込めて表参道を訪れる誰もが「笑顔」になるような冬のイルミネーションを展開します。

◆光と音が融合した空間演出。ベルを通じて来街者も参加
けやきの根元の低木には、平和・愛・幸せのモチーフであるベルの装飾が登場。風がそよぐと優しい音色を奏で、光と融合した空間を演出します。ベルは、来街者が購入してメッセージとともに飾り付けが可能。ベルの売上の一部は、けやき並木の保全に充てられます。

【開催期間】 2009年12月1日(火)~2010年1月10日(日) 41日間
          ☆表参道ヒルズ メインエントランス:2009年11月12日(木)から点灯
          ☆表参道H.I.S.スケーティングシアター:2009年12月11日(金)から開催
【点灯時間】 17:00~22:00 ☆点灯時間は一部
【開催場所】 明治神宮入口~青山通りまでの表参道
【主    催】 商店街振興組合 原宿表参道欅会/表参道イルミネーション実行委員会
【協    賛】 株式会社エイチ・アイ・エス

2011年7月14日 (木)

サッポロ×不二家「ネクターのお酒 NECTARサワー スパークリングピーチ&スパークリングマンゴー」の広告(森下 まい)

ネクターサワーの電車内交通広告です。
この方は、森下 まいさんです。

1_r0017886r スパークリングピーチ!
”ぽよりん”は不二家のネクターが大好きです。この夏はネクターの缶ジュースを5本は飲んでいます。ネクターサワーも1度飲んだことがあります。こうやって書いているうちに、飲みたくなってしまったので、自販機に買いに行ってきま~す。

RICOH GX200  at f2.9  1/16sec.(ISO100)

2_r0017893r スパークリングマンゴーは、7/13新発売(限定販売)とのことですので、さっそく飲んでみようと思います。

RICOH GX200  at f2.9  1/16sec.(ISO100)

森下 まい(モリシタ マイ)
職業:ファッションモデル
本名:同じ
生年月日:1982年11月30日
身長:155cm
体重:-kg
スリーサイズ:B83 W56 H86
靴のサイズ:-cm
血液型:O
出身地:神奈川県
学歴:-
所属事務所:ウェブカムプロモーション(「アップルパイン」としてはホリプロ所属)
趣味:サッカー観戦、格闘技観戦、占い
特技:日本舞踊、ダーツ、舌笛
その他:
有名女性誌(ViVi、CanCam、PINKY、Ray、JJ)で活躍する現役読者モデル。愛称は「まいちい」。本職はメーカーの社員である。
2010年3月、「もりまい」として、元「チェリー☆パイ」のみほとお笑い芸人コンビ「アップルパイン」を結成、同年3月30日の「ホリプロお笑いジェンヌライブ」(東京都渋谷区・笹塚ファクトリー)にて、アップルパインとして初舞台。読者モデルの活動も継続する。

2011年7月13日 (水)

財団法人メトロ文化財団「こんな人を見た。」の広告<4>_2011年7月

R0017751r こんな人
を見た。

割り込まないで、
整列乗車。

Please stay in line and do not push your way onto the train.

(財)メトロ文化財団

「こんな人を見た。」シリーズは3回続けて犬が登場していたので、今度はどんな犬と期待していたら、見事に期待を裏切ってくれましてペンギンの登場でした。

前回の記事…財団法人メトロ文化財団「こんな人を見た。」の広告<3>_2011年6月

RICOH GX200  at f3.3  1/11sec.(ISO100)

東京メトロ「レッツエンジョイ東京」の広告_2011年7月

R0017728r 東京で一番 公園面積が大きいのは江戸川区
その広さは、あの江の島が20個くらい
入っちゃう約7,627,063㎡!

