2023年12月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

カテゴリー

無料ブログはココログ

« 向島百花園の梅_8_福寿草(フクジュソウ) | トップページ | 向島百花園の梅_10_柏(カシワ) »

2011年10月 5日 (水)

向島百花園の梅_9_節分草(セツブンソウ)

1_img_2202rs 節分草(セツブンソウ)です。
[撮影日:2010/1/30(日)]

一般名:節分草(セツブンソウ)
学名:Shibateranthis pinnatifida
別名:-
科属名:キンポウゲ科セツブンソウ属
原産地:日本
特徴:
・開花期…2~3月
・花径…2cm
・花色…白
・草丈…10cm
その他:
早春に芽を出し節分の頃に花を咲かせることが名前の由来です。
花びらに見えるのは萼片です。乱獲や自生地の環境破壊によって希少植物に、2007年8月から準絶滅危惧(NT)(環境省レッドリスト)となっています。

Canon EOS 40D  OLYMPUS ZUIKO AUTO-MACRO 90mm F2  at f2  1/80sec.(ISO100)

2_p1000173rこんな感じで撮りました。

NTT DoCoMo P-01A  at f3.4  1/223sec.

« 向島百花園の梅_8_福寿草(フクジュソウ) | トップページ | 向島百花園の梅_10_柏(カシワ) »

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 向島百花園の梅_9_節分草(セツブンソウ):

« 向島百花園の梅_8_福寿草(フクジュソウ) | トップページ | 向島百花園の梅_10_柏(カシワ) »