青葉の森公園のウメ_その3_山茱萸(サンシュユ)
山茱萸(サンシュユ)です。
[撮影日:2010/2/11(木)]
一般名:山茱萸(サンシュユ)
学名:Cornus officinalis Sieb. et Zucc.
別名:春黄金花(ハルコガネバナ)、秋珊瑚(アキサンゴ)
科属名:ミズキ科ミズキ属
原産地:中国、朝鮮
特徴:
・開花期…3~4月(結実期…10~12月)
・花径…(花序径…0.5~1cm)
・花色…黄(果実色…赤)
・草丈…(樹高…5~10m)
その他:
日本には江戸時代中期に薬用植物として中国や朝鮮から渡来しました。10月頃に赤い実がなることが秋珊瑚の別名の由来のようです。
Nikon D700 Ai Micro Nikkor 105mm F2.8S at f4 1/200sec.(ISO400)
« 青葉の森公園のウメ_その2_梅園内の6品種のウメ | トップページ | レイクの広告(山田 優)_<12>_\0 »
« 青葉の森公園のウメ_その2_梅園内の6品種のウメ | トップページ | レイクの広告(山田 優)_<12>_\0 »
コメント