2023年12月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

カテゴリー

無料ブログはココログ

« 2011年8月 | トップページ | 2011年10月 »

2011年9月の88件の記事

2011年9月30日 (金)

Canon EOS 40D用フォーカシングスクリーンEf-S

[これは2010年1月の話です]
2009年9月にCanon EOS 40Dを購入しました。
マウントアダプターを使ってオリンパスOMマウントレンズ、ペンタックスKマウントレンズ、M42マウントレンズをマニュアルフォーカスで使っていますが、ピント合わせが大変なんです。
キヤノンのHPを見ると、「フォーカシングスクリーンEf-S…スーパープレシジョンマット。開放F値が2.8よりも明るいレンズを使用した時、ピントの山をより鮮明につかむことができ、AF合焦後のピントの微調整やマニュアルフォーカスでの撮影を快適にアシストします。マウント開口部から付属の工具で交換します」とあります。
さっそく買ってみました。

それでは開封ショーをどうぞ。。。

1_r0014873 きれいな箱に入っていますね~。

RICOH GX200  at f3  1/30sec.(ISO154)

2_r0014874 チラッ!

RICOH GX200  at f3  1/32sec.(ISO154)

3_r0014875 説明書と一緒に本体が出てきました。

RICOH GX200  at f3  1/32sec.(ISO154)

4_r0014876 フォーカシングスクリーンEf-S参上!!

RICOH GX200  at f3  1/17sec.(ISO154)

5_r0014881 丁寧な作りに、ちょっと感動~。

RICOH GX200  at f3  1/12sec.(ISO154)

6_r0014869 Canon EOS 40D様に取り付けましょう。。。

RICOH GX200  at f3  1/9sec.(ISO154)

7_r0014882 うりゃ、、、、、
成功です。

RICOH GX200  at f3  1/3sec.(ISO154)

2011年9月29日 (木)

アサヒ「WONDAワンダ」の広告_その2_ 朝専用缶コーヒー ワンダ モーニングショット(AKB48/横山 由依、小嶋 陽菜、板野 友美、前田 敦子、篠田 麻里子、指原 莉乃、宮澤 佐江、渡辺 麻友、大島 優子、高橋 みなみ、柏木 由紀、高城 亜樹)

1_r0018419r 左から、横山 由依※1小嶋 陽菜板野 友美

RICOH GX200  at f3.4  1/30sec.(ISO100)

2_r0018423r 左から、前田 敦子篠田 麻里子、指原 莉乃※2

RICOH GX200  at f3.4  1/32sec.(ISO100)

3_r0018414r おはようございます。
朝専用缶コーヒー ワンダ モーニングショット

RICOH GX200  at f3.2  1/45sec.(ISO100)

4_r0018425r 左から、宮澤 佐江※3渡辺 麻友大島 優子

RICOH GX200  at f3.4  1/23sec.(ISO100)

5_r0018428r 左から、高橋 みなみ※4柏木 由紀高城 亜樹

RICOH GX200  at f3.4  1/13sec.(ISO100)

6_r0018411r スッと飲めて、キリッと苦味。
朝専用缶コーヒー ワンダ モーニングショット

RICOH GX200  at f3.2  1/28sec.(ISO100)

7_r0018418r アサヒのワンダ、朝専用缶コーヒー ワンダ モーニングショットの電車内交通広告、AKB48メンバー12名出場です。

前回のワンダの記事…アサヒ「WONDAワンダ」の広告_その1_WONDA×AKB48 ワンダフル ルーレット(AKB48/高橋 みなみ、板野 友美、前田 敦子、大島 優子、小嶋陽菜)
前回のAKB48の記事…警視庁「秋の全国交通安全運動」の広告_3(AKB48 大島 優子)

RICOH GX200  at f3.2  1/68sec.(ISO100)

※1 横山 由依(ヨコヤマ ユイ)
職業:アイドル、歌手
本名:同じ
生年月日:1992年12月8日
身長:158cm
体重:-kg
スリーサイズ:B74 W60 H86
靴のサイズ:23.5cm
血液型:O
出身地:京都府
学歴:-
所属事務所:AKS
趣味:散歩、音楽鑑賞
特技:-
その他:-

※2 指原 莉乃(サシハラ リノ)
職業:アイドル、歌手
本名:同じ
生年月日:1992年11月21日
身長:159cm
体重:-kg
スリーサイズ:B73 W53 H81.5
靴のサイズ:23.5cm
血液型:O
出身地:大分県大分市
学歴:-
所属事務所:太田プロダクション
趣味:ヘッドフォン&イヤホン集め
特技:-
その他:-

※3 宮澤 佐江(ミヤザワ サエ)
職業:アイドル、歌手
本名:同じ
生年月日:1990年8月13日
身長:164cm
体重:-kg
スリーサイズ:B79 W58 H87
靴のサイズ:-cm
血液型:O
出身地:東京都
学歴:-
所属事務所:office48
趣味:トミカ収集
特技:-
その他:-

※4 高橋 みなみ(タカハシ ミナミ)
職業:アイドル、歌手
本名:同じ
生年月日:1991年4月8日
身長:148.5cm
体重:-kg
スリーサイズ:B74 W56.5 H81
靴のサイズ:-cm
血液型:AB
出身地:東京都
学歴:-
所属事務所:プロダクション尾木
趣味:絵の模写
特技:フラフープ
その他:-

2011年9月28日 (水)

花図鑑<221>_ナガボソウ

1_img_1257r ナガボソウです。
[撮影日:2011/9/23(金)]

Canon EOS 5D MarkⅡ  OLYMPUS ZUIKO AUTO-MACRO 90mm F2  at f2.8  1/80sec.(ISO100)

2_img_1253r Canon EOS 5D MarkⅡ  OLYMPUS ZUIKO AUTO-MACRO 90mm F2  at f2.8  1/40sec.(ISO100)

ナガボソウ
一般名:長穂草(ナガボソウ)
学名:Stachytarpheta. jamaicensis
別名:ネズミのしっぽ(Blue rat's Tail)
科属名:クマツヅラ科ナガボソウ属
原産地:西インド諸島
特徴:
・開花期…5~10月
・花径…(花冠…7~10mm)
・花色…淡紫
・草丈…100~150cm
その他:小笠原では帰化し、道端でよく見かけます。

花図鑑<220>_フウリンブッソウゲ

Img_1246r フウリンブッソウゲです。
[撮影日:2011/9/23(金)]

Canon EOS 5D MarkⅡ  OLYMPUS ZUIKO AUTO-MACRO 90mm F2  at f2.8  1/50sec.(ISO100)

一般名:風鈴仏桑華(フウリンブッソウゲ)
学名:Hibiscus schizopetalus
別名:-
科属名:アオイ科フヨウ属
原産地:東アフリカ
特徴:
・開花期…6~10月
・花径…5~20cm
・花色…赤、桃、白
・草丈…(樹高…1~3m)
その他:
風に揺れる姿が風鈴に似ていることが名前の由来です。ハイビスカスは一日花ですが、フウリンブッソウゲは何日も咲き続けます。

花図鑑<219>_シチヘンゲ

1_img_1245r シチヘンゲです。
[撮影日:2011/9/23(金)]

Canon EOS 5D MarkⅡ  OLYMPUS ZUIKO AUTO-MACRO 90mm F2  at f2.8  1/100sec.(ISO100)

2_img_1259rCanon EOS 5D MarkⅡ  OLYMPUS ZUIKO AUTO-MACRO 90mm F2  at f2.8  1/50sec.(ISO100)

2011年9月27日 (火)

花図鑑<218>_キバナコスモス

Img_1236r キバナコスモスです。
[撮影日:2011/9/23(金)]

Canon EOS 5D MarkⅡ  OLYMPUS ZUIKO AUTO-MACRO 90mm F2  at f2.8  1/160sec.(ISO100)

花図鑑<217>_唐辛子“タカノツメ”と“ハバネロ”

1_img_1230r 唐辛子“タカノツメ”です。
[撮影日:2011/9/23(金)]

Canon EOS 5D MarkⅡ  OLYMPUS ZUIKO AUTO-MACRO 90mm F2  at f2.8  1/100sec.(ISO100)

2_img_1232r Canon EOS 5D MarkⅡ  OLYMPUS ZUIKO AUTO-MACRO 90mm F2  at f2.8  1/125sec.(ISO100)

3_img_1239r 唐辛子“ハバネロ”です。
ハバネロさま~、一度撮ってみたかったヨ!

Canon EOS 5D MarkⅡ  OLYMPUS ZUIKO AUTO-MACRO 90mm F2  at f2.8  1/125sec.(ISO100)

4_img_1241r Canon EOS 5D MarkⅡ  OLYMPUS ZUIKO AUTO-MACRO 90mm F2  at f2.8  1/125sec.(ISO100)

花図鑑<216>_センニチコウ“ローズネオン”

1_img_1225rs センニチコウ“ローズネオン”です。
サカタのタネの“ローズネオン”の解説:
夏を彩る、ネオンが輝くような濃桃色の花!ネオンのように輝く濃桃色の花色と、切り花にも向く茎のかたさが自慢の品種です。真夏の暑い時期でも元気に咲き続け、株元がしっかりして倒れにくく、切り花やドライフラワーにも利用できます。
[撮影日:2011/9/23(金)]

Canon EOS 5D MarkⅡ  OLYMPUS ZUIKO AUTO-MACRO 90mm F2  at f2  1/10sec.(ISO100)

2_img_1223r Canon EOS 5D MarkⅡ  OLYMPUS ZUIKO AUTO-MACRO 90mm F2  at f2  1/13sec.(ISO100)

センニチコウ
一般名:千日紅(センニチコウ)
学名:Gomphrena globosa
別名:千日草(センニチソウ)
科属名:ヒユ科センニチコウ属
原産地:熱帯アメリカ(パナマ、グアテマラ)
特徴:
・開花期…6~11月
・花径…(苞…1.5~2.5cm)
・花色…紅紫、桃、白
・草丈…15~60cm
その他:
日本へは江戸時代(1681~1688年)に渡来しました。
切花は1ヶ月以上の花もちの良さ、乾燥しても色褪せしないのでドライフラワーとしても使われます。これが名前の由来かもしれませんね~。
センニチソウ(千日草)という別名もあります。
似たような呼び名の花:
サルスベリ(百日紅)
ニチニチソウ(日々草)[5枚目]
センニチコボウ(千日小坊)

2011年9月26日 (月)

花図鑑<215>_コスモス

1_img_1204r コスモスです。
[撮影日:2011/9/23(金)]

撮影日の情報:
撮影時間…12:45-14:50
天候…薄曇りときどき曇り
気温…開始時23度

Canon EOS 5D MarkⅡ  OLYMPUS ZUIKO AUTO-MACRO 90mm F2  at f4  1/400sec.(ISO100)

2_img_1195r Canon EOS 5D MarkⅡ  OLYMPUS ZUIKO AUTO-MACRO 90mm F2  at f4  1/250sec.(ISO100)

3_img_1198r Canon EOS 5D MarkⅡ  OLYMPUS ZUIKO AUTO-MACRO 90mm F2  at f4  1/200sec.(ISO100)

4_img_1221r Canon EOS 5D MarkⅡ  OLYMPUS ZUIKO AUTO-MACRO 90mm F2  at f4  1/400sec.(ISO100)

コスモス
一般名:コスモス
学名:Cosmos bipinnatus
別名:秋桜(アキザクラ)
科属名:キク科コスモス属
原産地:メキシコ
特徴:
・開花期…7~11月
・花径…6~12cm
・花色…桃、紅、橙、黄、白、黒
・草丈…50~150cm
その他:
コスモスに似た花に黄花秋桜(キバナコスモス)があります。
珍しい色のコスモス…「黒色…チョコレートコスモス」「黄色…イエローガーデン

花図鑑<214>_香りアザミとモンキチョウ

1_img_1181r 香りアザミです。
[撮影日:2011/9/23(金)]

一般名:香薊(カオリアザミ)
学名:Vernonia glabra
別名:ヴァーノニア、桃色花火
科属名:キク科ショウジョウハグマ属
原産地:南アフリカ
特徴:
・開花期…8~11月
・花径…2~3cm
・花色…桃
・草丈…1~2m
その他:
葉は触ると香りがして花の姿がアザミに似ていることが名前の由来とのこと。

Canon EOS 5D MarkⅡ  OLYMPUS ZUIKO AUTO-MACRO 90mm F2  at f4  1/320sec.(ISO100)

2_img_1174r 香りアザミにモンキチョウが。。。。
ゲッ、幼虫まで写ってました。モンキチョウの幼虫ではないようですが、毛虫系が嫌いな人にはスイマセンです。(”ぽよりん”も好きじゃないですが)

Canon EOS 5D MarkⅡ  OLYMPUS ZUIKO AUTO-MACRO 90mm F2  at f4  1/400sec.(ISO100)

花図鑑<213>_サルビア・コクネシア 3種!