レッツエンジョイ東京7月号です。

前回の記事…東京メトロ「レッツエンジョイ東京」の広告_2011年6月
昨年の記事…レッツエンジョイ東京_7月_「7月おでかけトレンドランキング」の広告

RICOH GX200  at f3  1/16sec.(ISO100)

2011年7月12日 (火)

アコムの広告(石原 あつ美)_その2

1_r0017835r アコムの電車内広告、新しくなりました。

RICOH GX200  at f2.9  1/64sec.(ISO100)

2_r0017832r「アコムの借換え専用ローンのご案内」バージョン、 石原 あつ美さんです。

RICOH GX200  at f2.9  1/73sec.(ISO100)

3_r0017828r 「お友達紹介キャンペーン」バージョン、やっぱり美人さんですね~。

RICOH GX200  at f2.9  1/64sec.(ISO100)

4_r0017805r ↑ の広告とチョイと違います。

RICOH GX200  at f3  1/68sec.(ISO100)

前回の記事…アコムの広告(石原 あつ美)

2011年7月11日 (月)

「夏の秋葉原電気街まつり」の広告(S/mileage(スマイレージ))

AKIBAでスマイル!
7/2(土)~7/24(日)
夏の秋葉原電気街まつり

R0017742r このカワイイ4人組はS/mileage(スマイレージ)※1です。
(左から小川 紗季※2、 前田 憂佳※3、和田 彩花※4、福田 花音※5

RICOH GX200  at f3.3  1/24sec.(ISO100)

※1 スマイレージ(S/mileage)
ハロー!プロジェクトに所属する日本の女性歌手グループ・女性アイドルグループ。
2009年4月にハロー!プロジェクトの研修生ハロプロエッグから選抜された4人で結成され、5月にグループ名が決定、その後インディーズとしてシングルを4枚発売。プロデューサーを務めるつんく♂より「目指せデビュー! スマイレージ笑顔キャンペーン」と題しメジャーデビューへの条件として与えられた「期日までに全国から1万人の笑顔の写真を集め、それを用いてモザイクアートを完成させよ」という課題を達成し、2010年5月26日発売のシングル「夢見る 15歳」でメジャーデビュー。同年の12月30日、第52回日本レコード大賞最優秀新人賞を受賞した。
キャッチフレーズは「日本一スカートの短いアイドルグループ」。
スマイレージ(S/mileage)という名称は、「スマイルとマイレージ」「スマイルとエイジ」という2つの部分でかかっており、「スマイルがマイレージのようにどんどん貯まるように」「スマイルの世代」という意味を込めつんく♂により名付けられた。

※2 小川 紗季(オガワ サキ)
職業:歌手、アイドル
本名:同じ
生年月日:1996年11月18日
身長:153cm
体重:-kg
スリーサイズ:B- W- H-
靴のサイズ:-cm
血液型:A
出身地:埼玉県
学歴:-
所属事務所:アップフロントエージェンシー
趣味:-
特技:モノマネ、バトン、早食い
その他:
公式ニックネームは、サキチィー。

※3 前田 憂佳(マエダ ユウカ)
職業:歌手、アイドル、女優、声優
本名:同じ
生年月日:1994年12月28日
身長:159cm
体重:-kg
スリーサイズ:B- W- H-
靴のサイズ:-cm
血液型:B
出身地:千葉県
学歴:-
所属事務所:アップフロントエージェンシー
趣味:-
特技:-
その他:
公式ニックネームは、ゆうかりん。

※4 和田 彩花(ワダ アヤカ)
職業:歌手、アイドル、女優、声優
本名:同じ
生年月日:1994年8月1日
身長:159cm
体重:-kg
スリーサイズ:B- W- H-
靴のサイズ:-cm
血液型:A
出身地:群馬県
学歴:-
所属事務所:アップフロントエージェンシー
趣味:いろんな絵画を見に行くこと、流れ星さがし
特技:エドゥアール・マネについて1時間語れる、動物と超音波で話せる
その他:
公式ニックネームはDAWA(ダーワー)、あやちょ。
スマイレージのリーダー。

※5 福田 花音(フクダ カノン)
職業:歌手、アイドル、女優、声優
本名:同じ
生年月日:1995年3月12日
身長:153cm
体重:-kg
スリーサイズ:B- W- H-
靴のサイズ:-cm
血液型:A
出身地:埼玉県
学歴:-
所属事務所:アップフロントエージェンシー
趣味:-
特技:-
その他:
公式ニックネームは、かにょん。

2011年7月10日 (日)

サザンカ(亀戸中央公園にて)_8_チロリアンアンプ

Img_1680r 道端にチロリアンアンプ(=アブチロン/=浮釣木)です。
[撮影日:2009/12/5(土)]

Canon EOS 40D  OLYMPUS ZUIKO AUTO-MACRO 90mm F2  at f4  1/60sec.(ISO100)

