2010年の花の初撮りは「上野東照宮ぼたん苑」の”冬ぼたん”_その3_冬ぼたん
花名が確認できた冬ぼたん※です。
[撮影日:2010/1/9(土)]
Nikon D200 Tokina AT-X M35 PRO DX 35mm F2.8 at f3.5 1/320sec.(ISO100)
Nikon D200 AF-S VR Zoom Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) at f2.8 1/800sec.(ISO100)
Nikon D200 AF-S VR Zoom Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) at f2.8 1/640sec.(ISO100)
Canon EOS 40D OLYMPUS ZUIKO AUTO-MACRO 50mm F2 at f2 1/2000sec.(ISO100)
Canon EOS 40D OLYMPUS ZUIKO AUTO-MACRO 50mm F2 at f5.6 1/3200sec.(ISO100)
Canon EOS 40D OLYMPUS ZUIKO AUTO-MACRO 50mm F2 at f5.6 1/400sec.(ISO100)
※ 冬ぼたん
一般名:牡丹(ボタン)
学名:Paeonia suffruticosa
別名:-
科属名:ボタン科ボタン属
原産地:中国
特徴:
・開花期…4~6月(1~2月に開花するよう春牡丹と同じ品種を特に手間をかけて調整したものが冬ぼたん)
・花径…15~20cm
・花色…深紅、紅、薄紅、藤色、紫、桃、薄桃、濃桃、白、黄
・草丈…50~200cm
その他:平安時代に中国から日本に薬用として渡来しました。
« 2010年の花の初撮りは「上野東照宮ぼたん苑」の”冬ぼたん”_その2_開苑は9:30 | トップページ | 2010年の花の初撮りは「上野東照宮ぼたん苑」の”冬ぼたん”_その4_冬ぼたんをフィッシュアイレンズで »
« 2010年の花の初撮りは「上野東照宮ぼたん苑」の”冬ぼたん”_その2_開苑は9:30 | トップページ | 2010年の花の初撮りは「上野東照宮ぼたん苑」の”冬ぼたん”_その4_冬ぼたんをフィッシュアイレンズで »
コメント