彼岸花を撮りに行ったのですがすでに終わっていました。
その代わりに、いくつかの花を撮ってきました。
トップバッターは、サルビア・コクネシアです。色違いの3種類撮ることができました。
今回のカメラはCanon EOS 5D MarkⅡ、レンズはOLYMPUS ZUIKO AUTO-MACRO 90mm F2です。
[撮影日:2011/9/23(金)]

前回の花図鑑の記事…花図鑑<212>_菜の花_PENTAX Super-Multi-Coated Takumar 120mm F2.8試し撮り

1_img_1164r サルビア・コクネシア“コーラルニンフ”です。

Canon EOS 5D MarkⅡ  OLYMPUS ZUIKO AUTO-MACRO 90mm F2  at f4  1/160sec.(ISO100)

2_img_1171r Canon EOS 5D MarkⅡ  OLYMPUS ZUIKO AUTO-MACRO 90mm F2  at f5.6  1/160sec.(ISO100)

3_img_1185r サルビア・コクネシア“レディ イン レッド”です。

Canon EOS 5D MarkⅡ  OLYMPUS ZUIKO AUTO-MACRO 90mm F2  at f4  1/125sec.(ISO100)

4_img_1260r サルビア・コクネシア“ホワイトニンフ”です。

Canon EOS 5D MarkⅡ  OLYMPUS ZUIKO AUTO-MACRO 90mm F2  at f2.8  1/400sec.(ISO100)

2011年9月25日 (日)

ホテルグリーンタワー幕張の広告(佐々木 希)_その2

R0018410r 佐々木 希 ドレスコレクション
sasaki nozomi COLLECTION

【佐々木希COLLECTION
  Presented by FANCY】
ロイヤルブルーにブラック×
シルバーのチェック柄が
ポイント!

ドレーブが大胆で美しいスタイリッシュなウエディングドレス。
巻きバラが愛らしいイメージをプラス。

~常時300点から選べるドレスコーナー~

ホテルグリーンタワー幕張

佐々木 希さんの電車内広告です。

前回の同様の記事…ホテルグリーンタワー幕張の広告(佐々木 希)
前回の佐々木 希さんの記事…花王「エッセンシャル ダメージケア」の広告(ビビアン・スー/吉高 由里子/佐々木 希)

RICOH GX200  at f3.4  1/13sec.(ISO100)

2011年9月24日 (土)

2010年 葛西臨海公園の水仙まつり_<3>_白梅&紅梅

白梅と紅梅です。
[撮影日:2010/1/24(日)]

1_dsr_4606r Nikon D700  Ai Micro Nikkor 105mm F2.8S  at f2.8  1/500sec.(ISO200)
Nikon Circular Polar Ⅱ 52mm使用

2_dsr_4611r Nikon D700  Ai Micro Nikkor 105mm F2.8S  at f5.6  1/250sec.(ISO200)
Nikon Circular Polar Ⅱ 52mm使用

3_dsr_4640r Nikon D700  AF-S VR Zoom Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF)  at f5.6  1/400sec.(ISO200)
Ai AF-S Teleconverter TC-17EⅡ使用  Nikon Circular Polar Ⅱ 77mm使用

4_dsr_4631r Nikon D700  AF-S VR Zoom Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF)  at f5.6  1/400sec.(ISO200)
Ai AF-S Teleconverter TC-17EⅡ使用  Nikon Circular Polar Ⅱ 77mm使用

5_dsr_4633r Nikon D700  AF-S VR Zoom Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF)  at f5.6  1/250sec.(ISO200)
Ai AF-S Teleconverter TC-17EⅡ使用  Nikon Circular Polar Ⅱ 77mm使用

2010年 葛西臨海公園の水仙まつり_<2>_スイセン

スイセンの写真です。
レンズはAF-S VR Zoom Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF)Ai AF-S Teleconverter TC-17EⅡTokina AT-X 107 DX Fisheye 10-17mm F3.5-4.5、カメラはNikon D700です。
[撮影日:2010/1/24(日)]

1_dsr_4577rs Nikon D700  AF-S VR Zoom Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF)  at f6.3  1/320sec.(ISO200)
Ai AF-S Teleconverter TC-17EⅡ使用

2_dsr_4572r Nikon D700  AF-S VR Zoom Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF)  at f6.3  1/500sec.(ISO400)
Ai AF-S Teleconverter TC-17EⅡ使用

3_dsr_4589r Nikon D700  AF-S VR Zoom Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF)  at f6.3  1/320sec.(ISO200)
Ai AF-S Teleconverter TC-17EⅡ使用

4_dsr_4567r Nikon D700  Tokina AT-X 107 DX Fisheye 10-17mm F3.5-4.5  at f5  1/2000sec.(ISO200)

5_dsr_4570r Nikon D700  Tokina AT-X 107 DX Fisheye 10-17mm F3.5-4.5  at f5  1/2000sec.(ISO200)

2010年 葛西臨海公園の水仙まつり_<1>_撮影データ

1_dsr_4548r 葛西臨海公園「水仙まつり」の写真を紹介します。
[撮影日:2010/1/24(日)]

前回の葛西臨海公園の記事…葛西臨海公園のスイセン

Nikon D700  Tokina AT-X 107 DX Fisheye 10-17mm F3.5-4.5  at f9  1/1000sec.(ISO200)

2_dsr_4543r JR京葉線 葛西臨海公園駅を出たところです。

Nikon D700  Ai Micro Nikkor 55mm F2.8S  at f9  1/1000sec.(ISO200)
Nikon Circular Polar Ⅱ 52mm使用

3_dsr_4552rs ダイヤと花の大観覧車、何と地上高117m!!

Nikon D700  Tokina AT-X 107 DX Fisheye 10-17mm F3.5-4.5  at f11  1/500sec.(ISO200)

以下、撮影データです。

<撮影場所>
葛西臨海公園
東京都江戸川区臨海町6丁目

<撮影日時>
2010/1/24(日)9:10-12:15

<天候>
晴れ(雲ひとつない快晴)

<カメラ>
Nikon D700

[記録媒体]
Transcend 8GB(133x)

[レンズ/レンズフード]
Ai Micro Nikkor 55mm F2.8S/HN-3
Ai Micro Nikkor 105mm F2.8S/レンズフード HS-14
AF-S VR Zoom Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF)/レンズフードHB-29
Ai AF-S Teleconverter TC-17EⅡ
Tokina AT-X 107 DX Fisheye 10-17mm F3.5-4.5

[フィルター]
Nikon Circular Polar Ⅱ 52mm
Nikon Circular Polar Ⅱ 77mm

[機材]
GITZO三脚(脚エクスプローラーG2258、雲台G1275M)
Nikon x MILLET 三脚ケースII
リモートコードMC-30
Nikon×MILLET アイスメーア(Eismeer)35 カメラザック

[RAW現像ソフト]
Nikon Capture NX 2

2011年9月23日 (金)

リプトン「スマートタイムズ」(黒木 メイサ/加瀬 亮)

1_r0018405r おっ、黒木 メイサさん!

RICOH GX200  at f3.4  1/7sec.(ISO100)

2_r0018401r SMART
TIMES
Milk Tea

後味スマートに
デビュー!

リプトンのスマートタイムズ、黒木 メイサさん&加瀬 亮さんの電車内中吊り広告でした。

前回の黒木 メイサさんの記事…キリン「コーラショック」の広告(黒木 メイサ)_その2
前回のリプトンの記事…森永乳業 Lipton(リプトン)「Lipton 500/EXTRA SHOT(エクストラショット)」の広告(少女時代)

RICOH GX200  at f3.4  1/15sec.(ISO100)

黒木 メイサ(クロキ メイサ)
職業:女優、タレント、歌手
本名:島袋 さつき
生年月日:1988年5月28日
身長:165cm
体重:50kg
スリーサイズ:B80 W60 H85
靴のサイズ:-cm
血液型:A
出身地:沖縄県名護市辺野古
学歴:-
所属事務所:スウィートパワー
趣味:ダンス、音楽鑑賞(洋楽)
特技:ダンス全般、殺陣
その他:
父親はブラジル人と日本人のハーフ、母親は日本人で、黒木自身はクォーターである。4人姉妹の末っ子。10歳でジャネット・ジャクソンに憧れダンスを習い始め、沖縄アクターズスクールに通い、2004年から光文社発行の女性ファッション雑誌『JJ』でモデルとして活躍する。
2004年2月、つかこうへい演出の舞台『熱海殺人事件・平壌から来た女刑事』で初舞台・初主演。以来舞台、ドラマ、映画と女優業の他、2008年6月からは歌手としての活動も始める。

2011年9月22日 (木)

花図鑑<212>_菜の花_PENTAX Super-Multi-Coated Takumar 120mm F2.8試し撮り

1_dsc_5369rs PENTAX Super-Multi-Coated Takumar 120mm F2.8の試し撮りに菜の花を撮りに行きました。
撮影時間は13:35~14:45、気温は7度。菜の花は5分咲き程度でした。
思った以上に良いレンズでした。開放f2.8でも使えますね~。
[撮影日:2010/1/17(日)]

前回の花図鑑の記事…花図鑑<211>_バラ“クロード モネ”

Nikon D200  PENTAX Super-Multi-Coated Takumar 120mm F2.8  at f2.8  1/800sec.(ISO100)
PENTAX Sマウントオート接写リング1使用

2_dsc_5429rs Nikon D200  PENTAX Super-Multi-Coated Takumar 120mm F2.8  at f2.8  1/750sec.(ISO100)
PENTAX Sマウントオート接写リング1使用

3_dsc_5404r Nikon D200  PENTAX Super-Multi-Coated Takumar 120mm F2.8  at f4  1/320sec.(ISO100)
PENTAX Sマウントオート接写リング1使用

4_dsc_5410r Nikon D200  PENTAX Super-Multi-Coated Takumar 120mm F2.8  at f4  1/320sec.(ISO100)
PENTAX Sマウントオート接写リング1使用

5_dsc_5433r Nikon D200  PENTAX Super-Multi-Coated Takumar 120mm F2.8  at f2.8  1/400sec.(ISO100)
PENTAX Sマウントオート接写リング1使用

2011年9月21日 (水)

東京新聞の広告板_その8(吉瀬 美智子)

R0018379r 吉瀬美智子、東京を試す。

東京新聞ためしよみ

◎1週間無料

吉瀬 美智子さんの前回の東京新聞の記事(東京新聞の広告板_その7(吉瀬 美智子))の色違いバージョンです。

RICOH GX200  at f5  1/64sec.(ISO100)

2011年9月20日 (火)

PENTAX Super-Multi-Coated Takumar 120mm F2.8とASAHI PENTAX FILTER 49mm SKY LIGHT

1_r0014716 [2010年1月の出来事です]
おおっ! プチプチに何が入っているの?