サザンカ(亀戸中央公園にて)」シリーズを終わります。

サザンカ(亀戸中央公園にて)_7_七変化

サザンカの撮影を終えて駐車場に向かう途中の道端に七変化(シチヘンゲ)発見!
[撮影日:2009/12/5(土)]

1_img_1675r Canon EOS 40D  OLYMPUS ZUIKO AUTO-MACRO 90mm F2  at f4  1/125sec.(ISO100)

2_img_1671r Canon EOS 40D  OLYMPUS ZUIKO AUTO-MACRO 90mm F2  at f4  1/60sec.(ISO100)

2011年7月 9日 (土)

サザンカ(亀戸中央公園にて)_6_サザンカ“立寒椿”

「立寒椿」という品種のサザンカです。たぶん‘勘次郎’です。
[撮影日:2009/12/5(土)]

1_dsr_3204rs Nikon D700  Ai Nikkor ED 180mm F2.8S  at f4  1/640sec.(ISO200)
ニコンオート接写リングPK-12使用

2_dsr_3207rs Nikon D700  Ai Nikkor ED 180mm F2.8S  at f4  1/640sec.(ISO200)
ニコンオート接写リングPK-12使用

3_dsr_3213rs Nikon D700  Ai Nikkor ED 180mm F2.8S  at f4  1/500sec.(ISO200)
ニコンオート接写リングPK-12使用

4_dsr_3212rs Nikon D700  Ai Nikkor ED 180mm F2.8S  at f2.8  1/250sec.(ISO200)
ニコンオート接写リングPK-12使用

サザンカ(亀戸中央公園にて)_5_サザンカ“初恋”

1_dsr_3183r 「初恋」という品種のサザンカです。
[撮影日:2009/12/5(土)]

Nikon D700  Ai Nikkor ED 180mm F2.8S  at f4  1/1250sec.(ISO200)
ニコンオート接写リングPK-12使用

2_dsr_3180r つ・ぼ・み

Nikon D700  Ai Nikkor ED 180mm F2.8S  at f4  1/250sec.(ISO200)
ニコンオート接写リングPK-12使用

サザンカ(亀戸中央公園にて)_4_サザンカ“想夫恋”

1_img_1667r 「想夫恋(ソウフレン)」という品種のサザンカです。
[撮影日:2009/12/5(土)]

Canon EOS 40D  OLYMPUS ZUIKO AUTO-MACRO 90mm F2  at f4  1/250sec.(ISO100)

2_dsr_3227rsNikon D700  Ai Nikkor ED 180mm F2.8S  at f4  1/160sec.(ISO200)
ニコンオート接写リングPK-12使用

3_dsr_3230r Nikon D700  Ai Nikkor ED 180mm F2.8S  at f4  1/320sec.(ISO200)
ニコンオート接写リングPK-12使用

2011年7月 8日 (金)

サザンカ(亀戸中央公園にて)_3_サザンカ“寒椿”

1_img_1663rs 「寒椿」という品種のサザンカです。
[撮影日:2009/12/5(土)]

Canon EOS 40D  OLYMPUS ZUIKO AUTO-MACRO 90mm F2  at f4  1/125sec.(ISO100)

2_img_1665r Canon EOS 40D  OLYMPUS ZUIKO AUTO-MACRO 90mm F2  at f4  1/60sec.(ISO100)

3_img_1666r 雄しべが花びら化していますね~。
寒椿ではよく見られる現象のようです。

Canon EOS 40D  OLYMPUS ZUIKO AUTO-MACRO 90mm F2  at f4  1/80sec.(ISO100)

サザンカ(亀戸中央公園にて)_2_サザンカ“笑顔”

1_img_1640rs 「笑顔」という品種のサザンカです。
[撮影日:2009/12/5(土)]

カメラはCanon EOS 40D、レンズはOLYMPUS ZUIKO AUTO-W 18mm F3.5

Canon EOS 40D  OLYMPUS ZUIKO AUTO-W 18mm F3.5  at f3.5  1/160sec.(ISO100)

2_img_1644r Pentax Super-Multi-Coated Takumar 85mm F1.8ELEFOTO M42→EOSマウントアダプターを介して接続しています。

Canon EOS 40D  Pentax Super-Multi-Coated Takumar 85mm F1.8  at f2  1/400sec.(ISO100)

