アサヒビール「アサヒ ブルーラベル」の広告(相武 紗季/谷原 章介/西村 雅彦)
糖質0ゼロ
とことん爽快! NEW
オレたちゃ
爽快人間
なのさ!
アサヒ ブルーラベル
中吊り広告「アサヒ ブルーラベル」(相武 紗季※1、谷原 章介、西村 雅彦)です。
オレたちゃ爽快人間って、昔やっていた「妖怪人間べム※2」の主題歌だぁ。
RICOH GX200 at f2.9 1/42sec.(ISO64)
※1 相武 紗季(アイブ サキ)
職業:女優
本名:同じ
生年月日:1985年6月20日
身長:165cm
体重:-kg
スリーサイズ:B84 W57 H87
靴のサイズ:-cm
血液型:O
出身地:兵庫県宝塚市
学歴:日出高等学校卒業
所属事務所:ボックスコーポレーション
趣味:読書、音楽鑑賞、料理
特技:シンクロナイズドスイミング、競泳(平泳ぎ)
その他:
母は宝塚歌劇団卒業生(62期)の朱穂芽美(1976年入団、1982年退団)。姉は宝塚歌劇団87期生で星組娘役の音花ゆり。
地元の中高一貫教育校(雲雀丘学園高校)に通学していたが、高校球児に会いたくて2002年の夏に朝日放送の「夏の高校野球PR女子高生」に、およそ1,000人の応募の中から選ばれた。そのPRが地元でTV放送されていたのを現在のマネージャーが帰省中に目にしたことから、スカウトされて芸能活動のため上京し、翌2003年に芸能界デビューした。
2004年からCMに出演している「ミスタードーナツ」(ダスキン)では、タカアンドトシとのコミカルな掛け合いが話題となり、人気を得る契機となった。その一方で女優業にも進出し、『17才夏。~屋上ガールズ~』(朝日放送)、シナリオ登竜門大賞受賞作『なつのひかり。』(日本テレビ系)などの単発ドラマでは主演経験を積んだ。NHK総合「よるドラシリーズ」の新規作品最終作となった『どんまい!』では連続ドラマ初主演を務め、ブレイクの大きな要因となった。これ以降「CM女王ランキング」等に名を連ねている。
※2 妖怪人間べム
当テレビアニメは1968年(昭和43年)10月7日から1969年(昭和44年)3月31日までフジテレビ系列にて毎週月曜日19時30分-20時00分の時間帯で全26話で放送されました。
♪ 闇に隠れて 生きる
オレたちゃ 妖怪人間なのさ
人に姿を 見せられぬ
獣のような この体
早く人間になりたい
暗い定めを 吹き飛ばせ
ベム、ベラ、ベロ、妖怪人間 ♪
という主題歌でした。(オープニングの語りは何と城 達也氏)
人間を助けるために悪者と戦い続ければ、きっといつの日か人間になれるという設定で、危険をかえりみず戦い続けた妖怪人間ベム、ベラ、ベロ。そういった努力にもかかわらず、彼らは人間にはなれず、人間から認められることもなく最終回(亡者の洞穴)を迎えます。
最後に、人間になる方法を知ったのですが、それには人間の犠牲が必要になるというものでした。3人(3匹?)は、大好きな人間たちを妖怪から守るため、「妖怪人間のままでいよう」と決意して、人間になることを諦めたのでした。しかし、その人間たちに建物ごと焼き払われてしまったのです。その焼け跡からベロの靴やベムの帽子が。。。。。
涙なしでは見ることのできない最終回!
ハッピーエンドではない、珍しい子供アニメでした。
« 表参道H.I.S.イルミネーション ベルシンフォニー_<8>_表参道をあとにして | トップページ | アサヒビール「クリアアサヒ」の広告(上戸 彩/トータス松本/向井 理)_<2> »
« 表参道H.I.S.イルミネーション ベルシンフォニー_<8>_表参道をあとにして | トップページ | アサヒビール「クリアアサヒ」の広告(上戸 彩/トータス松本/向井 理)_<2> »
コメント