RICOH GX200  at f2.9  1/20sec.(ISO154)

2_r0014722 また、レンズなの~。

RICOH GX200  at f3  1/6sec.(ISO154)

3_r0014734 PENTAX Super-Multi-Coated Takumar 120mm F2.8です。

RICOH GX200  at f3.5  1/7sec.(ISO154

4_r0014736 100mmと135mmの中間で中途半端な焦点距離の120mm。あまり売れなかったことが、今になってはややレア物になっているんです。

RICOH GX200  at f3.3  1/10sec.(ISO154)

5_r0014745 新宿の中古店で発見、レンズは年代から考えても綺麗な状態だったのとキズひとつないフードが付いていたので、連れて帰ることにしました。

RICOH GX200  at f3.5  1/7sec.(ISO154)

6_r0014758 Nikon D200につけてみたところです。接続には「M42→ニコンF マウントアダプター」を使っています。フランジバックの関係で無限遠は出ません。”ぽよりん”の場合、2m以上の距離の写真はほとんど撮らないので問題なしです。

RICOH GX200  at f3  1/9sec.(ISO154)

7_r0014717 ついでにASAHI PENTAX FILTER 49mm SKY LIGHTも買ってしまいました。

RICOH GX200  at f2.9  1/10sec.(ISO154)

8_r0014718 箱、説明書付きでした。

RICOH GX200  at f3  1/18sec.(ISO154)

9_r0014719 オールドな雰囲気ですね~。

RICOH GX200  at f3.2  1/15sec.(ISO154)

10_r0014720 RICOH GX200  at f3.2  1/15sec.(ISO154)

11_r0014721 RICOH GX200  at f3.2  1/14sec.(ISO154)


レンズ名称:Super-Multi-Coated Takumar 120mm F2.8
焦点距離:120mm
F値:f2.8
画角:-度
レンズ構成:4群5枚
絞羽枚数:6枚
最小絞り:22
最短撮影距離:1.2m
最大撮影倍率:-倍
大きさ:-
重量:-
フィルター径:49mm
フード:TAKUMAR 1:4 100mm 1:2.8 105mm 1:2.8 120mm 49φ
発売時期:1972年1月
発売時価格:22,500円(本体21,600円、ケース900円、フード600円)
その他:-

2011年9月19日 (月)

東京メトロ「メトロは、すすむ。すすめる。」の広告_トイレリニューアル篇

R0018351r キレイなトイレから、
キレイになれるトイレへ

METORO ACTION 3
トイレリニューアル

パウダールーム・フィッティングボードの
設置など、駅のトイレの改装を
すすめています。

メトロは、すすむ。すすめる。

RICOH GX200  at f3  1/10sec.(ISO100)

2011年9月18日 (日)

東京オートサロン2010_その19_撮影終了

撮影完了、「東京オートサロン2010」シリーズを終わります。
[撮影日:2010/1/16(土)]

1_dsr_4224rs Nikon D700  AF-S VR Zoom Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF)  at f4  1/125sec.(ISO400)

2_dsr_3953r Nikon D700  Ai AF-S Zoom Nikkor ED 28-70mm F2.8D(IF)  at f4  1/50sec.(ISO800)

3_dsr_4537r Nikon D700  Ai AF-S Zoom Nikkor ED 28-70mm F2.8D(IF)  at f4.5  1/160sec.(ISO400)

東京オートサロン2010_その18_WedsSport(横部 実佳)

1_dsr_4443r ウェッズスポーツブースのコンパニオン横部 実佳さんです。
[撮影日:2010/1/16(土)]

以前の横部 実佳さんの記事:
第40回東京モーターショー2007(PART 2)_その1(2枚目)
東京オートサロン2009_コンパニオン_その4(4枚目)

Nikon D700  Ai AF-S Zoom Nikkor ED 28-70mm F2.8D(IF)  at f4  1/125sec.(ISO400)
内蔵ストロボ発光  Kenko 影とりJUMBO SDF-340使用

2_dsr_4464r Nikon D700  Ai AF-S Zoom Nikkor ED 28-70mm F2.8D(IF)  at f3.5  1/200sec.(ISO400)
内蔵ストロボ発光  Kenko 影とりJUMBO SDF-340使用

3_dsr_4475r Nikon D700  Ai AF-S Zoom Nikkor ED 28-70mm F2.8D(IF)  at f4  1/125sec.(ISO400)
内蔵ストロボ発光  Kenko 影とりJUMBO SDF-340使用

4_dsr_4509r Nikon D700  Ai AF-S Zoom Nikkor ED 28-70mm F2.8D(IF)  at f2.8  1/125sec.(ISO200)
内蔵ストロボ発光  Kenko 影とりJUMBO SDF-340使用

東京オートサロン2010_その17_YOKOMO(黒岩 絵里佳/七海 あゆみ)

YOKOMOブースのコンパニオンです。
[撮影日:2010/1/16(土)]

1_dsr_4445r 黒岩 絵里佳さん

Nikon D700  Ai AF-S Zoom Nikkor ED 28-70mm F2.8D(IF)  at f4  1/125sec.(ISO400)
内蔵ストロボ発光  Kenko 影とりJUMBO SDF-340使用

2_dsr_4457r 七海 あゆみさん

Nikon D700  Ai AF-S Zoom Nikkor ED 28-70mm F2.8D(IF)  at f4  1/125sec.(ISO400)
内蔵ストロボ発光  Kenko 影とりJUMBO SDF-340使用

3_dsr_4455r Nikon D700  Ai AF-S Zoom Nikkor ED 28-70mm F2.8D(IF)  at f4  1/125sec.(ISO400)
内蔵ストロボ発光  Kenko 影とりJUMBO SDF-340使用

4_dsr_4452r Nikon D700  Ai AF-S Zoom Nikkor ED 28-70mm F2.8D(IF)  at f4  1/125sec.(ISO400)
内蔵ストロボ発光  Kenko 影とりJUMBO SDF-340使用

東京オートサロン2010_その16_RECARO(石川 眞妃)

Dsr_4411r レカロブースのコンパニオン石川 眞妃さんです。
[撮影日:2010/1/16(土)]

Nikon D700  AF-S VR Zoom Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF)  at f4  1/125sec.(ISO400)
内蔵ストロボ発光  Kenko 影とりJUMBO SDF-340使用

2011年9月17日 (土)

東京オートサロン2010_その15_PIRELLI(じんこ/安西 はるか)

1_dsr_4403r PIRELLIブースのコンパニオンです。
写真左から、じんこさん、安西 はるかさん
[撮影日:2010/1/16(土)]

以前のPIRELLIの記事:
第41回東京モーターショー2009(PART 1)<15>_PIRELLI(佐々木 優/野村 瑠里/じんこ)
第41回東京モーターショー2009(PART 2)<20>_PIRELLI(戸崎 奈津/じんこ/佐々木 優/他)

Nikon D700  AF-S VR Zoom Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF)  at f4  1/125sec.(ISO400)
内蔵ストロボ発光  Kenko 影とりJUMBO SDF-340使用

2_dsr_4394r Nikon D700  AF-S VR Zoom Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF)  at f4  1/125sec.(ISO400)
内蔵ストロボ発光  Kenko 影とりJUMBO SDF-340使用

3_dsr_4382r Nikon D700  AF-S VR Zoom Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF)  at f4  1/125sec.(ISO400)
内蔵ストロボ発光  Kenko 影とりJUMBO SDF-340使用

東京オートサロン2010_その14_喜衛門(古川 絵里)

1_dsr_4376r 喜衛門ブースのコンパニオン古川 絵里さんです。
[撮影日:2010/1/16(土)]

Nikon D700  AF-S VR Zoom Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF)  at f4  1/200sec.(ISO400)
内蔵ストロボ発光  Kenko 影とりJUMBO SDF-340使用

2_dsr_4377r 以前の古川 絵里さんの記事…CP+2011(CAMERA & PHOTO IMAGING SHOW)_その10_Tamron(小越 しほみ/日向 かおり/古川 絵里/平山 美帆)

Nikon D700  AF-S VR Zoom Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF)  at f4  1/200sec.(ISO400)
内蔵ストロボ発光  Kenko 影とりJUMBO SDF-340使用

東京オートサロン2010_その13_Carlsson(水澤 まゆき)

1_dsr_4367r Carlssonブースのコンパニオン水澤 まゆきさんです。
”ぽよりん”の東京オートサロン2010のフォトジェニック大賞です。
[撮影日:2010/1/16(土)]

Nikon D700  AF-S VR Zoom Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF)  at f4  1/100sec.(ISO400)
内蔵ストロボ発光  Kenko 影とりJUMBO SDF-340使用

2_dsr_4328r Nikon D700  AF-S VR Zoom Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF)  at f4  1/100sec.(ISO400)
内蔵ストロボ発光  Kenko 影とりJUMBO SDF-340使用

3_dsr_4327r Nikon D700  AF-S VR Zoom Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF)  at f4  1/100sec.(ISO400)
内蔵ストロボ発光  Kenko 影とりJUMBO SDF-340使用

4_dsr_4333r Nikon D700  AF-S VR Zoom Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF)  at f4  1/100sec.(ISO400)
内蔵ストロボ発光  Kenko 影とりJUMBO SDF-340使用

5_dsr_4340r Nikon D700  AF-S VR Zoom Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF)  at f4  1/100sec.(ISO400)
内蔵ストロボ発光  Kenko 影とりJUMBO SDF-340使用

6_dsr_4354r Nikon D700  AF-S VR Zoom Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF)  at f4  1/100sec.(ISO400)
内蔵ストロボ発光  Kenko 影とりJUMBO SDF-340使用

7_dsr_4362r Nikon D700  AF-S VR Zoom Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF)  at f4  1/100sec.(ISO400)
内蔵ストロボ発光  Kenko 影とりJUMBO SDF-340使用

東京オートサロン2010_その12_grace(真宮 あおい)

1_dsr_4299r graceブースのコンパニオン真宮 あおいさんです。
[撮影日:2010/1/16(土)]

Nikon D700  AF-S VR Zoom Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF)  at f4  1/100sec.(ISO400)
内蔵ストロボ発光  Kenko 影とりJUMBO SDF-340使用

2_dsr_4301r Nikon D700  AF-S VR Zoom Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF)  at f4  1/100sec.(ISO400)
内蔵ストロボ発光  Kenko 影とりJUMBO SDF-340使用

3_dsr_4300r Nikon D700  AF-S VR Zoom Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF)  at f4  1/100sec.(ISO400)
内蔵ストロボ発光  Kenko 影とりJUMBO SDF-340使用

東京オートサロン2010_その11_GOODYEER(冴木 みれい/小沢 えみり)

グッドイヤーブースのコンパニオンです。
[撮影日:2010/1/16(土)]

1_dsr_4279r 冴木 みれいさん

Nikon D700  AF-S VR Zoom Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF)  at f4  1/125sec.(ISO400)
内蔵ストロボ発光  Kenko 影とりJUMBO SDF-340使用

2_dsr_4286r Nikon D700  AF-S VR Zoom Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF)  at f4  1/125sec.(ISO400)
内蔵ストロボ発光  Kenko 影とりJUMBO SDF-340使用

3_dsr_4290r 小沢 えみりさん

Nikon D700  AF-S VR Zoom Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF)  at f4  1/125sec.(ISO400)
内蔵ストロボ発光  Kenko 影とりJUMBO SDF-340使用

2011年9月16日 (金)

東京オートサロン2010_その10_痛車

痛車です。
[撮影日:2010/1/16(土)]

1_dsr_3941r Nikon D700  Ai AF-S Zoom Nikkor ED 28-70mm F2.8D(IF)  at f4  1/100sec.(ISO400)
内蔵ストロボ発光  Kenko 影とりJUMBO SDF-340使用