3_img_1654r ここからの3枚はOLYMPUS ZUIKO AUTO-MACRO 90mm F2で撮っています。

Canon EOS 40D  OLYMPUS ZUIKO AUTO-MACRO 90mm F2  at f4  1/80sec.(ISO100)

4_img_1655rs Canon EOS 40D  OLYMPUS ZUIKO AUTO-MACRO 90mm F2  at f22  1/2sec.(ISO100)

5_img_1658r Canon EOS 40D  OLYMPUS ZUIKO AUTO-MACRO 90mm F2  at f22  0.6sec.(ISO100)

6_dsr_3243r ここからの2枚はNikon D700Ai Nikkor ED 180mm F2.8S接写リングPK-12を使っています。

Nikon D700  Ai Nikkor ED 180mm F2.8S  at f2.8  1/250sec.(ISO200)
ニコンオート接写リングPK-12使用

7_dsr_3239rs Nikon D700  Ai Nikkor ED 180mm F2.8S  at f2.8  1/640sec.(ISO200)
ニコンオート接写リングPK-12使用

サザンカ(亀戸中央公園にて)_1_サザンカコーナー

Img_1650 サザンカに会うために亀戸中央公園に行きました。[撮影日:2009/12/5(土)]
サザンカコーナーと題して、サザンカの品種ごとの比較が大きな立看板に載っていました。

Canon EOS 40D  Pentax Super-Multi-Coated Takumar 85mm F1.8  at f2  1/25sec.(ISO100)

以下、撮影データです。

<撮影場所>
亀戸中央公園
〒136-0071 東京都江東区亀戸8・9丁目

<撮影日時>
2009/12/5(土)8:35-11:20

<天候>
晴れのち薄曇り(気温:開始時10度)

<カメラ1>
Nikon D700

[記録媒体]
Transcend 8GB(266x)

[レンズ/レンズフード]
Ai Nikkor ED 180mm F2.8S/CONTAX 72/86RING+METAL HOOD 5

[接写リング]
Nikon PK-12

[機材]
Nikon リモートコードMC-30

[RAW現像ソフト]
Nikon Capture NX 2

<カメラ2>
Canon EOS 40D

[記録媒体]
Transcend 4GB(120x)

[レンズ/レンズフード]
Pentax Super-Multi-Coated Takumar 85mm F1.8/UN製CONTAX用 58/86RING+METAL HOOD 5
OLYMPUS ZUIKO AUTO-MACRO 90mm F2/CONTAX 55/86RING+METAL HOOD 5
OLYMPUS ZUIKO AUTO-W 18mm F3.5/Kenko 49→62&62→72ステップアップリング自作フード

[マウントアダプター]
近代インターナショナル OLYMPUS OM→Canon EOSマウントアダプター
エレフォトELEFOTO M42→Canon EOSマウントアダプター

[機材]
Canon リモートスイッチRS-80N3

[RAW現像ソフト]
Canon Digital Photo Professional

<共通機材>
GITZO三脚(脚エクスプローラーG2258、雲台G1275M)
日よけ用乳白色ジャンプ傘
Nikon×MILLET アイスメーア(Eismeer)35 カメラザック

2011年7月 7日 (木)

キリン チューハイ「氷結」の広告(Perfume(パフューム))_<6>_やさしい果実の3%

1_r0017736r やさしくて
ふわっと香る
キミが好き

キリンチューハイ氷結
やさしい果実の3%

RICOH GX200  at f3.2  1/55sec.(ISO100)

2_r0017759r Perfume(パフューム)です。
左から、かしゆか(=樫野 有香さん)、のっち(=大本 彩乃さん)、あ~ちゃん(=西脇 綾香さん)。

6.29発売って書いてあります。今度飲んでみよ~っと。

前回の記事…キリン チューハイ「氷結」の広告(Perfume(パフューム))_<5>_新・氷結

RICOH GX200  at f3.2  1/48sec.(ISO100)

2011年7月 6日 (水)

カゴメ「野菜一日これ一本」の広告(30種類の野菜シスターズ AKB48/小嶋 陽菜、板野 友美、前田 敦子、松井 珠理奈、篠田 麻里子、柏木 由紀、大島 優子、渡辺 麻友)_その4

カゴメ「野菜一日これ一本」AKB48野菜シスターズの電車内広告です。
前回の25種類から5種類増えて、30種類の野菜がブレンドされています。さっそく、買って飲もう!!!

