Tokina AT-X M35 PRO DX 35mm F2.8(ニコン用)
Nikon D200に使えるAFのマクロレンズが欲しいな~と思っていたところに「Tokina AT-X M35 PRO DX 35mm F2.8(ニコン用)※」近々発売という情報が。。。
発売日当日の2007年12月21日にビックカメラ有楽町店で購入しました。
店員さんもこのレンズのことを知らず、調べたら3本入荷していることが分かったというさびしい発売日でした。ということは購入一番乗りですね。
それでは、開封ショーをどうぞ!
RICOH GX200 at f4.6 1/14sec.(ISO154)
RICOH GX200 at f2.9 1/17sec.(ISO154)
ジャーン、Tokina AT-X M35 PRO DX 35mm F2.8※登場!!!
Kenko PRO1D PROTECTOR(W) 52mmというフィルターを付けてやりました。
RICOH GX200 at f3.7 1/11sec.(ISO154)
RICOH GX200 at f3.7 1/12sec.(ISO154)
RICOH GX200 at f3.7 1/13sec.(ISO154)
RICOH GX200 at f3.7 1/15sec.(ISO154)
使用してみての感想は、
・しっかりした作りなので好感度グー
・MFでのピント合わせがしやすい
・コントラストはニコンのレンズよりも高い
・ピントが合っているところはかなりシャープ
・ボケ味は美しい
・露出はオーバー目の傾向なので、-0.7~-1.0の補正が必要
ってな感じです。
作例:
「小貝川ふれあい公園のポピー畑_イチゴ味のかき氷」
「小貝川ふれあい公園のポピー畑_微妙な色の」
「アサガオ(デジタル編)_その他の花たち」
「大トロ&中トロ」
「蝶~雪の日に_その2(2,3枚目)」
RICOH GX200 at f3.7 1/20sec.(ISO154)
※
レンズ名称:Tokina AT-X M35 PRO DX 35mm F2.8
焦点距離:35mm
F値:f2.8
画角:43°
レンズ構成:8群9枚
絞羽枚数:9枚
最小絞り:22
最短撮影距離:0.14m
最大撮影倍率:1:1
大きさ:73.2mm(最大径)×60.4mm(長さ)
重量:340g
フィルター径:52mm
フード:メタルフードMH-522(付属)
発売時期:2007年12月21日
発売時価格:68,000円(税別)71,400円(税込)
その他:-
最近のコメント