2_dsr_3940r Nikon D700  Ai AF-S Zoom Nikkor ED 28-70mm F2.8D(IF)  at f4  1/100sec.(ISO400)
内蔵ストロボ発光  Kenko 影とりJUMBO SDF-340使用

3_dsr_3943r Nikon D700  Ai AF-S Zoom Nikkor ED 28-70mm F2.8D(IF)  at f4  1/100sec.(ISO400)
内蔵ストロボ発光  Kenko 影とりJUMBO SDF-340使用

4_dsr_3964r Nikon D700  Ai AF-S Zoom Nikkor ED 28-70mm F2.8D(IF)  at f4  1/40sec.(ISO1250)

5_dsr_3954rs Nikon D700  Ai AF-S Zoom Nikkor ED 28-70mm F2.8D(IF)  at f4  1/100sec.(ISO400)
内蔵ストロボ発光  Kenko 影とりJUMBO SDF-340使用

6_dsr_4292r Nikon D700  AF-S VR Zoom Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF)  at f4  1/125sec.(ISO400)
内蔵ストロボ発光  Kenko 影とりJUMBO SDF-340使用

7_dsr_4294rs Nikon D700  AF-S VR Zoom Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF)  at f4  1/125sec.(ISO400)
内蔵ストロボ発光  Kenko 影とりJUMBO SDF-340使用

8_dsr_4296r Nikon D700  AF-S VR Zoom Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF)  at f4  1/125sec.(ISO400)
内蔵ストロボ発光  Kenko 影とりJUMBO SDF-340使用

9_dsr_4298r Nikon D700  AF-S VR Zoom Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF)  at f4  1/100sec.(ISO400)
内蔵ストロボ発光  Kenko 影とりJUMBO SDF-340使用

東京オートサロン2010_その9_TSM(まかべ まお/藤崎 ゆえ/望月 麻希/大崎 莉央奈)

TSMのコンパニオンです。
[撮影日:2010/1/16(土)]

1_dsr_4160r まかべ まおさん

Nikon D700  AF-S VR Zoom Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF)  at f4  1/125sec.(ISO400)

2_dsr_4172r Nikon D700  AF-S VR Zoom Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF)  at f4  1/200sec.(ISO400)
内蔵ストロボ発光  Kenko 影とりJUMBO SDF-340使用

3_dsr_4173r 藤崎 ゆえさん

Nikon D700  AF-S VR Zoom Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF)  at f4  1/200sec.(ISO400)
内蔵ストロボ発光  Kenko 影とりJUMBO SDF-340使用

4_dsr_4171rs Nikon D700  AF-S VR Zoom Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF)  at f4  1/200sec.(ISO400)
内蔵ストロボ発光  Kenko 影とりJUMBO SDF-340使用

5_dsr_4202r 望月 麻希さん

Nikon D700  AF-S VR Zoom Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF)  at f4  1/125sec.(ISO400)
内蔵ストロボ発光  Kenko 影とりJUMBO SDF-340使用

6_dsr_4199r Nikon D700  AF-S VR Zoom Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF)  at f4  1/125sec.(ISO400)
内蔵ストロボ発光  Kenko 影とりJUMBO SDF-340使用

7_dsr_4214r 大崎 莉央奈さん

Nikon D700  AF-S VR Zoom Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF)  at f4  1/125sec.(ISO400)
内蔵ストロボ発光  Kenko 影とりJUMBO SDF-340使用

8_dsr_4217rs Nikon D700  AF-S VR Zoom Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF)  at f4  1/125sec.(ISO400)
内蔵ストロボ発光  Kenko 影とりJUMBO SDF-340使用

東京オートサロン2010_その8_RAYBRIG(スタンレー電気)(森木 美和/坂本 麻衣/篠崎 みのり/村井 彩/遠藤 ゆきえ)

RAYBRIG(スタンレー電気)のコンパニオンです。
[撮影日:2010/1/16(土)]

1_dsr_4058r スーパーGT500クラスのレーシーングカーRAYBRIG ホンダHSV-010 GTです。

Nikon D700  Ai AF-S Zoom Nikkor ED 28-70mm F2.8D(IF)  at f4  1/125sec.(ISO400)

2_dsr_4103rs RAYBRIG 2009レースクイーン森木 美和さん

Nikon D700  AF-S VR Zoom Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF)  at f4.5  1/200sec.(ISO400)
内蔵ストロボ発光  Kenko 影とりJUMBO SDF-340使用

3_dsr_4080r RAYBRIG 2009レースクイーン坂本 麻衣さん(写真右)

Nikon D700  AF-S VR Zoom Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF)  at f4  1/250sec.(ISO400)
内蔵ストロボ発光  Kenko 影とりJUMBO SDF-340使用

4_dsr_4071r 篠崎 みのりさん

Nikon D700  AF-S VR Zoom Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF)  at f4  1/100sec.(ISO400)

5_dsr_4127r Nikon D700  AF-S VR Zoom Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF)  at f4.5  1/200sec.(ISO400)
内蔵ストロボ発光  Kenko 影とりJUMBO SDF-340使用

6_dsr_4052r 写真左から村井 彩さん、遠藤 ゆきえさん

Nikon D700  Ai AF-S Zoom Nikkor ED 28-70mm F2.8D(IF)  at f4  1/160sec.(ISO400)
内蔵ストロボ発光  Kenko 影とりJUMBO SDF-340使用

東京オートサロン2010_その7_TWS

Dsr_4050r TWSブースのコンパニオンです。(お名前不明)
[撮影日:2010/1/16(土)]

Nikon D700  Ai AF-S Zoom Nikkor ED 28-70mm F2.8D(IF)  at f4  1/100sec.(ISO400)
内蔵ストロボ発光  Kenko 影とりJUMBO SDF-340使用

東京オートサロン2010_その6_横浜ゴム(三石 恵利加/藤川 奈緒)

横浜ゴムブースのコンパニオンです。
[撮影日:2010/1/16(土)]

1_dsr_4232r 三石 恵利加さん

Nikon D700  AF-S VR Zoom Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF)  at f4  1/125sec.(ISO400)
内蔵ストロボ発光  Kenko 影とりJUMBO SDF-340使用

2_dsr_4252r 藤川 奈緒さん

Nikon D700  AF-S VR Zoom Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF)  at f4  1/125sec.(ISO400)
内蔵ストロボ発光  Kenko 影とりJUMBO SDF-340使用

2011年9月15日 (木)

東京オートサロン2010_その5_NITTO(佐取 杏/中井川 友妃/TOTY)

NITTOブースのコンパニオンです。
[撮影日:2010/1/16(土)]

1_dsr_4040r 佐取 杏さん

Nikon D700  Ai AF-S Zoom Nikkor ED 28-70mm F2.8D(IF)  at f4  1/100sec.(ISO400)
内蔵ストロボ発光  Kenko 影とりJUMBO SDF-340使用

2_dsr_4044rs 中井川 友妃さん

Nikon D700  Ai AF-S Zoom Nikkor ED 28-70mm F2.8D(IF)  at f4  1/100sec.(ISO400)
内蔵ストロボ発光  Kenko 影とりJUMBO SDF-340使用

3_dsr_4048r TOTYさん

Nikon D700  Ai AF-S Zoom Nikkor ED 28-70mm F2.8D(IF)  at f4  1/100sec.(ISO400)
内蔵ストロボ発光  Kenko 影とりJUMBO SDF-340使用

東京オートサロン2010_その4_JLUG×UNIVERSAL AIR(杉田 リエ/木下 愛未)

JLUG×ユニバーサルエアーブースのコンパニオンです。
[撮影日:2010/1/16(土)]

1_dsr_4032r 杉田 リエさん

Nikon D700  Ai AF-S Zoom Nikkor ED 28-70mm F2.8D(IF)  at f4  1/100sec.(ISO400)
内蔵ストロボ発光  Kenko 影とりJUMBO SDF-340使用

2_dsr_4031r 木下 愛未さん

Nikon D700  Ai AF-S Zoom Nikkor ED 28-70mm F2.8D(IF)  at f4  1/100sec.(ISO400)
内蔵ストロボ発光  Kenko 影とりJUMBO SDF-340使用

東京オートサロン2010_その3_スタイルワゴン(miho/荒木 よし穂/谷口 真紀)

スタイルワゴンブースのコンパニオンです。
[撮影日:2010/1/16(土)]

1_dsr_3990r mihoさん

Nikon D700  Ai AF-S Zoom Nikkor ED 28-70mm F2.8D(IF)  at f4  1/125sec.(ISO1250)

2_dsr_3994r Nikon D700  Ai AF-S Zoom Nikkor ED 28-70mm F2.8D(IF)  at f4  1/125sec.(ISO1250)

3_dsr_3997r 荒木 よし穂さん

Nikon D700  Ai AF-S Zoom Nikkor ED 28-70mm F2.8D(IF)  at f4  1/200sec.(ISO1250)

4_dsr_4431r 谷口 真紀さん

Nikon D700  AF-S VR Zoom Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF)  at f4  1/125sec.(ISO400)
内蔵ストロボ発光  Kenko 影とりJUMBO SDF-340使用

5_dsr_4438r 以前の谷口 真紀さんの記事…第41回東京モーターショー2009(PART 2)<21>_Lotus(谷口 真紀)

Nikon D700  AF-S VR Zoom Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF)  at f4  1/125sec.(ISO400)
内蔵ストロボ発光  Kenko 影とりJUMBO SDF-340使用

東京オートサロン2010_その2_GranTurismo(澁谷 涼子/他)

GranTurismo(グランツーリスモ)ブースのコンパニオンです。
今回、Kenko 影とりJUMBO SDF-340のデビュー戦です。ストロボによる強い影が出ないようにするためです。かなり有効な撮影小道具で満足度大でした。
[撮影日:2010/1/16(土)]

1_dsr_3947r 澁谷 涼子さん

Nikon D700  Ai AF-S Zoom Nikkor ED 28-70mm F2.8D(IF)  at f4  1/100sec.(ISO400)
内蔵ストロボ発光  Kenko 影とりJUMBO SDF-340使用

2_dsr_3948r お名前不明

Nikon D700  Ai AF-S Zoom Nikkor ED 28-70mm F2.8D(IF)  at f4  1/100sec.(ISO400)
内蔵ストロボ発光  Kenko 影とりJUMBO SDF-340使用

東京オートサロン2010_その1_撮影データ

1_dsr_4525r ずいぶんと前に「東京オートサロン2010_速報」で速報としてお伝えしましたが、やっと写真の整理が完了したので、何回かに分けて写真を紹介します。
[撮影日:2010/1/16(土)]

Nikon D700  Ai AF-S Zoom Nikkor ED 28-70mm F2.8D(IF)  at f4.5  1/40sec.(ISO1000)

2_dsr_4522r 何だかんだで、4年連続で行っていますね~。

過去の東京オートサロンの記事:
東京オートサロン2008
東京オートサロン2009_速報
東京オートサロン2009
東京オートサロン2010_速報
東京オートサロン2011_速報
東京オートサロン2011

Nikon D700  Ai AF-S Zoom Nikkor ED 28-70mm F2.8D(IF)  at f4.5  1/50sec.(ISO400)

3_r0014750r TOKYO AUTO SALON 2010 with NAPAC、東京オートサロン2010前売券1,700円です。(当日券は2,000円)

RICOH GX200  at f2.9  1/9sec.(ISO154)

以下、撮影データです。

<撮影場所>
幕張メッセ
千葉市美浜区中瀬2-1

<撮影日時>
2010/1/16(土)9:10-14:00

<天候>
晴れ(室内撮影)

<カメラ>
Nikon D700+MB-10

[記録媒体]
SanDisk Extreme DUCATI EDITION 4GB(300x)
Transcend 8GB(266x)

[レンズ/レンズフード]
Ai AF-S Zoom Nikkor ED 28-70mm F2.8D(IF)/レンズフードHB-19
AF-S VR Zoom Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF)/レンズフードHB-29

[機材]
Kenko 影とりJUMBO SDF-340
Nikon×MILLET アイスメーア(Eismeer)35 カメラザック

[RAW現像ソフト]
Nikon Capture NX 2

2011年9月14日 (水)

宝島社「sweet(スウィート)10月号」の広告(貫地谷 しほり/浜崎 あゆみ)

1_r0018387r 28歳、一生“女の子”宣言!