前回の記事…カゴメ「野菜一日これ一本」の広告(25種類の野菜シスターズ AKB48/大島 優子)_その3

1_r0017782 左から、小嶋 陽菜※1(ブロッコリー)、板野 友美(なす)

RICOH GX200  at f3.2  1/26sec.(ISO154)

2_r0017785 左から、前田 敦子(トマト)、松井 珠理奈※2(にんじん/SKE48)

RICOH GX200  at f2.9  1/17sec.(ISO100)

3_r0017790 左から、篠田 麻里子※3(たまねぎ)、柏木 由紀(かぼちゃ)

RICOH GX200  at f3.2  1/17sec.(ISO100)

4_r0017798 左から、大島 優子(ほうれん草)、渡辺 麻友※4(赤ピーマン)

RICOH GX200  at f3.3  1/14sec.(ISO100)

※1 小嶋 陽菜(コジマ ハルナ)
職業:アイドル、歌手、女優
本名:同じ
生年月日:1988年4月19日
身長:164cm
体重:-kg
スリーサイズ:B80 W60 H86
靴のサイズ:-cm
血液型:O
出身地:埼玉県
学歴:-
所属事務所:プロダクション尾木
趣味/特技:-
その他:-

※2 松井 珠理奈(マツイ ジュリナ)
職業:アイドル、歌手
本名:同じ
生年月日:1997年3月8日
身長:163cm
体重:-kg
スリーサイズ:B78 W60 H83
靴のサイズ:24.0cm
血液型:B
出身地:愛知県春日井市
学歴:-
所属事務所:ピタゴラス・プロモーション
趣味/特技:-
その他:-

※3 篠田 麻里子(シノダ マリコ)
職業:アイドル、歌手、女優、ファッションモデル
本名:同じ
生年月日:1986年3月11日
身長:168cm
体重:-kg
スリーサイズ:B87 W57 H85
靴のサイズ:-cm
血液型:A
出身地:福岡県前原市(現:糸島市)
学歴:福岡県立糸島高等学校
所属事務所:サムデイ
趣味:エアーオカリナ
特技:-
その他:-

※4 渡辺 麻友(ワタナベ マユ)
職業:アイドル、歌手
本名:同じ
生年月日:1994年3月26日
身長:154cm
体重:-kg
スリーサイズ:B71 W55 H82
靴のサイズ:22.5cm
血液型:AB
出身地:埼玉県
学歴:トライ式高等学院在校中
所属事務所:プロダクション尾木
趣味/特技:-
その他:-

2011年7月 5日 (火)

花図鑑<186>_スイセン‘ガリル’

1_dsc_4880rs スイセン‘ガリル’です。
マクロレンズのように接近することができるCarl Zeiss Jena MC Flektogon Auto 35mm F2.4で撮っています。
M42マウントのレンズをD200に取り付け可能としているのは「M42→ニコンF マウントアダプター」です。このように接続して使っている人は、ほとんどいないと思いますヨ。
[2009/11/28(土)]

Nikon D200  Carl Zeiss Jena MC Flektogon Auto 35mm F2.4  at f2.8  1/60sec.(ISO100)

2_dsc_4873r このレンズ、何と19cmまで近づくことができます。
ところで、スイセン‘ガリル’は、12月頃から咲き始める早咲きのスイセンで、白い花が楚々と咲く美しさが魅力です。ほのかに甘い香りを漂わせていました~。

Nikon D200  Carl Zeiss Jena MC Flektogon Auto 35mm F2.4  at f2.8  1/60sec.(ISO100)

花図鑑<185>_極楽鳥花(ゴクラクチョウカ)

Dsc_4869r 極楽鳥花(ゴクラクチョウカ)です。
[2009/11/28(土)]

Nikon D200  Ai Nikkor ED 180mm F2.8S  at f2.8  1/60sec.(ISO100)

花図鑑<184>_ウナズキヒメフヨウ

1_dsc_4856r ウナズキヒメフヨウです。
[2009/11/28(土)]

Nikon D200  Ai Nikkor ED 180mm F2.8S  at f2.8  1/60sec.(ISO100)
ニコンオート接写リングPK-13使用