電車内中吊り広告、宝島社sweet(スウィート)です。
写真右から、貫地谷 しほりさん、浜崎 あゆみさんです。

RICOH GX200  at f3.4  1/18sec.(ISO100)

2_r0018393r sweet(スウィート)は、宝島社発行の女性向け月刊ファッション雑誌。毎月12日発売。
20代後半の女性を主にターゲットとしたファッション雑誌。コンセプトは「大人可愛いスウィートワールド」。1999年創刊。付録に小物アイテムが付いている。赤文字雑誌に対して、springなどとともに「青文字系雑誌」と呼ばれている。
2010年1月時点で、発行部数は105万部。2009年3月時点で、ヤングアダルト~ミセス対象のレディース雑誌売上1位を記録している。

RICOH GX200  at f3.4  1/16sec.(ISO100)

貫地谷 しほり(カンジヤ シホリ)
職業:女優
本名:同じ
生年月日:1985年12月12日
身長:156cm
体重:-kg
スリーサイズ:B83 W58 H84
靴のサイズ:23.5cm
血液型:A
出身地:東京都荒川区
学歴:大妻女子大学文学部卒業
所属事務所:ABP inc.
趣味:空想、映画鑑賞、音楽鑑賞
特技:トランペット、着物を2分で着ること
その他:
中学生の時に新宿駅のホームでスカウトされ芸能界入り。伊藤正次演劇研究所(現Ito M スタジオ)の研究生として演劇の指導を受ける。
映画『スウィングガールズ』や『夜のピクニック』、NHK大河ドラマ『風林火山』などへ出演した後、2007年、NHKの連続テレビ小説『ちりとてちん』で、1864人が応募したオーディションに選ばれ初主演。
2010年には、舞台『余命1ヶ月の花嫁』で主演、また、7社のCMに出演するなど、さらに活躍の場を広げている。

2010年度のNHK大河ドラマ『龍馬伝(主演:福山 雅治)』では北辰一刀流創千葉道場、千葉定吉の娘、千葉佐那(ちば さな)役 で出ていましたね~。

東京メトロ「TOKYO WONDERGROUND」の広告(杏) <5> 2011年9月

1_r0018371r 出演:杏、撮影:篠山紀信、撮影場所:池袋駅

RICOH GX200  at f3.2  1/12sec.(ISO100)

2_r0018360r 出演:杏、撮影:篠山紀信、撮影場所:桜田門駅

RICOH GX200  at f3.2  1/15sec.(ISO100)

3_r0018365rさんの東京メトロ「TOKYO WONDERGROUND」の広告2011年9月バージョンです。

前回の記事…東京メトロ「TOKYO WONDERGROUND」の広告(杏) <4> 2011年8月

RICOH GX200  at f3.2  1/18sec.(ISO100)

財団法人メトロ文化財団「こんな人を見た。」の広告<6>_2011年9月

R0018314r こんな人
を見た。

もたれてスヤスヤ。
寝顔のとなりは困り顔。

Please be careful not to lean against the person sitting next to you should you fall asleep.

(財)メトロ文化財団

ルリコシボタンインコかな、この鳥さん。。。。。

前回の記事…財団法人メトロ文化財団「こんな人を見た。」の広告<5>_2011年8月

RICOH GX200  at f2.9  1/16sec.(ISO100)

2011年9月13日 (火)

Kenko(ケンコー)「影とりJUMBO SDF-340」

[これは2010年1月の話です]
ストロボを当てたときにできる影がなるべく出ないようにしたいな~、と考えていたときにケンコーの「影とりジャンボSDF-340」を発見しました。定価は税込4,800円也。

それでは開封ショーをどうぞ。。。

1_r0014702 RICOH GX200  at f3.3  1/11sec.(ISO154)

2_r0014701 RICOH GX200  at f3.3  1/12sec.(ISO154)

3_r0014704RICOH GX200  at f3.4  1/2sec.(ISO154)

4_r0014706RICOH GX200  at f3.4  1/8sec.(ISO154)

5_r0014707 RICOH GX200  at f3.4  1/11sec.(ISO154)

6_r0014708RICOH GX200  at f3.4  1/15sec.(ISO154)

7_r0014710 Nikon D700Ai AF-S Zoom Nikkor ED 28-70mm F2.8D(IF) に付けてみました。

RICOH GX200  at f2.9  1/20sec.(ISO154)

2011年9月12日 (月)

警視庁「秋の全国交通安全運動」の広告_3(AKB48 大島 優子)

R0018348r 優しい気持ちでゆずりあい
守ってね、ルールとマナー。

やさしさが 走るこの街 この道路
秋の全国交通安全運動
平成23年9月21日(水)⇒9月30日(金)

街とともに。人とともに。
FOR MORE COMMUNICATION
警視庁

大島 優子さんです。
この広告を撮った翌日にはなくなっていました。剥がされて持って行かれちゃったのでしょうか?

以前の同様の記事:
警視庁「春の全国交通安全運動」の広告(堀北 真希)
警視庁「春の全国交通安全運動」の広告_2(上戸 彩)
前回の大島 優子さんの記事…カゴメ「野菜一日これ一本」の広告(30種類の野菜シスターズ AKB48/前田 敦子、松井 珠理奈、大島 優子、渡辺 麻友)_その5

RICOH GX200  at f3  1/18sec.(ISO100)

クラレのミラバケッソの広告(成海 璃子)_<4>

R0018260r ○○系

○○系、進化中。

未来に化ける新素材
kuraray
株式会社 クラレ

成海 璃子さんです。

前回の記事…クラレのミラバケッソの広告(成海 璃子)_<3>

RICOH GX200  at f3.4  1/189sec.(ISO100)

2011年9月11日 (日)

花図鑑<211>_バラ“クロード モネ”

Dsr_3926r バラ“クロード モネ”です。
[撮影日:2010/1/11(月)]

クロード モネ(Claude Monet)
系統:フロリバンダ系(FL)
作出年:2007年
作出国:フランス
作出者:デルバール
特徴:
印象派を代表するフランスの画家クロード・モネに捧げられたバラ。クリームイエローとピンクの絞りは数あるバラの中でも個性的。高温期はピンクが朱色になりトロピカルな印象です。

Nikon D700  Ai Micro Nikkor 105mm F2.8S  at f2.8  1/3200sec.(ISO200)

花図鑑<210>_バラ“ピカソ”

1_dsr_3914r バラ“ピカソ”です。
[撮影日:2010/1/11(月)]

Nikon D700  Ai Micro Nikkor 105mm F2.8S  at f2.8  1/1000sec.(ISO200)

2_dsr_3922r Nikon D700  Ai Micro Nikkor 105mm F2.8S  at f2.8  1/1600sec.(ISO200)

ピカソ(Picasso)
系統:フロリバンダ系(FL)
作出年:1971年
作出国:イギリス
作出者:マグレディ
特徴:
別名Macpic(マクピック)。花の色は濃い赤だが花弁の裏は白色に近く花付きは良い。1973年にベルファスト金賞とニュージーランド金賞を受賞。

花図鑑<209>_クレロデンドロム“ブルーエルフィン”

1_dsr_3907rs クレロデンドロム“ブルーエルフィン”
[撮影日:2010/1/11(月)]

Nikon D700  Ai Micro Nikkor 105mm F2.8S  at f2.8  1/250sec.(ISO200)

2_dsr_3909r Nikon D700  Ai Micro Nikkor 105mm F2.8S  at f2.8  1/200sec.(ISO200)

花図鑑<208>_オンシジウム

1_dsr_3893r オンシジウムです。
[撮影日:2010/1/11(月)]

Nikon D700  Ai Micro Nikkor 105mm F2.8S  at f4  1/100sec.(ISO200)

2_dsr_3891r Nikon D700  Ai Micro Nikkor 105mm F2.8S  at f2.8  1/125sec.(ISO200)

2011年9月10日 (土)

花図鑑<207>_エピデンドラム“こちもも”&“あかつき”

エピデンドラムです。
[撮影日:2010/1/11(月)]

1_dsr_3879r エピデンドラム“こちもも”

Nikon D700  Ai Micro Nikkor 105mm F2.8S  at f4  1/30sec.(ISO200)

2_dsr_3886r エピデンドラム“あかつき”

Nikon D700  Ai Micro Nikkor 105mm F2.8S  at f2.8  1/15sec.(ISO200)

花図鑑<206>_シンビジウム“キューティーハニー”&“プリンセスマサコ”

シンビジウムです。
[撮影日:2010/1/11(月)]

1_dsr_3858r シンビジウム“キューティーハニー”

Nikon D700  Ai Micro Nikkor 105mm F2.8S  at f4  1/13sec.(ISO200)

2_dsr_3862r Nikon D700  Ai Micro Nikkor 105mm F2.8S  at f4  1/20sec.(ISO200)

3_dsr_3866r シンビジウム“プリンセスマサコ”

Nikon D700  Ai Micro Nikkor 105mm F2.8S  at f4  1/50sec.(ISO200)

4_dsr_3872r Nikon D700  Ai Micro Nikkor 105mm F2.8S  at f5.6  1/15sec.(ISO200)

シンビジウム
一般名:シンビジウム
学名:Cymbidium cvs
別名:-
科属名:ラン科シンビジウム属
原産地:東南アジア、中国、日本
特徴:
・開花期…12~4月 
・花径…7~10cm
・花色…白、桃、黄
・草丈…20~80cm
その他:-

花図鑑<205>_サイネリア

サイネリアです。
[撮影日:2010/1/11(月)]

1_dsr_3853rs Nikon D700  Ai Micro Nikkor 105mm F2.8S  at f4  1/80sec.(ISO200)

2_dsr_3848r Nikon D700  Ai Micro Nikkor 105mm F2.8S  at f4  1/25sec.(ISO200)

花図鑑<204>_スイセン“テータテート”

スイセン“テータテート”です。
[撮影日:2010/1/11(月)]

1_dsr_3841r Nikon D700  Ai Micro Nikkor 105mm F2.8S  at f4  1/13sec.(ISO200)

2_dsr_3845r Nikon D700  Ai Micro Nikkor 105mm F2.8S  at f4  1/15sec.(ISO200)

3_dsr_3888r Nikon D700  Ai Micro Nikkor 105mm F2.8S  at f4  1/10sec.(ISO200)

4_dsr_3889r Nikon D700  Ai Micro Nikkor 105mm F2.8S  at f4  1/13sec.(ISO200)

2011年9月 9日 (金)

花図鑑<203>_万両(マンリョウ)

万両(マンリョウ)です。
[撮影日:2010/1/11(月)]

1_dsr_3834r Nikon D700  Ai Micro Nikkor 105mm F2.8S  at f2.8  1/8sec.(ISO200)

2_dsr_3836r Nikon D700  Ai Micro Nikkor 105mm F2.8S  at f5.6  1/6sec.(ISO200)

花図鑑<202>_葉牡丹(ハボタン)“紅くじゃく”&“紅さんご”

葉牡丹(ハボタン)です。
[撮影日:2010/1/11(月)]

1_dsr_3828r 葉牡丹“紅くじゃく”

Nikon D700  Ai Nikkor ED 300mm F4.5S(IF)  at f4.5  1/30sec.(ISO200)
Nikonオート接写リングPK-12+PK-13使用

2_dsr_3830r 葉牡丹“紅さんご”

Nikon D700  Ai Nikkor ED 300mm F4.5S(IF)  at f4.5  1/50sec.(ISO200)
Nikonオート接写リングPK-12+PK-13使用

葉牡丹(ハボタン)
一般名:葉牡丹(ハボタン)
学名:Brassica oleracea var. Acephala
別名:-
科属名:アブラナ科アブラナ属
原産地:ヨーロッパ西部
特徴:
・開花期…4~5月(葉の観賞期…10~翌4月) 
・花径…-
・花色…黄(葉色…緑、白、赤、赤紫)
・草丈…10~60cm
その他:
葉を牡丹の花に見立てたことが名前の由来です。キャベツやブロッコリーの仲間で、葉はキャベツにそっくりです。

花図鑑<201>_ストック“キスミーサーモン”&“キスミーチェリー”

1_dsr_3812r ストック“キスミーサーモン”
[撮影日:2010/1/11(月)]

Nikon D700  Ai Nikkor ED 300mm F4.5S(IF)  at f4.5  1/60sec.(ISO200)
Nikonオート接写リングPK-12+PK-13使用

2_dsr_3821r ストック“キスミーチェリー”

Nikon D700  Ai Nikkor ED 300mm F4.5S(IF)  at f4.5  1/40sec.(ISO200)
Nikonオート接写リングPK-12+PK-13使用

花図鑑<200>_花菜(ハナナ)“春蕾(シュンライ)”

1_dsr_3799rs 花菜(ハナナ)“春蕾(シュンライ)”です。これは、ハナナの早咲き品種で12~翌2月頃まで長く咲きます。一般名は菜の花デス。
撮影日の天候は、曇り、気温4度でした。
[撮影日:2010/1/11(月)]

前回の花図鑑の記事…花図鑑<199>_ヒメノウゼンカズラ

Nikon D700  Ai Nikkor ED 300mm F4.5S(IF)  at f4.5  1/80sec.(ISO200)
Nikonオート接写リングPK-11A+PK-12+PK-13使用

2_dsr_3794rsNikon D700  Ai Nikkor ED 300mm F4.5S(IF)  at f4.5  1/125sec.(ISO200)
Nikonオート接写リングPK-11A+PK-12+PK-13使用

3_dsr_3800rs Nikon D700  Ai Nikkor ED 300mm F4.5S(IF)  at f4.5  1/80sec.(ISO200)
Nikonオート接写リングPK-11A+PK-12+PK-13使用

4_dsr_3791r Nikon D700  Ai Nikkor ED 300mm F4.5S(IF)  at f4.5  1/125sec.(ISO200)
Nikonオート接写リングPK-11A+PK-12+PK-13使用

5_dsr_3793r Nikon D700  Ai Nikkor ED 300mm F4.5S(IF)  at f4.5  1/100sec.(ISO200)
Nikonオート接写リングPK-11A+PK-12+PK-13使用

花菜(ハナナ)
一般名:菜の花(ナノハナ)
学名:Brassica rapa var.amplexicaulis
別名:花菜(ハナナ)、油菜(アブラナ)、菜花(ナバナ)、菜種(ナタネ)
科属名:アブラナ科アブラナ属
原産地:中国
特徴:
・開花期…1~5月
・花径…1~2cm
・花色…黄
・草丈…50~80cm
その他:
古くから野菜として、また油を採るため栽培されてきた作物で、花や茎、葉は食用とされ湯掻いておひたし等にして食べます。花からは蜜が採れ、花後に付くサヤの中にある実から菜種油が採れます。

2011年9月 8日 (木)

三菱東京UFJ銀行系カードローン「モビット」の広告(夏菜/竹中 直人)

1_r0018317r モビットの電車内交通広告です。
モビットのCMでは竹中 直人さんと桃井 かおりさんのコンビは11年も続いたそうですが、2011/9/1から夏菜さんが新たに起用されることになったとのこと。

RICOH GX200  at f3.2  1/11sec.(ISO100)

2_r0018318r RICOH GX200  at f3.2  1/15sec.(ISO100)

夏菜(ナツナ)
職業:女優、タレント
本名:渡辺 夏菜
生年月日:1989年5月23日
身長:165cm
体重:-kg
スリーサイズ:B83 W57 H86
靴のサイズ:24.0cm
血液型:A
出身地:埼玉県
学歴:日出高等学校卒業
所属事務所:トヨタオフィス
趣味:料理、オンラインゲーム
特技:-
その他:-

任天堂「ゼルダの伝説 時のオカリナ 3D」の広告(中川 翔子)

R0018213r 東京駅地下道にあった中川 翔子さんの任天堂ゼルダの伝説 時のオカリナ 3Dの巨大広告(タテ2m×ヨコ2.5mくらい)です。
ゼルダの伝説も息の長いゲームソフトですね~。(”ぽよりん”はやったことありません)

前回の中川 翔子さんの記事…東京ドームシティの広告(中川 翔子)
前回の任天堂の記事…「ニュースーパーマリオブラザーズWii」の広告(大橋 のぞみ&生瀬 勝久)

中川 翔子さんは、カウパレード東京2008で作品を2つ出していますが、何と2つとも撮ってました。
Cow Parade Tokyo Marunouchi 2008_ウシNo.31~40」(2枚目No.:32)
Cow Parade Tokyo Marunouchi 2008_ウシNo.61~70」(7枚目No.:67)

RICOH GX200  at f3.4  1/13sec.(ISO100)

中川 翔子(ナカガワ ショウコ)
職業:マルチタレント
本名:中川 しようこ
生年月日:1985年5月5日
身長:156.5cm
体重:42kg
スリーサイズ:B84 W58 H84
靴のサイズ:23.0cm
血液型:A
出身地:東京都中野区
学歴:-
所属事務所:-
趣味:-
特技:漫画とイラスト
その他:
父はミュージシャン・俳優の中川勝彦。
1994年、9歳の時に父親の中川勝彦が白血病により死亡。
2001年、ポポロガールオーディションでグランプリを受賞し、デビュー。
2002年、ミス週刊少年マガジン2002に選ばれる。
2007年12月31日、『第58回NHK紅白歌合戦』(NHK)に初出場。「空色デイズ」を披露した。

AC JAPAN(公益社団法人ACジャパン)「社団法人 日本臓器移植ネットワーク」の広告(北乃 きい)

1_r0018231r 北乃きいは、意思表示をしています。

私は、このカードをいつも持っています。
私の意思は、この中にあります。
「提供する」「提供しない」、
どちらの選択もあっていいと思う。
あなたの意思を家族や大切な人に伝えてください。
YESでも、NOでも、意思表示を。

2011年7月1日より、ACジャパンによる(社)日本臓器移植ネットワークの臓器提供意思表示促進支援が始まりました。
女優の北乃きいさんが臓器提供について家族と話し合うことや意思表示の大切さを呼びかけています。

前回の北乃 きいさんの記事…閃光ライオット2011の広告(北乃 きい)

RICOH GX200  at f3.6  1/9sec.(ISO100)

2_r0018223r RICOH GX200  at f3.3  1/23sec.(ISO100)

ソニー損保の自動車保険の広告(瀧本 美織)

R0018175r ソニー損保

「通販型」に乗り換えるなら、
ソニー損保の
自動車保険

「通販型」自動車保険
8年連続売上
No.1

ソニー損保の電車内シール広告、瀧本 美織さんです。

瀧本 美織(タキモト ミオリ)
職業:女優、タレント
本名:同じ
生年月日:1991年10月16日
身長:162cm
体重:-kg
スリーサイズ:B- W- H-
靴のサイズ:23.0cm
血液型:O
出身地:鳥取県鳥取市
学歴:鳥取敬愛高等学校卒業、亜細亜大学経営学部在学中
所属事務所:スターダストプロモーション
趣味:歌、ダンス
特技:バトントワリング、短距離走
その他:
2010年、映画『彼岸島』で女優デビュー。
2010年2月、同年度下半期のNHK連続テレビ小説『てっぱん』の主役に起用された。
2011年、人気韓国ドラマのリメイク版となる『美男ですね』(TBS系)で民放ドラマ初主演。

RICOH GX200  at f2.9  1/15sec.(ISO100)

2011年9月 7日 (水)

上野動物園_その9_バードハウス内で

バードハウス内の鳥さんたちです。
[撮影日:2010/1/9(土)]

1_dsc_5299r ルリゴシボタンインコ

Nikon D200  AF-S VR Zoom Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF)  at f4  1/30sec.(ISO320)

2_dsc_5300 Nikon D200  AF-S VR Zoom Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF)  at f4  1/15sec.(ISO320)

3_dsc_5304r アオミミハチドリ

Nikon D200  AF-S VR Zoom Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF)  at f4  1/90sec.(ISO320)

4_dsc_5307 Nikon D200  AF-S VR Zoom Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF)  at f4  1/50sec.(ISO320)

5_dsc_5313r サトウチョウ

Nikon D200  AF-S VR Zoom Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF)  at f4  1/15sec.(ISO320)

6_dsc_5308 Nikon D200  AF-S VR Zoom Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF)  at f4  1/15sec.(ISO320)

7_dsc_5321r アカショウビン

Nikon D200  AF-S VR Zoom Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF)  at f4  1/10sec.(ISO320)

8_dsc_5324 Nikon D200  AF-S VR Zoom Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF)  at f4  1/20sec.(ISO320)

上野動物園」シリーズを終わります。

上野動物園_その8_ニシローランドゴリラ

ニシローランドゴリラです。
[撮影日:2010/1/9(土)]

1_dsc_5287r Nikon D200  AF-S VR Zoom Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF)  at f4  1/1000sec.(ISO320)

2_dsc_5291r Nikon D200  AF-S VR Zoom Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF)  at f4  1/1250sec.(ISO320)

上野動物園_その7_スマトラトラ

Dsc_5277r スマトラトラです。
[撮影日:2010/1/9(土)]

Nikon D200  AF-S VR Zoom Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF)  at f4  1/20sec.(ISO320)

上野動物園_その6_シロテテナガザル

Dsc_5268r シロテテナガザルです。
[撮影日:2010/1/9(土)]

Nikon D200  AF-S VR Zoom Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF)  at f4  1/500sec.(ISO320)

2011年9月 6日 (火)

上野動物園_その5_コンドル

コンドル(タカ目コンドル科/南アメリカ大陸アンデス山脈に生息)です。
サイモンとガーファンクルが歌っていた「コンドルは飛んでいく」を思い出しました。
[撮影日:2010/1/9(土)]

1_dsc_5258r Nikon D200  AF-S VR Zoom Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF)  at f4  1/250sec.(ISO320)

2_dsc_5253r Nikon D200  AF-S VR Zoom Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF)  at f4  1/250sec.(ISO320)

3_dsc_5255r Nikon D200  AF-S VR Zoom Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF)  at f4  1/400sec.(ISO320)

上野動物園_その4_大鷲(オオワシ)

大鷲(オオワシ)です。
[撮影日:2010/1/9(土)]

1_dsc_5243r Nikon D200  AF-S VR Zoom Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF)  at f4  1/750sec.(ISO320)

2_dsc_5250r Nikon D200  AF-S VR Zoom Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF)  at f4  1/350sec.(ISO320)

3_dsc_5247 Nikon D200  AF-S VR Zoom Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF)  at f4  1/160sec.(ISO320)

上野動物園_その3_達磨鷲(ダルマワシ)♂

達磨鷲(ダルマワシ)♂です。
このダルマワシは1971年に上野動物園に来てから38年もここで暮らしているそうです。
[撮影日:2010/1/9(土)]

1_dsc_5229r Nikon D200  AF-S VR Zoom Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF)  at f4  1/200sec.(ISO320)