2_dsc_4867r Nikon D200  Ai Nikkor ED 180mm F2.8S  at f4  1/30sec.(ISO100)
ニコンオート接写リングPK-11A+PK-12使用

花図鑑<183>_ユーフォルビア“白雪姫”(=ユーフォルビア・レウコケファラ)

Dsc_4850rs ユーフォルビア“白雪姫”です。
[2009/11/28(土)]

一般名:ユーフォルビア・レウコケファラ
学名:Euphorbia leucocephala
別名:ユーフォルビア白雪姫
科属名:トウダイグサ科ユーフォルビア属
原産地:南アメリカ
特徴:
・開花期…10~翌1月
・花径…-
・花色…-
・草丈…鉢植えのものは30cm程度、大きいものでは2m超えも
その他:
純白の花びらのように見える部分は、苞(ホウ)です。

Nikon D200  Ai Micro Nikkor 55mm F2.8S  at f2.8  1/10sec.(ISO100)

花図鑑<182>_手水鉢に浮かぶイロハモミジ

手水鉢に浮かぶイロハモミジです。
[2009/11/28(土)]

1_dsc_4828rs Nikon D200  Ai Micro Nikkor 55mm F2.8S  at f2.8  1/40sec.(ISO100)

2_dsc_4834r Nikon D200  Ai Micro Nikkor 55mm F2.8S  at f11  1/2sec.(ISO100)

2011年7月 4日 (月)

花図鑑<181>_ポインセチア“プリメーロダークレッド”

Dsc_4812r ポインセチア“プリメーロダークレッド”です。
[2009/11/28(土)]

Nikon D200  Ai Micro Nikkor 55mm F2.8S  at f4  1/30sec.(ISO100)

花図鑑<180>_エリカ“ファイヤーヒース”

1_dsc_4785r エリカ“ファイヤーヒース”です。
今まで見た“ファイヤーヒース”の中では、一番きれいな状態でした。
[2009/11/28(土)]

Nikon D200  Ai Micro Nikkor 55mm F2.8S  at f4  1/160sec.(ISO100)

2_dsc_4791rs Ai Micro Nikkor 55mm F2.8Sで撮っています。

Nikon D200  Ai Micro Nikkor 55mm F2.8S  at f4  1/125sec.(ISO100)

3_dsc_4794r 花の状態もさることながら、レンズの描写力もさすが~、でした。

Nikon D200  Ai Micro Nikkor 55mm F2.8S  at f4  1/160sec.(ISO100)

花図鑑<179>_櫨の木(ハゼノキ)の紅葉

1_dsc_4681r 櫨の木(ハゼノキ)です。
[2009/11/28(土)]

Nikon D200  Ai Nikkor ED 180mm F2.8S  at f2.8  1/80sec.(ISO100)

2_dsc_4673r Nikon D200  Ai Nikkor ED 180mm F2.8S  at f2.8  1/40sec.(ISO100)

3_dsc_4674r Nikon D200  Ai Nikkor ED 180mm F2.8S  at f2.8  1/50sec.(ISO100)

櫨の木(ハゼノキ)

一般名:櫨(ハゼ)
学名:Rhus succedanea
別名:琉球櫨(リュウキュウハゼ)、蝋の木(ロウノキ)
科属名:ウルシ科ヌルデ属
原産地:日本
特徴:
・開花期…5~6月(紅葉期:11~12月)
・花径…(花序長:10cm)
・花色…黄
・草丈…(樹高:10m)
その他:
俳句の世界では秋に美しく紅葉するハゼノキを櫨紅葉(はぜもみじ)とよび秋の季語としています。
果実を蒸して圧搾して採取される木蝋は、和蝋燭、坐薬や軟膏の基剤、ポマード、石鹸、クレヨンなどの原料として利用されます。 江戸時代には、西日本の諸藩で木蝋をとる目的で盛んに栽培されました。
ウルシほど強くはないが、かぶれることもあるので注意が必要です。

花図鑑<178>_イロハモミジ

1_dsc_4743rs イロハモミジです。
カメラはNikon D200、レンズはAi Nikkor ED 180mm F2.8Sを開放で撮っています。
[2009/11/28(土)]

前回の花図鑑の記事…花図鑑<177>_エリカ“ブライダルヒース”

Nikon D200  Ai Nikkor ED 180mm F2.8S  at f2.8  1/160sec.(ISO100)

2_dsc_4660r Nikon D200  Ai Nikkor ED 180mm F2.8S  at f2.8  1/25sec.(ISO100)

3_dsc_4626r Nikon D200  Ai Nikkor ED 180mm F2.8S  at f2.8  1/45sec.(ISO100)

2011年7月 3日 (日)

マックスファクター「SK-Ⅱ」の広告(綾瀬 はるか)

R0017714r 綾瀬 はるかさんのマックスファクターSK-Ⅱの電車内中吊り広告です。

前回の綾瀬 はるかさんの記事…Panasonic LUMIX(パナソニック ルミックス)の広告_<3>(綾瀬 はるか)

RICOH GX200  at f2.9  1/52sec.(ISO100)

2011年7月 2日 (土)

ホテルグリーンタワー幕張「佐々木希コレクション」の広告(佐々木 希)

R0017717r ホテルグリーンタワー幕張

佐々木希コレクション 幕張に登場!

ビビットカラーに
シルバーのレースと
ダイヤがアクセント
になった少し大人の
イメージ漂うカラードレス。

巻バラのスカートに
チュールのオーバー
スカートを2WAYで
かぶせる事で優しい
表情のドレスに!
ピンクのお花もポイント。

佐々木 希
sasaki nozomi
COLLECTION
presented by FANCY Co.,Ltd.

電車内広告、佐々木 希さんです。
佐々木 希ウェディングドレス コレクションのようです。

前回の佐々木 希さんの記事…ロッテfit's(フィッツ)の広告(佐々木 希&佐藤 健)_その5

RICOH GX200  at f3.3  1/60sec.(ISO100)

2011年7月 1日 (金)

本土寺の紅葉ライトアップ<6>_竹林のライトアップ

1_dsr_3049r 竹林のライトアップもありました。
ですね~。
[撮影日:2009年11月23日(月)]

Nikon D700  AF-S VR Zoom Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF)  at f4  1/20sec.(ISO2000)

2_dsr_3131r 五重塔を最後に本土寺をあとにするのでした。
本土寺の紅葉ライトアップ」シリーズを終わります。

Nikon D700  Ai AF-S Zoom Nikkor ED 28-70mm F2.8D(IF)  at f3.5  1/30sec.(ISO2000)


一般名:竹(タケ)
学名:Phyllostachys
別名:ササ(笹)、バンブー(bamboo)
科属名:イネ科タケ亜科
原産地:ヨーロッパ以外の世界各地に分布
特徴:
・開花期…開花周期はおおよそ60年から120年、開花すると一斉に枯れるらしい
・花径…-
・花色…-
・草丈…15m前後
その他:
タケは成長力が強く、ピークの時は1日で1メートル以上成長することもあります。
食材としては、若いものを筍として食べるほか、葉を食料として利用する動物もおり、ジャイアントパンダはこれを主食としています。

本土寺の紅葉ライトアップ<5>_ライトアップ④

1_dsr_3113r 紅葉ライトアップ続きです。
[撮影日:2009年11月23日(月)]

Nikon D700  AF-S VR Zoom Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF)  at f4  1/20sec.(ISO2000)

2_dsr_3116r 無風だったので水面が鏡面のようになっていました。
感動的でしたよ、この光景。。。

Nikon D700  AF-S VR Zoom Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF)  at f4  1/4sec.(ISO2000)

本土寺の紅葉ライトアップ<4>_ライトアップ③

紅葉ライトアップ続きです。
レンズは、Ai AF-S Zoom Nikkor ED 28-70mm F2.8D(IF)
[撮影日:2009年11月23日(月)] 1_dsr_3132rNikon D700  Ai AF-S Zoom Nikkor ED 28-70mm F2.8D(IF)  at f3.5  1/20sec.(ISO2000)

2_dsr_3144r Nikon D700  Ai AF-S Zoom Nikkor ED 28-70mm F2.8D(IF)  at f3.5  1/25sec.(ISO2000)

3_dsr_3150r Nikon D700  Ai AF-S Zoom Nikkor ED 28-70mm F2.8D(IF)  at f3.5  1/20sec.(ISO2000)

4_dsr_3155rNikon D700  Ai AF-S Zoom Nikkor ED 28-70mm F2.8D(IF)  at f3.5  1/20sec.(ISO2000)

« 2011年6月 | トップページ | 2011年8月 »