2_dsc_5238r Nikon D200  AF-S VR Zoom Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF)  at f4  1/250sec.(ISO320)

3_dsc_5263r Nikon D200  AF-S VR Zoom Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF)  at f4  1/30sec.(ISO320)

4_dsc_5264r Nikon D200  AF-S VR Zoom Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF)  at f4  1/30sec.(ISO320)

5_dsc_5236 Nikon D200  AF-S VR Zoom Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF)  at f4  1/90sec.(ISO320)

6_dsc_5237rNikon D200  AF-S VR Zoom Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF)  at f4  1/320sec.(ISO320)

上野動物園_その2_白梟(シロフクロウ)♀

白梟(シロフクロウ)♀です。
[撮影日:2010/1/9(土)]

1_dsc_5215r Nikon D200  AF-S VR Zoom Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF)  at f4  1/180sec.(ISO320)

2_dsc_5213r Nikon D200  AF-S VR Zoom Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF)  at f4  1/125sec.(ISO320)

3_dsc_5216r Nikon D200  AF-S VR Zoom Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF)  at f4  1/500sec.(ISO320)

4_dsc_5224 Nikon D200  AF-S VR Zoom Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF)  at f4  1/640sec.(ISO320)

上野動物園_その1_レッサーパンダ

1_dsc_5202r 上野東照宮ぼたん苑での撮影終了後、上野動物園に行ってみることにしました。
[撮影日:2010/1/9(土)]

Nikon D200  Tokina AT-X M35 PRO DX 35mm F2.8  at f4  1/1250sec.(ISO100)

2_dsc_5205r レッサーパンダです。
レッサーパンダといえば、前に「風太」くんが一世風靡しましたね。

Nikon D200  AF-S VR Zoom Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF)  at f4  1/180sec.(ISO320)

以下、撮影データです。

<撮影場所>
上野動物園
〒110-8711 東京都台東区上野公園9-83(03-3828-5171)

<撮影日時>
2010/1/9(土)12:05-12:55

<天候>
晴れ

<カメラ>
Nikon D200

[記録媒体]
HITACHI Microdrive 6GB

[レンズ/レンズフード]
Tokina AT-X M35 PRO DX 35mm F2.8
AF-S VR Zoom Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF)/レンズフードHB-29

[RAW現像ソフト]
Nikon Capture NX 2

[共通機材]
Nikon×MILLET アイスメーア(Eismeer)35 カメラザック

2011年9月 5日 (月)

花王「Biore ビオレスキンケア洗顔料」の広告(高島 彩)

1_r0018322r 大人の肌に
「洗うスキンケア」
Biore ビオレスキンケア洗顔料

高島 彩さんの電車内中吊り広告です。

前回の高島 彩さんの記事…カゴメ「野菜生活100 Silky Soy」の広告(高島 彩)
前回の花王の記事…花王「エッセンシャル ダメージケア」の広告(ビビアン・スー/吉高 由里子/佐々木 希)

RICOH GX200  at f3.2  1/18sec.(ISO100)

2_r0018338r 大人の女子の
みなさまへ
「洗うスキンケア」が、あなたの
なめらか素肌をひきだします。

RICOH GX200  at f3.6  1/42sec.(ISO100)

3_r0018342r 電車内の中吊り広告がすべて「ビオレスキンケア洗顔料」になっていました。
”ぽよりん”は広告撮りを続けていますが、ひと車両内の中吊り広告が全部同じものというのは滅多に見たことありません。花王さん、すごい力の入れようです。

RICOH GX200  at f3.4  1/21sec.(ISO100)

Panasonic「愛情サイズ研究所デジタルハイビジョンビデオカメラHDC-TM45」の広告(森高 千里)_その3_こんなに小さいのに、スゴイでしょ!

こんなに
小さいのに、
スゴイでしょ!

愛情サイズ

森高 千里さん、Panasonic デジタルハイビジョンビデオカメラHDC-TM45の電車内交通4枚組です。
気に入った順番に並べてみました。

前回の記事…Panasonic「愛情サイズ研究所デジタルハイビジョンビデオカメラHDC-TM45」の広告(森高 千里)_その2

1_r0018248r RICOH GX200  at f3  1/17sec.(ISO100)

2_r0018244r RICOH GX200  at f3  1/13sec.(ISO100)

3_r0018253r RICOH GX200  at f3  1/16sec.(ISO100)

4_r0018250r RICOH GX200  at f3  1/14sec.(ISO100)

東京都交通局「ToKoPo(トコポ)」の広告(木下 優樹菜)

1_r0018232r トコポに、入リーナ!
ToKoPo
都営交通のポイントサービス
2011.8.1 MON
スタート!
500
ポイントみんなにプレゼント!
入会キャンペーン2011.7.1FRI~8.31WED

木下 優樹菜さんの交通広告デス。

RICOH GX200  at f3.7  1/9sec.(ISO100)

2_p1000233r 都営で行(ユ)ッキーナ!
都営に
乗るたび、
ポイント
たまる!
ToKoPo
都営交通のポイントサービス
2011.8.1 MON スタート!

前回の木下 優樹菜さんの記事…キリン のどごし<生>の広告_その3(山口 智充/木下 優樹菜)_2011年夏

NTT DoCoMo P-01A  at f3.4  1/34sec.(ISO不明)

日清食品「チキンラーメン」の広告(芦田 愛菜)

1_r0018234r チキンラーメン
つくって下さい!

元祖鶏ガラ
チキンラーメン

東京駅構内で発見した芦田 愛菜ちゃんのチキンラーメン巨大広告です。(タテ2.5m×ヨコ2.0mくらい)

RICOH GX200  at f3  1/97sec.(ISO100)

2_r0018239r 芦田 愛菜ちゃん、大ブレーク中ですね。
”ぽよりん”は『Mother』(松雪 泰子主演、日本テレビ水曜ドラマ、2010/4/14~6/23)で愛菜ちゃんを見て、その演技力にハマりました。歴史的、最強の子役だと思います。どのように成長して行くのでしょうかねぇ?

♪チキンラーメンの歌♪
チキンラーメンちょぴっとだけ好きになってッテットテット
チキンラーメンちょぴっとだけ好きになってッテットテット
チキンラーメンちょぴっとだけ好き。

RICOH GX200  at f2.9  1/24sec.(ISO100)

芦田 愛菜(アシダ マナ)
職業:子役、タレント
本名:同じ
生年月日:2004年6月23日
身長:-cm
体重:-kg
スリーサイズ:B- W- H-
靴のサイズ:-cm
血液型:A
出身地:兵庫県西宮市
学歴:-
所属事務所:ジョビィキッズプロダクション
趣味:-
特技:-
その他:
2009年、『ABCショートムービー2“だいぼーけんまま”』でデビュー。
2010年、テレビドラマ『Mother』に出演、第65回ザテレビジョンドラマアカデミー賞新人賞を受賞する。
2011年、テレビドラマ『マルモのおきて』で連続ドラマ初主演、ゴールデン帯の連続ドラマ史上最年少での主演となる。

2011年9月 4日 (日)

2010年の花の初撮りは「上野東照宮ぼたん苑」の”冬ぼたん”_その10_撮影終了

1_dsc_5180r 上野東照宮ぼたん苑での撮影は終了しました。
[撮影日:2010/1/9(土)]

Nikon D200  Tokina AT-X M35 PRO DX 35mm F2.8  at f6.3  1/250sec.(ISO100)

2_dsc_5185r Nikon D200  Tokina AT-X M35 PRO DX 35mm F2.8  at f2.8  1/800sec.(ISO100)

3_dsc_5182r 出口です。

Nikon D200  Tokina AT-X M35 PRO DX 35mm F2.8  at f6.3  1/500sec.(ISO100)

4_dsc_5201r このまま帰ってもつまらないので上野動物園に寄ってみることにしました。

Nikon D200  Tokina AT-X M35 PRO DX 35mm F2.8  at f4  1/200sec.(ISO100)

『2010年の花の初撮りは「上野東照宮ぼたん苑」の”冬ぼたん”』シリーズを終わります。

2010年の花の初撮りは「上野東照宮ぼたん苑」の”冬ぼたん”_その9_万両

Dsc_5127r 万両(マンリョウ)です。
[撮影日:2010/1/9(土)]

一般名:万両(マンリョウ)
学名:Ardisia crenata
別名:藪橘(ヤブタチバナ)
科属名:ヤブコウジ科ヤブコウジ属
原産地:日本、朝鮮、中国
特徴:
・開花期…7~8月(果実期…10~翌2月)
・花径…0.8cm(果実径…0.6~0.8cm)
・花色…白(果実色…赤、黄、白)
・草丈…30~100cm
その他:
赤い果実がたくさんつくことから万両という景気のよい名前がついており、千両とともに正月用の縁起物として江戸時代から親しまれています。
果実の色違いで白い実がつく白実万両(シロミノマンリョウ)、黄色い実がつく黄実万両(キミノマンリョウ)などがあります。
千両と似ていますが、千両は実が葉より上につくのに対し、万両は房状をした実が下向きにつくことで見分けることができます。

Nikon D200  Tokina AT-X 107 DX Fisheye 10-17mm F3.5-4.5  at f5  1/750sec.(ISO100)

2010年の花の初撮りは「上野東照宮ぼたん苑」の”冬ぼたん”_その8_ミツマタ

ミツマタです。
[撮影日:2010/1/9(土)]

1_dsc_5108r Nikon D200  Tokina AT-X 107 DX Fisheye 10-17mm F3.5-4.5  at f5  1/1250sec.(ISO100)

2_dsc_5119r Nikon D200  Tokina AT-X 107 DX Fisheye 10-17mm F3.5-4.5  at f5  1/1000sec.(ISO100)

2010年の花の初撮りは「上野東照宮ぼたん苑」の”冬ぼたん”_その7_泡雪エリカ

Dsc_5025r 泡雪(アワユキ)エリカです。
花は5mmないくらいのカワイイ大きさでした。
[撮影日:2010/1/9(土)]

Nikon D200  Tokina AT-X M35 PRO DX 35mm F2.8  at f5  1/180sec.(ISO100)

2011年9月 3日 (土)

2010年の花の初撮りは「上野東照宮ぼたん苑」の”冬ぼたん”_その6_スイセン

スイセンです。
[撮影日:2010/1/9(土)]

1_dsc_5005rs Nikon D200  Tokina AT-X M35 PRO DX 35mm F2.8  at f4.5  1/640sec.(ISO100)

2_dsc_5011r Nikon D200  Tokina AT-X M35 PRO DX 35mm F2.8  at f4.5  1/640sec.(ISO100)

3_dsc_5111r Nikon D200  Tokina AT-X 107 DX Fisheye 10-17mm F3.5-4.5  at f5  1/320sec.(ISO100)

2010年の花の初撮りは「上野東照宮ぼたん苑」の”冬ぼたん”_その5_ロウバイ

ロウバイが咲いていました。
[撮影日:2010/1/9(土)]

1_dsc_5064r Nikon D200  Tokina AT-X 107 DX Fisheye 10-17mm F3.5-4.5  at f6.3  1/1500sec.(ISO100)

2_img_2066r Canon EOS 40D  OLYMPUS ZUIKO AUTO-MACRO 50mm F2  at f5.6  1/125sec.(ISO100)

3_dsc_4987r Nikon D200  Tokina AT-X M35 PRO DX 35mm F2.8  at f3.3  1/2500sec.(ISO100)

ロウバイ
一般名:蝋梅(ロウバイ)
学名:Chimonanthus praecox
別名:唐梅(カラウメ)
科属名:ロウバイ科ロウバイ属
原産地:中国
特徴:
・開花期…1~2月
・花径…2cm
・花色…黄、淡黄
・草丈…1~3m
その他:
花が黄色い蝋細工のように見えることが名前の由来です。

2010年の花の初撮りは「上野東照宮ぼたん苑」の”冬ぼたん”_その4_冬ぼたんをフィッシュアイレンズで

花撮りで、ときどきフィッシュアイレンズTokina AT-X 107 DX Fisheye 10-17mm F3.5-4.5を使います。デフォルメされて楽しい絵が出てくるので気に入っています。
[撮影日:2010/1/9(土)]

1_dsc_5145r Nikon D200  Tokina AT-X 107 DX Fisheye 10-17mm F3.5-4.5  at f5  1/6000sec.(ISO100)

2_dsc_5061rs Nikon D200  Tokina AT-X 107 DX Fisheye 10-17mm F3.5-4.5  at f6.3  1/125sec.(ISO100)

3_dsc_5072r Nikon D200  Tokina AT-X 107 DX Fisheye 10-17mm F3.5-4.5  at f6.3  1/80sec.(ISO100)

4_dsc_5096r Nikon D200  Tokina AT-X 107 DX Fisheye 10-17mm F3.5-4.5  at f5  1/125sec.(ISO100)

5_dsc_5139r Nikon D200  Tokina AT-X 107 DX Fisheye 10-17mm F3.5-4.5  at f5  1/250sec.(ISO100)

6_dsc_5087r Nikon D200  Tokina AT-X 107 DX Fisheye 10-17mm F3.5-4.5  at f5  1/160sec.(ISO100)

2011年9月 2日 (金)

2010年の花の初撮りは「上野東照宮ぼたん苑」の”冬ぼたん”_その3_冬ぼたん

花名が確認できた冬ぼたんです。
[撮影日:2010/1/9(土)]

1_dsc_4951rs ‘白雪’

Nikon D200  Tokina AT-X M35 PRO DX 35mm F2.8  at f3.5  1/320sec.(ISO100)

2_dsc_4969rs ‘島錦’

Nikon D200  AF-S VR Zoom Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF)  at f2.8  1/800sec.(ISO100)

3_dsc_4971r ‘天衣’

Nikon D200  AF-S VR Zoom Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF)  at f2.8  1/640sec.(ISO100)

4_img_1972r ‘寒紫’

Canon EOS 40D  OLYMPUS ZUIKO AUTO-MACRO 50mm F2  at f2  1/2000sec.(ISO100)

5_img_2022r ‘娘花桜’

Canon EOS 40D  OLYMPUS ZUIKO AUTO-MACRO 50mm F2  at f5.6  1/3200sec.(ISO100)

6_img_2069r ‘日月’

Canon EOS 40D  OLYMPUS ZUIKO AUTO-MACRO 50mm F2  at f5.6  1/400sec.(ISO100)

冬ぼたん
一般名:牡丹(ボタン)
学名:Paeonia suffruticosa
別名:-
科属名:ボタン科ボタン属
原産地:中国
特徴:
・開花期…4~6月(1~2月に開花するよう春牡丹と同じ品種を特に手間をかけて調整したものが冬ぼたん)
・花径…15~20cm
・花色…深紅、紅、薄紅、藤色、紫、桃、薄桃、濃桃、白、黄
・草丈…50~200cm
その他:平安時代に中国から日本に薬用として渡来しました。

2010年の花の初撮りは「上野東照宮ぼたん苑」の”冬ぼたん”_その2_開苑は9:30

1_dsc_4896r 上野東照宮ぼたん苑の開苑は9:30です。
気の早いカメラウーマンさんは、すでに撮り始めています。
[撮影日:2010/1/9(土)]

Nikon D200  Tokina AT-X M35 PRO DX 35mm F2.8  at f4  1/80sec.(ISO320)

2_img_1950rr 巫女さん登場!

Canon EOS 40D  OLYMPUS ZUIKO AUTO-MACRO 50mm F2  at f4  1/400sec.(ISO100)

3_dsc_4898r 開苑でーす。。。

Nikon D200  Tokina AT-X M35 PRO DX 35mm F2.8  at f4  1/500sec.(ISO320)

4_dsc_4901r 一番乗り~(じゃあ、ありませんでしたが)

Nikon D200  Tokina AT-X M35 PRO DX 35mm F2.8  at f4  1/500sec.(ISO320)

2010年の花の初撮りは「上野東照宮ぼたん苑」の”冬ぼたん”_その1_撮影データ

1_dsc_4893r 2010年の花の初撮りは冬ぼたん、「上野東照宮ぼたん苑」に撮りに行きました。
速報はずいぶん前の記事です。(2010年の花の初撮りは「上野東照宮ぼたん苑」の”冬ぼたん”_速報
カメラとレンズは、NikonとCanonの2マウント体制で出かけました。
Nikon D200
Tokina AT-X M35 PRO DX 35mm F2.8
Tokina AT-X 107 DX Fisheye 10-17mm F3.5-4.5
AF-S VR Zoom Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF)

Canon EOS 40D
OLYMPUS ZUIKO AUTO-MACRO 50mm F2
カメラとレンズは、近代インターナショナル OLYMPUS OM→Canon EOSマウントアダプターでつないでいます。

写真はぼたん苑の入口ですが、まだ開いていません。開苑は9:30からなんです。
[撮影日:2010/1/9(土)]

Nikon D200  Tokina AT-X M35 PRO DX 35mm F2.8  at f4  1/80sec.(ISO320)

2_img_1942r 冬ぼたんについて書いてあります。

Canon EOS 40D  OLYMPUS ZUIKO AUTO-MACRO 50mm F2  at f4  1/40sec.(ISO100)

3_img_1945r 拝観料は600円也~

以前の上野東照宮ぼたん苑の記事:
上野東照宮ぼたん苑2009
寒ぼたん

Canon EOS 40D  OLYMPUS ZUIKO AUTO-MACRO 50mm F2  at f4  1/30sec.(ISO100)

以下、撮影データです。

<撮影場所>
上野東照宮ぼたん苑
〒110-0007 東京都台東区上野公園9-88

<撮影日時>
2010/1/9(土)9:20-12:00

<天候>
晴れ

<カメラ1>
Nikon D200

[記録媒体]
HITACHI Microdrive 6GB

[レンズ/レンズフード]
Tokina AT-X M35 PRO DX 35mm F2.8/レンズフードMH-522
Tokina AT-X 107 DX Fisheye 10-17mm F3.5-4.5
AF-S VR Zoom Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF)/レンズフードHB-29

[RAW現像ソフト]
Nikon Capture NX 2

<カメラ2>
Canon EOS 40D

[記録媒体]
Transcend 4GB(120x)

[レンズ/レンズフード]
OLYMPUS ZUIKO AUTO-MACRO 50mm F2/CONTAX 55/86RING+METAL HOOD 4

[マウントアダプター]
近代インターナショナル OLYMPUS OM→Canon EOSマウントアダプター

[RAW現像ソフト]
Canon Digital Photo Professional

<共通機材>
Nikon×MILLET アイスメーア(Eismeer)35 カメラザック

2011年9月 1日 (木)

講談社「with(ウィズ)10月号」の広告(武井 咲)

R0018309 with(ウィズ)の広告、武井 咲さん。「創刊30周年、ありがとう!」とあります。

前回の武井 咲さんの記事…集英社「MAQUIA(マキア)10月号」の広告(武井 咲)

RICOH GX200  at f3.4  1/16sec.(ISO100)

with(ウィズ)
講談社から刊行されている20代~30代女性向けファッション雑誌。1981年8月創刊。
発売日は毎月28日で、『CanCam』や『JJ』などの「赤文字系」ファッション雑誌と比べると、購読層は若干上の世代である。同じ毎月28日発売の『MORE』(集英社)とは同じ世代を対象としており、発行部数も互角となっている。(マガジンデータ2006によると、MOREが59.75万部、withが59万部)

mandom(マンダム)「LUCIDO(ルシード)」の広告(加覧 愛)

マンダム「ルシード」の電車内交通広告、加覧 愛さんです。

1_r0018288r 同期から「私も佐々木課長の部下が良かったなぁ」って言われちゃいましたよ。

RICOH GX200  at f3.2  1/16sec.(ISO100)

2_r0018293r 佐々木課長、最近カッコいいって評判ですよ。

RICOH GX200  at f3.2  1/16sec.(ISO100)

3_r0018297r 佐々木課長っていつも若々しいですね。

RICOH GX200  at f3.2  1/15sec.(ISO100)

加覧 愛(ガラン アイ)
職業:モデル
本名:-
生年月日:1986年8月27日
身長:168cm
体重:-kg
スリーサイズ:B77 W60 H85
靴のサイズ:24.0cm
血液型:AB
出身地:熊本県
学歴:-
所属事務所:ESPRIT
趣味:-
特技:-
その他:
ファッションショー、雑誌、スチールなど多く出演。主な出演作は、CM『資生堂MAQuillAGE「脚光のツヤ」篇』『NEC』『三井ガーデンホテルズ「働く人の想い」篇』『ロート製薬「obagiC」』『クラレ「ミラバケッソ」』『ヤマト運輸「知らなかったOL編」』『花王「フリーデイ」』、スチール『TIPNESS』『オムロン』『きもの友禅』『三紅』、ファッションショー『京都丸紅』『ベストブライダル』など。

閃光ライオット2011の広告(北乃 きい)

1_r0018285r 今こそ鳴らそう!
終わらない歌を。
始まりの歌を。

閃光ライネット
2011
2011.9.4(SUN)
日比谷野外大音楽堂

「閃光ライオット2011」”特別”応援ガールに就任した北乃 きいさんです。

前回の北乃 きいさんの記事…チョーヤ「酔わないウメッシュ」の広告(北乃 きい)

RICOH GX200  at f3.4  1/32sec.(ISO100)

2_r0018277r “閃光ライオットとは?”

音楽史を揺るがす“未知なる才能”が集結!!

TOKYO FM&JFN 38 STATIONSから全国に向けて絶賛放送中のラジオプログラム、“未来の鍵を握る学校” SCHOOL OF LOCK! と、“未来の鍵を探す” Sony Music、“未来の鍵をつなぐ” au by KDDI が完全コラボでおくる、出場者が全員10代のアーティストという前代未聞の夏フェス!
それが「閃光ライオット」!

閃光ライオットとは、“音楽”に衝動や夢をぶつける10代たちが、真夏の野外フェスへの出場権をかけて、全国から一挙に集結するいわば“音楽の甲子園”!
従来のオーディションが持つ「メジャーデビュー」が条件ではない為、この夏で解散するバンドや、活動を休止するアーティストも堂々と参加応募出来るのが特徴。
一方で、「メジャーデビュー」を本気で夢見るヤツらにとっては、またとないチャンスでもあり、もちろん10代最後の思い出にするのもヨシ!
ぶっちゃけ優勝賞金目当てでも大歓迎!
動機は何であれ!とにかく、“蒼き衝動”を音楽にぶつけた、未知なる才能たちが大規模なフェスのステージで高らかに音を鳴らす!
そんな瞬間を体感し、目撃するフェスである。

そんな閃光ライオットが掲げるのは、「“今”を刻みたい。ただそれだけ。」という、儚くも強いティーンズ・スピリット!

強烈な一瞬の光(閃光)が、暴動(ライオット)する日。
“閃光ライオット”。今年も開催!

RICOH GX200  at f3.2  1/23sec.(ISO100)

東京メトロ「レッツエンジョイ東京」の広告_2011年9月

R0018269r 赤坂に遊びに来る人の1日平均は、
赤坂に住んでいる人より多い約18,790人。

レッツエンジョイ東京9月号です。

前回の記事…東京メトロ「レッツエンジョイ東京」の広告_2011年8月
昨年の記事…レッツエンジョイ東京_9月_「中秋の名月は9/22(水)お月見特集」の広告

RICOH GX200  at f3.4  1/5sec.(ISO100)

« 2011年8月 | トップページ | 2011年10月 »